BMW アクティブハイブリッド 3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,059
0

ブレーキローターの磨耗について。(BMW 3シリーズ)

先日、自動車修理工場に定期チェックをしてもらったところ、(フロント)ブレーキローターが磨耗しているので、交換を薦められました。

交換費用が結構高額であり、またこの車はあと1年弱しか乗らないので、交換を躊躇しております。

そこで、ブレーキローターですが、減耗による影響はどの程度でしょうか?

なお車の使用頻度は、30キロ/日といったところです。またローターをノギスで測ったところ、下限とほぼ同じ厚みでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブレーキローターは、ブレーキパッド2回交換に対して1回交換が必要というのが大まかな減り方です。
ブレーキは走行距離よりも、使用する頻度や減速程度に依存します。
既に、プレーキパッドを2回以上交換しているなら、予防的にもブレーキローターの交換はして置いた方が良いでしょう。
ローターを交換せずに磨耗限界を超えると、他の周辺部品を破壊してしまう懸念があります。
慎重にブレーキローターの減り方を確認しながら乗れるのなら、交換時期の限界まで交換しないで済ませることも可能かと思いますが、その時期が乗り換える直前になったらローター交換して直ぐに手放すことになるかもしれません。
直ぐにローターを交換して、ブレーキ性能を維持した方が良いと思います。
危険を知りながらケチっても、徳にはならないでしょう。

(matsumiya_2000さんへ)

その他の回答 (10件)

  • ウンチク自慢のカテゴリマスター
    wan2three4five

  • 単純に何年掛かって磨耗したか、何キロ走って磨耗したかでしょ
    1年で何ミリ磨耗するか1万Km辺り何ミリ磨耗するかは計算すれば出るでしょ

  • >またローターをノギスで測ったところ、下限とほぼ同じ厚みでした。

    乗るのはあと1年弱ですし、
    そこまで自分で出来るのなら、
    貴方は自分で自動車の管理が出来ているわけですから、
    そのまま乗っていれば良いと思いますけど。

    そういう管理が出来る人なら、
    あと1年弱の間になるべく急ブレーキをかけないとか、
    赤信号が見えたらかなり手前からアクセルを離すとか出来るでしょう。

    下限といってもある程度の安全率はありますよ。

    私もマイクロメーターでディスクローターの厚みを測りますが、
    下限を切ってから暫くはそのままで使っていました。
    もちろん出来る限り急ブレーキや、
    早めのアクセルオフをするように気を使っていました。

    で磨耗の激しい純正のパッドを日本製に交換する時に、
    同時にディスクローターも自分で交換しました。
    最終的には下限寸法から、
    0.2mmくらい切ったくらいまで使ったと思います。
    社外品ですからパッドとローターで、
    前後輪の部品代は5万円以下だったと思います。
    工賃は自分でやったのでゼロです。
    但し自分で体を動かすことは必要です。

    下限を切ってどこまで磨耗すれば、
    確実に危ないとは一概に言えません。
    走り方によるわけです。
    自分の走行の仕方によって、
    安全率は高めることも低めることもできます。

    ただし磨耗が進みすぎて高速からの急ブレーキを行なうと、
    ディスクローターは割れてくる場合があります。
    割れると言っても一気に破壊してバラバラになるわけではないので、
    ブレーキが急に利かなくなるわけではありません。
    最初にヒビのようなヘアークラックの亀裂が入り始め、
    さらに使用を続けていくうちに破壊と言うことになるのです。

    気になるのなら急ブレーキをかけた直後とか、
    或いは一月に一度くらいローターを観察していれば充分です。

  • こんにちは
    とりあえず、部品を揃えてみれば?
    もし、自分で出来そうならやってみる
    無理なら、パーツ持ち込み店を、探すでどうかな?
    色々と、工具が必要になるから
    レンタルガレージとかで作業するのもありじゃないかな
    頑張ってね


    パーツは、適合確認を忘れずに
    最近のネットショップは結構親切だよ

  • 欧州車はパッドとディスクを削って制動力を出す

    基本は4輪同時のパッド+ローター交換

    すでに下限なら即交換でしょう

    ブレーキローターという基本部品も交換できないなら

    車は売って、徒歩か自転車にしなさい!!

  • ボッシュ製なら一枚7000円から1万円位で買えます。

  • 私は整備士ですが、あと一年なら交換を勧めません
    摩耗による影響は、ブレーキ鳴き、ペダルが小刻みに上下する、ハンドルが小刻みにぶれる
    そんな程度です

    安く上げる方法は、交換じゃなく研磨、社外品をネットで購入、持込でやってもらう(やってくれる工場を探す)
    ネットで買うと、正規品の半額から3分の1です

  • 1年弱でも約10000kmでしょう?
    欧州車のローターは消耗品です。摩耗が限界にくればブレ出しブレーキペタルが上下します。又、急な時に割れる恐れがあります。
    消耗品で有る以上、国産のそれとは違い、格安な値段設定です。
    1枚\10000もしないでしょう。
    これケチる様では欧州車に乗る資格はないと云われます。
    命惜しくありませんか??

  • あと1年弱しか乗らないので、といっても、
    30km/日X365日=約1万kmですよね。
    ローターが過度に磨耗すると、ブレーキが甘くなることもありますので、
    新品交換が負担になるようでしたら、
    研磨なら1枚5000円程度ですから、費用はだいぶ抑えられますよ。
    やはり放置するより、交換したほうが良いと思います。

  • 欧州車はローター減りますよね。お陰でホイールは常に赤茶色(泣)
    1年半乗るなら交換した方が良いかと思いますよ。
    中古部品で十分です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW アクティブハイブリッド 3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW アクティブハイブリッド 3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離