現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタがギア付CVTや前後を完全に切り離せる4WDシステムなどを発表

ここから本文です

トヨタがギア付CVTや前後を完全に切り離せる4WDシステムなどを発表

掲載 更新

2月16日、トヨタがTNGAによって一新した新型パワートレーンを発表しました。今回は編集的に興味深い、新型CVTと4WD、2つの新技術を中心に紹介します。

■発進用ギアを備えた世界初の乗用車用CVT(写真1枚目)
プーリーと呼ばれる向かい合わせた2個の三角すいの径(断面)を連続的に変化させ、無段変速を実現するCVTトランスミッションに、CVTが苦手とするロー側=発進時専用のギアを追加した、乗用車では世界初のシステムで、正式名は「Direct Shift-CVT」。

ギア駆動の力強い発進加速が可能で、アクセル操作に対するもたつき感も改善し、スムーズで気持ちのいい発進性能を実現。ギアからCVTに加速を引き継ぐ際のショックも、従来のATのノウハウで滑らかにできるそうです。

ロー側をギアが受け持つことで、変速比幅も2.0Lクラストップの7.5を実現。同じ理由から、ベルトの狭角化やプーリーの小型化も実現して、変速速度が20%向上。価格は従来のCVTよりやや高くなりそうですが、弱点をカバーした新型CVTの実力に注目です。

■後輪への駆動系を完全に切り離せる4WD
エンジン車用(HV車用とは別)に開発された新型4WDシステム「ダイナミック トルク ベクタリングAWD」は、走行状況に応じて、リヤのトルクを左右独立で制御するトルクベクタリング機構が採用され、旋回性能や悪路での走破性能が向上しています。

そしてこの4WDの注目は、前後の車軸に設けた世界初の「ラチェット式ドグクラッチ」で、前後輪の車軸とプロペラシャフトを完全に切り離すことができること。欧州メーカーにも、多板クラッチなどで切り離す類似のシステムはあるのですが、トヨタの4WDシステムはドグクラッチ(歯型を噛み合わせる断続機構)によって機械的に完全に切り離せるため、オイルの引きずり抵抗などもなく、燃費で有利とのこと。

・・・他にも、7kgの軽量化と24mmの全長短縮を実現した「新型6速マニュアルトランスミッション(写真2枚目)」。高速燃焼技術などで40~41%という世界トップの燃焼効率を実現した「ダイナミックフォースエンジン(写真3枚目)」の2.0L版の追加(2.5L版はすでに新型カムリに搭載)。4代目プリウス用をベースに新開発した「2.0Lトヨタハイブリッドシステム(THSII)(写真4~6枚目)」。後輪の駆動トルクを1.3倍に増加させ、新制御の駆動配分システムを採用したHV車用4WDシステムの「新型E-Four」も発表されました。

・・・C02削減のためには電動化はマストで、トヨタも2030年に“電動車”の販売比率を50%(うちEVとFCV=水素燃料電池車は10%)へ引き上げると宣言しています。しかしこれは、2030年でも10%のEVとFCVを除く90%の新車がエンジンを持っているということ。つまり、エンジンの省エネ技術を引き続き磨くことは、最も効果の高い地球温暖化への対策のひとつなんですね。

こんな記事も読まれています

マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村