現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【なぜ日本には根付かないのか】小さな高級車列伝 10選

ここから本文です

【なぜ日本には根付かないのか】小さな高級車列伝 10選

掲載 更新
【なぜ日本には根付かないのか】小さな高級車列伝 10選

日本車の場合、たいていボディサイズとエンジン排気量はリンクしていて、小さいものは廉価版の入門車、対する大きなクルマは上級モデルだったり高級車という図式ができあがっています。

その根底には「大きいことはいいことだ」精神があり、それこそカローラとサニーは排気量100cc差でライバルに優勢をアピールしたり、ボディサイズ10mmが車格の印象をガラリと変えてしまうということもありました。そんな背景もあって、日本ではなかなか小さな高級車というジャンルが根付いていません。

激震!!「トヨタ、国内販売車種半減」は本当か? 整理車種は??

そんな悲しい背景がありつつも、各メーカーは「小さな高級車」というコンセプトに挑戦し続けています。以下、その事情と代表的な車種を振り返りつつ、「小さな高級車」について考えてみたいと思います。

文:ベストカー編集部

ベストカー2017年10月26号「小は大を制す特集」より

(※タイトルに一部ミスタッチがあったので修正いたしました。申し訳ありませんでした。2017.10.16 10:22)

■「大は小を兼ねる」という信仰がある

これまで発売されてきた「小さな高級車(を目指したモデル)」を紹介する前に、まずは時代背景などを簡単に紹介しておきたい。

日本には「全幅1700mm未満」という5ナンバーサイズのしばりがある。1990年まではエンジンの排気量を問わず、全幅が1700mmを1mmでも超えれば「3ナンバー車」となって年間8万1500円の自動車税が課せられていたため、「5ナンバーサイズの高級車」というガラパゴスなジャンルが存在した。トヨタや日産のトップカテゴリーであったクラウンやセドリックでさえも、販売の中心は5ナンバーの時代が長く続いた。

しかし法改正で全幅のしばりから解放されると、ますます「小さな高級車」が生み出される土壌はなくなり、2.5~3L級エンジンを積んだ1700mm超のクルマが高級車のスタンダードとなったのが、1990年代の特徴といえよう。

以来日本車市場では何度も「小さな高級車」にチャレンジするモデルが登場してきたが、ことごとく販売的には不調だった。国土や道路、駐車場は狭いままなのに(だからこそか?)、クルマは大きくて広いほうがいい、そう考えるユーザーは多い。

ダウンサイジング時代の今、そんな価値観から一歩踏み出して、「小さな高級車」の価値をもう一度見直してほしい。以下、紹介します。

■ダイハツシャルマン(1974年登場)

ダイハツのフラッグシップセダンとして誕生したシャルマンは、カローラのプラットフォームを使用し、一部外板パネルも流用して開発された。写真は1974年に登場した初代で、E20型カローラのシャシー、エンジンを採用していた。

■日産ラングレー(1980年登場)

パルサーベースながらスカイラインのイメージでデザインされたラングレー(「スカイラインミニ」と呼ばれていた)。1982年に登場した2代目ラングレーは、「ケンとメリーのスカイライン」を意識した「ポールとポーラの新ラングレー」というキャッチフレーズで宣伝戦略を展開。写真は1986年登場の3代目で、R31スカイラインのイメージを踏襲した。

■日産ローレルスピリット(1982年登場)

1982年にB11型サニーの兄弟車として、上級サルーン「ローレル」のイメージを内外装に漂わせる小さな高級車として登場。当時の小型車としては異例な、パワステ、パワーウィンドウ、集中ロックなどを標準装備。エンジンは1.5Lの直4でサニーと同じだった。

■マツダペルソナ(1988年登場)

まだバブルの香りが残る1988年に発売された5ナンバーサイズの小さな高級車。4ドアピラーレスハードトップで、当時マツダの中心車種だったカペラをベースにしており、特にインテリアには力が入れられていたのが特徴。この時代、トヨタのカリーナED/コロナEXiVが市場を席巻しており、そのライバルとして登場した。このモデルの「インテリア第一主義」はぜひ現代に復活してほしい。1992年に一代限りで絶版。無念。

■ホンダコンチェルト(1988年登場)

1988年に登場。当時技術提携していたローバーとの共同開発により誕生したヨーロピアンテイストの小さな高級スポーティサルーンだった。シビックとアコードの中間サイズで、1.5~1.6Lクラス。当時このクラスとしては珍しく、本革シートやキーレスエントリーのオプションが選べた。1992年にドマーニに生まれ変わり消滅。

■日産プレセア(1990年登場)

1990年に初代登場。前年に登場したフラッグシップサルーン、インフィニティQ45にも似たグリルレスのフロントマスク、和風テイストのインテリアなど、小さな高級車を目指したクルマだった。「光るプレセア」というキャッチフレーズが印象的だった(何が光っていたかは不明)。1995年に2代目にチェンジしたが、2000年にはブルーバードシルフィに統合されるかたちで生産終了。

■マツダユーノス500(1992年登場)

1992年登場。全幅1695mmの5ナンバーの、当時マツダが展開していた「ユーノス」ブランドの中核セダン(専売車種だった)として登場。内外装ともに上質な作りで、エンジンは2L、V6を搭載。巨匠ジョルジェット・ジウジアーロが「小型クラスで最も美しいサルーン」と評したと言われている。

■トヨタプログレ(1998年登場)

まさに「小さな高級車」をキャッチフレーズに1998年登場したプログレ。全幅1700mmとすることで、5ナンバーサイズではあるが搭載エンジンが2.5~3Lのため全車3ナンバー。クラウン以上、セルシオ未満の品質を誇った。志は高く一部の有識者(三本和彦翁など)には大変好評だったが、市場では今イチで2007年に生産終了。

■トヨタブレイド(2006年登場)

2006年にオーリスの派生モデルとして誕生。2.4Lの直4エンジンと3.5LのV6エンジンを搭載し、インテリアも本革仕様を用意するなど高級感をアピール。井上陽水さんが歌う『Make-up Shadow』のTVCMを覚えている方も多いのではないか。オーリスは欧州でも販売されヒットしたのに対し、こちらは日本市場専売でやや高級にシフトしていたが、そういったところがウケなかったのか2012年に生産終了。

■トヨタiQ(2008年登場)

当時欧州各メーカーが力を入れていた「Aセグメント」のモデルとして発売。全長2985×全幅1680×全高1500mmと現在の軽自動車よりはるかに小さいボディで、3名+子供1名(もしくは荷物)という割り切ったコンセプトで登場。ネッツ店専売、1.3L追加、日本仕様を発売してないのに日本カーオブザイヤー受賞、グッドデザイン大賞、GRMN仕様限定車発売(2回)、アストンマーチンにOEM供給(「シグネット」)、EV仕様開発と、とにかく暴れ回った印象のあるモデル。2016年4月に一代限りで生産終了。これだけやっても売れないのか、こんなにやっちゃったから売れなかったのかは、神のみぞ知る。

☆     ☆     ☆

まだまだ多くの「小さな高級車」があって、キリがないのでここらで筆を置くが、ザッと見回しただけでも各メーカー精一杯頑張ってこの市場を開拓しようとしてきたんだな……という気概は伝わってくる。

そういう惨憺たる状況で「まだいける」、「復活希望」と声高に叫ぶのはいささか気が引けるが……やはりこの「小さな高級車」の市場を輸入車に席巻されている状況は、(ますます高齢化が進むこともあって)憂慮しているところ。トヨタさん、なんとか頑張って作ってもらえませんか。

こんな記事も読まれています

もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
Auto Messe Web
ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(4/22~26)
バイクニュース今週のダイジェスト(4/22~26)
バイクブロス
予想が外れるマクラーレン、ピアストリも“浮き沈みのワケ”解明が急務と指摘。タイヤへの負荷が影響か?
予想が外れるマクラーレン、ピアストリも“浮き沈みのワケ”解明が急務と指摘。タイヤへの負荷が影響か?
motorsport.com 日本版
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
バイクのニュース
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
くるまのニュース
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
レスポンス
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
レスポンス
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
くるまのニュース
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
カー・アンド・ドライバー
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
AutoBild Japan
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村