BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 「試乗ログ:BMW 3シリーズ 330e」のユーザーレビュー

ボマ吉 ボマ吉さん

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド

グレード:330e iパフォーマンス ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗ログ:BMW 3シリーズ 330e

2016.3.6

総評

これ、ツーリングからセダンにしてもいいなと思わせる商品力あると思う。値段もディーゼルに近いし、大いに悩む選択肢が増えたんじゃないでしょうか。

いやぁ、久々テンション上がった試乗でした。
満足している点
・6気筒とは違ったウルトラスムーズな走り心地。
・モーター走行気持ちいいー。
・久々ガソリンも気持ちいいー。
・ハイブリッドのモード選ぶの楽しそう。
・この未来感を、3シリーズで味わえる新鮮さ。
不満な点
・相変わらず18インチに、はみタイプラ板付いてるし。

・ツーリングには設定されないそうで。ツーリングはディーゼルにしなさい、ということかな。
デザイン

-

走行性能

-

〜試しに乗られた者たち〜
営業くんが日曜日に330e来ますよ、ってことだったので、久々Dに行ってきました。

プラグインハイブリッド〜。


ブルー似合うな、やっぱ。


すちゃっ。


で、この330e、ざっくり、直4ターボの320iに、88馬力、25.5kgmのモーターを載っけてみましたよ、と。

普通の状態なら、出足はモーターのみで、これがまぁ滑らかなこと。で、そのまま普通に町中走る分には、モーターのみでいける。

アクセル意図的に踏むと、プルンとシームレスにエンジン掛かって、エンジンをモーターがアシスト、いや、エンジンがモーターをアシスト、な感じ。いずれにせよ、モーターは滑らかで気持ちいいし、ガソリンエンジンは軽やかだし、滑らか&軽やかで、まぁ、爽やかな走り味なこと。


ハイブリッドな走行モードはシフトノブ付け根のeDriveボタンで3つ選べるそうで。


モーターとエンジンいいとこ混ぜ合わせのオートと、できる限りモーター走行のみのマックスと、電気抑えて充電もしつつのセーブ、だそうで、セーブモードでシフトをMT側に倒すと充電モードになって80%まで充電するとか。なるほど、おもしろい。

これは、ディーゼルとどっちか悩む人、それなりにいるだろうなぁ。
乗り心地

-


バッテリー積んでるから、重くて脚が硬いとか、そういうのは感じられないな、と。高速カーブとか、ヘアピンとかなら、何か感じるのかも。

試乗車には、アクティブステアリングが付いてたので、低速で軽すぎてあせりました。でも、これ慣れたら楽チンかもですね。
積載性

-


バッテリーをトランク下に積んでて、底上げになってますが、さほど困るケースはないレベルのような?


トランク左側には充電ケーブル入れをしまえるスペースが。
燃費

-

モーターのみで近所のんびり走るなら電気のみでいける。でも、無邪気に踏んだり、遠出が多いと、悪くないね、という燃費なるのかな、と。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離