ojisandesuさん
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
グレード:330e iパフォーマンス ラグジュアリー_RHD(AT_2.0)
2016年式
乗車形式:試乗
330E試乗車 の AI を比較してきました 結構おもしろい
2016.4.16
- 総評
- 「AI」
複雑ですね
乗り方により学習されるためドライバーの運転次第です。
安心して下さい。 大丈夫です。 (どこかのフレーズですが 笑)
BMW側でリセットできます。 但し時間がかかりますが
我が家の330eの「AI」は80歳のドライバーから学習しています。
おとなしめ、そしてここぞの時はパワーが出ます。
殆どをEVで走行するように学習されているようです。
たぶん、330Eという車は男性よりもむしろ女性に適した車だと1か月乗ってみて思います。
- 満足している点
デモカーで良いと思った点は(学習効果)
AI によるバッテリー消費設定が非常に良いと感じました。
AI による電流制御が良いのでしょう。
- 不満な点
バッテリーを使い切るまで約40分くらい借りて乗ってました。
一人で乗ってましたが、足回りは好きになれませんでした。
デモカーの充電時間は非常に遅いです。
これは低速でエンジンが稼働してもパワー側に回ってしまうためかと思います。
参考までに
我が家の車は1kmをEVだけで走るためには1kmエンジンだけで走ればよいです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
4月11日に我が家の330eがドッグから退院してきた時に、担当営業から初めて聞かされた言葉が忘れられず
「デモカーよりも、○○さんの車の方が AI がとても良くなっています。 走りも加速も燃費も全然違いますね! 」
AI ?
その時初めて聞きました
EVを制御する AI がどれだけ車両やドライバーによって学習効果が違うのか確認したくなりました。
「エンジニアの性」 でしょうか。
EV搭載車の AI が運転者によってどういった学習効果になってどれくらい違うか参考までにレビューいたします。
確認したかったのはAI による制御 (下記内容)
EVの電圧制御
エンジン連携タイミング(エンジン稼働のタイミング)
バッテリー消費
充電タイミング
- 乗り心地
-
-
試乗車は、「330e ラグジェアリー」 因みに黒
ラグジュアリーの第一印象は、やはり 「フワフワの柔らかめ」 でした。
案の定、EVの車両バランスが悪い方向に出ていると思いました。
路面のわだちやカーブでノーズや車両全体がぶれ、揺れます。
重たいパーツ(電池、モーター)が車両下方に搭載されているため下部が振れると、上部があおりを受けます。
EVバッテリーはボディー側下方についてるんですよね
普通のエンジン車には無い振り子の原理というやつでしょうか?
エンジン車両とPHV車両と違うのはこの点くらいですね、あとはエンジン車両と乗り味は変わりません。
C350E、330e、プリウス、このPHVは同じユニットを使用しています。
共にアクセル開度で、「 EVのみ、 EV+エンジン、 エンジンのみ 」を切り替えます。
走行してみて、我が家の車とは乗り味(フィーリング)が全く違いました。
同じ車とは思えないくらいフィーリングが違います。
担当営業さんの言うとおりですぐに体感できました。
デモカーのAI 制御は以下のようになっていました。
デモカーは、
EVだけによる出だしは非常にトロイです、重たく前に進みます。
AI による電圧制御ですね
EVだけのスムースな加速は時速45kmくらいまで、時速45kmくらいからはエンジンとEVが併用となりグイグイ前に進みPHVの威力を発揮してました。
これは結構燃費に悪く響くと思います。
我が家の車と比較すると、
アクセルをやや深めに踏み込んだ時の状態が、デモカーの状態です。
我が家の車は時速85kmまではEVだけでグイグイそしてスィーッと前に進みます。
発進時にはEVでホイルスピンもしたりします。
停止時からアクセルを深く踏めば、車が50cmくらい前に進んだ所から「EV+エンジン」 となりいきなりドカンとグイグイ前にでます。
デモカーのAI は、普通に走っていてもエンジンを低速度から多用するパワー重視と学習されている制御方法になっていますね。
試乗車として学習されていますね。
試乗される方は、皆さんこのような運転をするのでしょうから。
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
あまり参考にしないでください
デモカーは約860km走行
燃費は、11.5km/L でした。
色々な人がアクセルを踏みますからね
我が家の車とだいぶ違いますね
- 価格
-
-
- 故障経験