BMW 7シリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
2,205
0

BMWの7シリーズって新車だと余裕で1000万超える高級車なのに、中古になると10万キロも走ってなくてそれなりに綺麗で状態も良くて、あまり古いものでなくて、カーナビやETC等のオプションも色々ついて、

事故歴も修理歴も無く、100万以下や100万前後の価格で売られていたりする物もあるですが、なんでこんなにも安くなるのでしょうか?
輸入車は中古だと一気に値崩れすることはわかりますが安くなりすぎでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州車は、消耗品交換をきちんと行う事で車を維持する前提です。
予防的に消耗品交換が必要ですから、無頓着な維持はできません。
消耗品交換が新車価格に相応する費用がかかります。
(使う部品は新品ですから当然の事です。)
いくら安く車両を買おうとも、維持費は新品価格に比例します。
新車価格差で維持費差となりますから、7シリーズだと買った価格の半分程度が消耗品交換時期以降は毎年かかると思っても良いでしょう。

7シリーズは法人購入が多く、延長保証とServiceInclusive加入で5年間は故障しても無償ですから維持費は最低限になります。
一番美味しいところを使った後に中古車となります。
法人扱いなら再販価格が安くても経費で処理されますから、経営が好調なら何も苦になりません。
そうして中古車となるケースが多いので、個人で買うのはリスクが高過ぎます。

中古車価格は需給バランスで決まりますから、リスクの高い7シリーズは避けられます。
そのため、どうしても安くなってしまいます。
傾向はどのメーカーも同じで、人気が無い程安くなり、人気がある程高くなります。

(taijiandtoshiさんへ)

その他の回答 (16件)

  • 7クラスの無駄にでかい排気量は、日本のストップ&ゴーの道には需要がないのかもしれませんね。5クラスや3クラスの方が値崩れも少なく需要があると思います。なによりも一つ前の7クラス、高級感ほとんどないですよね。

  • それだけ需要がありません。

  • 買い手がいないから、その価格でないと売れないのです
    BMWはコスト削減から加工精度と組み立て精度を落として歩留まりを減らしたうえにギリギリに耐久性を設定しています
    此が原因で故障率は日本車の二倍になっています
    見てくれの厚化粧より中身です
    見極めが出来れば廃車寸前の車に高額な値段はつきませんよ

  • 新車2000万が100万・・普通何かあると思いますよね。何かあるんですw買えばわかりますよ。知人が1600万のメルセデスのS500に乗ってましたが 維持費に耐え切れず売ったら ワゴンRも買えませんでしたw そういうもんです。

  • 中古車の値段は、ほぼ年式で決まりますから
    Bmw7シリーズだけ特別な話では無いですよ

    ただし、新車価格が高いほど維持費も高くなりますね。

  • 自分が欲しいなら買ってみればいいですよ。買わないならその理由が他の人も買わない理由なんだと思います。
    ヨーロッパは古さを感じない?古い7シリーズは貧乏臭いもしくは柄が悪い人のイメージです。
    購入後の維持費が高い?
    オンボロ90年代のスープラや7、NSRなんかをボッタクリ値段で買って、補修部品のない状況で維持してます。なんて知恵袋で回答している人います。
    結局欲しい人は新車で買うし、金の無い人はいくら安くてもガソリン、税金、修理費考えると軽自動車しか興味がないので、安くしないと売れないのだと思います。

  • 100万円前後で買った車に
    毎年100万円以上の維持費を払う
    変態チックな者はそうそういないでしょう。

  • SクラスやLSは法人リース車に適しているが
    中途半端にハンドリングを主張する
    7シリーズは超絶不人気。

    ブレーキパッド2回交換でローター交換が必要。
    この時点で16万かかる。
    Dラーで車検通すなら最低50~60万円かかる。

    税金対策上
    5年後の償却設定がかなり安いってのも要因。

    新車で買って
    経費で落として乗っても6年。
    事業用としてクルマと認められる必要性から
    中古で買ったとしても
    新車登録から4年落ちを2年で償却するから
    最終6年であることにはかわりがない。
    ※後者のほうが減価償却には有利。

    サービスフリーウェイが5年で切れる
    保証が切れた頃から壊れ始める
    高額な修理代を理由に
    誰も買いたがらないから値段が付かないだけ。

    ただでさえ小回りが効かないE65。
    ロングボデーで更に悪くなるE66。
    12気筒なんぞ壊れる要素満点www


    taijiandtoshiさん

  • 高級車は新車で買ってこそ、箔がつくってものです。

    3シリーズなどのミドルクラスになると買い手も幅広くなるので多少は中古の需要もありますが、いわゆる高級車の7シリーズの中古を(それもラグジュアリーテイストに振ったSクラスではなく、このクラスに基本求められないスポーティテイストを半端に残した7シリーズを)買うのは高級車に乗ってセレブりたいが新車じゃ買えないから中古で買って恥ずかしげもなくセレブリティ気取りしたがるDQNだけしかいないからです。常識的な感覚の持ち主なら、買えても恥ずかしくて普通は買わないから。だからそこまで安くしないと買ってもらえないんです。

  • 人気がないからでは?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 7シリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 7シリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離