現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ボクスターを衝撃のセンターハンドル化! オーバー500馬力を達成した世界最強のチューンドポルシェ登場

ここから本文です

ボクスターを衝撃のセンターハンドル化! オーバー500馬力を達成した世界最強のチューンドポルシェ登場

掲載 更新
ボクスターを衝撃のセンターハンドル化! オーバー500馬力を達成した世界最強のチューンドポルシェ登場

ため息ができるほど美しいツインターボシステム

ボタンひとつで425ps→533ps怒涛のパワーでオーバーテイク

独占SCOOP! 斎藤ダイゴが駆るD1GP用の新型GRスープラ開発現場に潜入!

これまで何度か紹介してきたアメリカのトップチューナー“BISIMOTO(ビシモト)”。オーナーであるビシ・エゼリオハは、素材やエンジニアリングに関する極めて高度な知識を持ち、1000psオーバーのミニバンとして話題となったオデッセイ、往年のレーシングシーンにオマージュを捧げた911ツインターボなど、独創的なチューニングカーを数多く製作してきた。

今回取り上げるのは、ビシ本人がサーキットで走ることを楽しむために製作したパーソナルカーである。これまたイマジネーション溢れるアイデアと、それを実現するテクノロジーのオンパレードで、ビシは「これまで運転してきたあらゆるクルマの中で一番運転が楽しい」と胸を張る。

ベースとなったのは2000年式のポルシェ・ボクスター。クローズドボディに見えるのでケイマンと思われがちだが、実はボクスターからソフトトップを取り払った上で、ルーフとリヤハッチをワンピース構造にしたカスタムトップを装着している。

さらにフロントフェイスはタイプ997のGT3ルックへと変更し、カーボン製ライトカバーやボルトオンオーバーフェンダーを装着。APRのフロントスプリッターと可動式GTウイングで強力なダウンフォースも生み出す。

そして、そのカスタムトップを外した時にあらわとなるのが、このクルマ最大の特徴であるセンターシートだ。マスの集中化を実現するため、シート、ステアリング、ペダル、シフターのレイアウトを変更。ドライバーを車体中央に座らせることで重心を真ん中に近づけ、理想的なコーナーウェイトバランスを実現させている。

また、ステアリングシャフトの高さを変えたり、ウィルウッドのペダルアッセンブリーをワンオフのプレートに乗せて前後に移動できるようにするなど、ドライバーの体格に合わせて微調整できる仕組みも採り入れている。AEMのダッシュパネルやスマホとの通信機能を備えるレースパックのデータロガー“Vantage”など、最新デバイスも採用する。

独自のアイデアとエンジニアリングは、もちろんエンジンにも投入。M96型水平対向6気筒エンジン本体は、ゴールデンイーグルのスリーブや強化型のピストン&コンロッドをインストール済み。本来は荷室であるリヤコンパートメントには、ターボネティックスのリキッド トゥ エア インタークーラー(水冷式インタークーラー)をマウント。より走行風を受けやすいフロントバンパー裏側にもヒートエクスチェンジャーを備え、吸気の冷却効果を高めている。

リヤバンパーから姿を覗かせるふたつのタービンには、ビシがオリジナルで製作したドリップタンクを追加。タービン内部から重力に従って自然落下するオイルを小型タンクに一旦集め、純正ドライサンプのスカベンジングポンプを利用してオイルギャラリーに戻す仕組みを採用している。ビシは「ポルシェは純正採用していないシステムだけど、理に適っていると思うよ」と自信満々だ。

エンジンの制御にはAEMのインフィニティECUを採用し、同時にブースト圧を可変化するブーストコントロールソレノイドも装着。ステアリングの左側にある“TO PASS”スイッチを押すと一時的にブースト圧が増大するシステムも生み出した。まるでF1のオーバーテイクボタンのようだが、通常でも425psという最高出力は一気に100ps以上も跳ね上がり、なんと533psまでアップ! ボタンを押した瞬間にドッカンターボ発動!!っという感じで猛烈な加速を実現する。

ホイールチョイスにも拘りが見え隠れす。フォードGT純正ホイールの供給元としても知られるカーボン・レボリューションのカーボンワンピースホイールを装着しているのだ。単体重量はフロントの8.5J×19で7.5kg、リヤの12.0J×19で8.8kgと超軽量だ。公的な安全基準もパスしており、信頼性は抜群。剛性の高さはアルミホイールを遥かに凌ぐ。

組み合わせるタイヤはトーヨーR888R。トレッドはフロントが235、リヤが325で、その前後バランスも物理的にバランスが取れているとのこと。ブレーキはTAROXの8ピストンキャリパーとビッグローターを備える。

「バトンウィロウ・レースウェイでメルセデスAMG GT Sをぶっち切ったんだけど、あれは気持ちよかったなあ(笑)」とニコニコで語るビシ。カートやフォーミュラカーに似たアイデアを市販スポーツカーの雄であるポルシェに採り入れ、その実力をサーキットで開放する。そんな贅沢な遊びをパーソナルプロジェクトとして実現してしまう才能には、ただただ脱帽するほかない。

Photo:Akio HIRANO Text:Hideo KOBAYASHI

こんな記事も読まれています

スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
月刊自家用車WEB
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
くるまのニュース
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
motorsport.com 日本版
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
Webモーターマガジン
デロリアンがEVで生まれ変わった!──GQ新着カー
デロリアンがEVで生まれ変わった!──GQ新着カー
GQ JAPAN
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0562.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村