現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた

ここから本文です

1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた

掲載 46
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた

 あのスズキの名FR車が復活するかもしれない。ベストカー本誌が6月26日号でスクープした、スズキ「カプチーノ」復活という情報。トヨタとダイハツ、そしてスズキの共同開発によってプロジェクトが進んでいるとのことで、軽ではなく、1.3LターボのFRオープンスポーツで開発されているという。カプチーノ復活の情報を機に、初代カプチーノについて振り返りつつ、初代の中古車相場についても確認しておこう。

文:吉川賢一/写真:SUZUKI、ベストカー編集部

1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた

■スズキが徹底的にこだわってつくったモデル

スズキ「カプチーノ」。マツダのオートザムAZ-1、ホンダのビートとともに「ABCトリオ」とよばれた軽オープンスポーツモデルだ

 フロントエンジン後輪駆動という本格的なスポーツカーのパッケージングで登場し、「軽FRスポーツの名作」といわれた、スズキ「カプチーノ」。ロングノーズ&ショートデッキの古典的なフォルムもカッコいいが、すごいのはその中身だ。

 1990年当時、スズキのスポーツモデルとして、「アルトワークス」はすでに人気モデルとなっていたが、カプチーノでは、そのアルトワークスのエンジン(657cc直3 DOHCインタークーラー付ターボ)を縦置きにレイアウトし、5速マニュアルトランスミッションと組み合わせたうえで、前後ともカプチーノ専用のダブルウィッシュボーン式サスペンションを投入。さらには四輪ディスクブレーキまで採用する、という本気ぶりだった。

 軽量化にも徹底的にこだわっており、ルーフやボンネット、リアフェンダーの一部にアルミニウムを使用したほか、ホイールや駆動系にもアルミニウム素材を採用した結果、車両重量は700kgと超軽量を実現。さらに1995年5月のマイナーチェンジでは、エンジンブロックを、鋳鉄製から軽量なアルミニウム製へと置き換え(前期型のエンジンはEA11R、後期型はEA21R)、さらに10kg減量に成功。エンジントルクも向上(7.5kgfm→10.5kgfm)していた。

 「エンジンブロックをアルミ化する」という変化の大きさは、自動車開発の現場にいた者からすると、かなり衝撃的だ。とにかく、スズキのこだわりが存分に詰め込まれていたモデルだった。

ルーフ、ボンネット、リアフェンダーの一部にアルミニウムを使用、ホイールや駆動系にもアルミニウム素材を使い、車両重量700kgという超軽量ボディを実現していた

■現在の中古車相場は120~160万円、なかには390万円もの個体も

軽快なハンドリングとオープンエアの気持ちよさが味わうことができたスズキカプチーノ。セカンドカー、サードカーとして、車庫に一台収めたくなるクルマ好きは少なくないはず

 カプチーノの当時の新車価格は約146万円。当時の軽自動車の価格としては高価だが、ライバルのAZ-1(約160万円)やビート(約140万円)とは、ほぼ同価格帯だった。

 そんなカプチーノをいま入手しようとすると、いくらくらい必要となるのか。2024年6月現在、カプチーノの中古車は全国で92台ほど。価格は、安い個体だと40万円(走行距離17万km、修復歴無し)からあるが、高いものではなんと390万円(走行距離1000km)という価格もあり、幅が広い。

 相場はおよそ120~160万円あたりだ。価格高騰はしていないようだが、生産終了から25年が経っていることから、もし手に入れるならば、メンテナンスの面倒をしっかりと見てくれるショップで購入することをお薦めしたい。

■「令和のカプチーノ」は見ることができるか!??

ベストカーによる次期カプチーノ予想CG。ベストカー本誌のスクープによると、軽自動車ではなく、1.3LターボのFRオープンスポーツで開発されているという

 バブル崩壊とともに姿を消していった軽オープンスポーツ。カプチーノも1998年に販売を終了した。その後、2001年にはダイハツ「コペン」が、2015年にはホンダの「S660」が誕生したが、S660は2022年3月に生産終了に。ホンダとしては、日本独自の軽規格に縛られた軽スポーツよりも、海外販売を見据えたコンパクトスポーツとしたほうがまだ利益につながる、という考えもあるのだろう。

 ただ、コペンの2023年の総販売台数は3,800台と、細々ながら売れ続けており、軽オープンスポーツにはまだ活路があるように思える。ベストカー本誌のスクープ通り、トヨタとダイハツ、そしてスズキの共同開発でカプチーノが復活となれば、日本国内においても、国産スポーツカー市場が活気づく可能性もあると思う。クルマファンとしては期待したいところだが、軽スポーツカーと相性の悪いカーボンニュートラル問題をどう切り抜けてくるのかは気になるところだ。はたして本当に令和にカプチーノは蘇るのか!?? 続報に期待したい!!

【画像ギャラリー】令和に蘇るとの情報が!! 「軽FRスポーツの名作」といわれた、スズキ「カプチーノ」(9枚)

投稿 1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ベストカーWeb
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
ベストカーWeb
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
ベストカーWeb
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb

みんなのコメント

46件
  • pro********
    信憑性ゼロのいつもの「スクープ」は別にしても、本文もさすがの吉川クオリティ。

    「EA11R/21R」は車両の型式であってエンジンの型式ではありませんし、前期型の最大トルク値も誤り(7.5ではなく8.7kgfm)。
    こんな間違いをそのまま出す人間が日産のエンジニアだったとは(だから「元」なのかもしれませんが)。
  • qnw********
    嘘つけ〜👊
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0240.0万円

中古車を検索
カプチーノの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0240.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村