進化は認めつつも...
2006年モデルのE65のオーナーです。買い替えを検討するためF01を試乗してきました。
先ずエクステリアですが、前後を直立さ
2011.9.13
- 総評
- 進化は認めつつも...
2006年モデルのE65のオーナーです。買い替えを検討するためF01を試乗してきました。
先ずエクステリアですが、前後を直立させるデザインに変わり、クルマが大きく見えるようになりました。フロントもリアも堂々とした感じで、車格からすればバランスは良いと思います。
インテリアのデザインとしてはE65からの変化は少なく、車格にふさわしいデザインだと思います。
デザインについては好みの問題ですが、SクラスやA8は頑張り過ぎて少し無理のあるデザインなので、私としては7シリーズが最もスマートで好みです。
乗り味は740iに限って言うと、軽くなりました。
E65のステアフィールとしてはSクラスが同じくらいな重さで、シャープなのは7シリーズ、Sクラスはナチュラル、A8はLSに近くとても軽かったです。
しかしF01になって、A8に近づきました。
これは直6になってフロントが軽くなったことも関係していると思いますが、アクティブ・ステアリングとダイナミック・ドライビング・コントロールが装備されたことにより乗り味が選択できるため、コンフォートモードでは軽くセッティングされたんだと思います。しかし、スポーツ・プラスモードでも全体的にはラグジュアリーな味付けです。そして、偏見かも知れませんがクルマに制御されている感じが伝わり、今一つしっくりくる、落ち着いた乗り味には感じませんでした。E65のしっとりとしたステアフィールが気にいっていたので、その乗り味を継承して欲しかったです。。
また、直6は低速トルクが太く、特に街中でとても乗り易いです。昔のドッカンターボから見ればとてもナチュラルなトルク感で好感持てましたが、E65は少しスペックが劣ってもV8です。やはりV8の方が車格には合っているとは思います(750iともなるとプラス200万円ですからねぇ...)。
このクルマはリセールが期待できない分、中古がお得だと思います。
その際には是非E65と乗り比べてみてください。
装備は機能的にはほとんど変わりませんので、地デジ化をするくらいでF01と同等です。しかもE65はV8です。4LクラスではBMW最後のV8になっていまうのかと思うと、E65の価値が上がると思います。
ちなみに定評ですが、スポーティさなら7シリーズを、ラグジュアリーさならSクラスを、軽さと4WDがお好みならA8を、というのは今も変わりません。
後席重視であれば、Sクラス、A8、7シリーズの順ですね。
- 満足している点
- 装備の進化が最もな長所だと思います。
特にiDriveの操作性は格段に向上していますし、10.2インチのモニターも本当に見易い。
また、乗り味を含めた電子制御が増えたところは、先進性として考えると長所だと思います。
ドライバーの技量に関係なく安全に走らせ、セレブが喜ぶゴージャスさを兼ね備えた世界の一級品です。
- 不満な点
- ドアの内側の取っ手。ウッドパネル上部の隙間みたいなのが取っ手なのですが、初めて乗った時には探してしまいました。遊び心なのかも知れませんが使用頻度が高い部分なので、機能性を重視して欲しかったです。
個人的にはV8の4Lを残して欲しかったです。
また、7シリーズは6ATですが5シリーズは8ATなので、ちょっと見劣りするかも。
但し、8ATのメリットは街乗りの燃費なので、高速が多いユーザであれば6ATでも何ら問題ありません(なので、気持ちの問題だけ)。
リセールバリューは期待できません(最初の3年で毎年200万円くらい値落ちしてしまいます)。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験