BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 「所有後2ヶ月での所感など」のユーザーレビュー

はまつん はまつんさん

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド

グレード:330e iパフォーマンス Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

所有後2ヶ月での所感など

2017.8.20

総評
自宅に充電環境がある人のみがEVの恩恵を受けられます。
無い人は燃費がちょっといい3シリーズと思っておいた方が良いです。
その場合、どちらかというとディーゼルをオススメします。

遠出を頻繁にする人、i3だと充電が怖い、セダンのPHVが欲しいと言った人にはオススメできます。

逆にこだわりがなければ、i3や日本のPHV・HV車をオススメします。
満足している点
①車重を感じない走り

2tあるとは感じない走行性能です。
同時期に購入を検討していた、RX450hはとにかく全てが重たかった。
同じような車重でこうも違うのかと体感できます。
もちろんSUVとセダンですので味付けが違うのもありますが・・・。


②燃費性能

これは自宅に充電施設がある人のみだと思います。
毎日充電できる環境+1日の走行が30km前後なら、
満タンから給油まで900km前後は走ります。


③コネクテッドドライブ

スマホからエアコンや充電の設定が可能です。
今の時期だと乗る前にエアコンを先に入れておけるのは便利!!
不満な点
①充電が切れてからの走行

HVモードでの走行性能は日本車が抜きに出てます。まず勝てません。
EV-エンジン駆動に切り替わる時、低速域だと結構ショックが出るときがあります。


②内装は・・・

3シリーズだから仕方ないですね。
前所有が5シリーズだったので、細かい所が安いです。
・小物入れが少ない。
・エアコンオートで風量が自動に変化しない。
・アンビエントライトが少ない&暗い
・いたるところがプラスチック
こんなところですかね。


③燃料タンクの容量

満タンで40L入るか入らないか位です。満タンで300km位を目安に。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離