現在位置: carview! > ニュース > イベント > ニッサン・スカイライン歴代11モデルの軌跡 ~日産ヘリテージコレクション~

ここから本文です

ニッサン・スカイライン歴代11モデルの軌跡 ~日産ヘリテージコレクション~

掲載 更新
ニッサン・スカイライン歴代11モデルの軌跡 ~日産ヘリテージコレクション~

スカイラインのすべてがわかる 初代からR32まで完全網羅

約300台もの車両展示にくわえ、日産の歴史を目の当たりにすることができる「日産ヘリテージコレクション」が、座間事業所内において開設されている。 ここには、古くは1930年代の生産車からモータースポーツで活躍した車両まで、幅広いクルマを展示。日産の歴史を知るには最適なコレクションホールになっている。 さて、前回は「日産自動車の歴史と1950年代までの車両」について解説したが、今回は『スカイライン』をピックアップし、歴代の性能とコンセプトなどを紹介しよう。

発売決定!! R35 GT-R用ヘッドライトには「ヴァレンティ」流儀の最新モードが宿る

主力モデルからスカイラインの歴史を振り返る

【スカイラインデラックス】

名車スカイラインが初めて産声をあげたのは、1957年4月。プリンスセダンの後継者として開発が行われ、アメリカ車風のテールフィン、ボディサイドにはクロームメッキなどを採用し、華やかさを押し出したスタイリングで話題となった。 搭載されたエンジンは、60馬力を絞り出すGA30型・直列4気筒OHVで、排気量は1484cc。最高速度125kn/hをマークし、性能の高さをアピールした。革新的なメカニズムを採用するスカイラインは、2スピードワイパーやド・ディオン式のリアサスペンションシステムを採用する。

●年式:1957年 ●型式:ALSID-1 ●全長:4,280mm ●全幅:1,675mm ●全高:1,535mm ●ホイールベース:2,535mm ●トレッド(前/後):1,340/1,380mm ●車両重量:1,310kg ●エンジン:GA30(直4・OHV) 1,484cc ●最高出力:44kW(60ps)/4,400rpm ●最大トルク:105N・m(10.75kgm)/3,200rpm ●サスペンション(前/後):ダブルウィシュボーン/ド・ディオン・アクスル ●ブレーキ(前/後):ドラム/ドラム ●タイヤ:6.40-14-4PR

【スカイライン2000GT】

1964年に発売されたスカイラインGTのパワーアップバージョンとして1965年に登場したスカイライン2000GT。ウェバーキャブを3連装し、最高出力125psをマークし、180km/hの最高速度をマーク。 グランドツーリングカーの称号にふさわしいスペックを持ち合わせていた。シャシーは強化され、ブレーキもディスクブレーキに変更、スタビライザーを前後に装着し、トランスミッションはシンクロ化を施している。 「羊の皮を着た狼」という名文句をカタログに記していた。

●年式:1965年 ●型式:S54B-2 ●全長:4,255mm ●全幅:1,495mm ●全高:1,410mm ●ホイールベース:2,590mm ●トレッド(前/後):1,265/1,255mm ●車両重量:1,070kg ●エンジン:G7型 (直6・OHC、ウェーバー40DCOE3連) 1,988cc ●最高出力:92kW(125ps)/5,600rpm ●最大トルク:167N・m(17.0kgm)/4,400rpm ●サスペンション(前/後):ダブルウィッシュボーン/リーフリジッドトルクロッド付 ●ブレーキ(前/後):ディスク/ドラム ●:タイヤ5.60-13 6PR

【スカイライン2000GT-R】

打倒ポルシェを旗印に開発されたプロトタイプレーシングカー「R380」の血統を受け継ぐスカイライン2000GT-R。 ツーリングカーレースで戦うために生まれたこのGT-Rは、R380用エンジンを市販車用に再設計したS20型エンジンが搭載され、量産車世界初となる4バルブDOHC機構が採用されており、最高出力160ps、最大トルク18kgmというパワーを発揮。 発売から3ヶ月後には JAFグランプリに出場し、デビューウイン。その後も連勝を続け、49連勝、通算52勝をあげている。

●年式:1969年 ●型式:PGC10 ●全長:4,395mm ●全幅:1,610mm ●全高:1,385mm ●ホイールベース:2,640mm ●トレッド(前/後):1,370/1,365mm ●車両重量:1,120kg ●エンジン:S20型 (直6・DOHC、4バルブ) 1,989cc ●最高出力:118kW(160ps)/7,000rpm ●最大トルク:177N・m(18.0kgm)/7,000rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ディスク/ドラム ●:タイヤ6.45H-14-4PR

【スカイライン2000GT-R 1969JAFグランプリ優勝車仕様】 ●年式:1969年 ●型式:PGC10 ●全長:4,395mm ●全幅:1,610mm ●全高:1,385mm ●ホイールベース:2,640mm ●トレッド(前/後):1,370/1,365mm ●車両重量:980kg ●エンジン:S20型 (直6・DOHC、4バルブ) 1,989cc ●最高出力:154kW(210ps)/8,000rpm ●最大トルク:196N・m(20.0kgm)/6,000rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ディスク/ドラム ●:タイヤ475-10.00-14/475-11.30-14

【スカイライン2000GT-R】

4代目スカイラインとなった「ケンメリ」。ケンとメリーのスカイラインというCMからこの愛称がつき、市販車両の2000GTは人気モデルとして君臨した。 そのハイパワースペックバージョン、ツーリングカーレースへの参戦を視野にいれ開発されたのがこの2代目GT-R。しかし、レースへの参加が行われず、市販車としての販売も発売から4ヶ月で打ち切られ、200台足らずの生産となり幻のGT-Rと呼ばれている。 先代のGT-R(通称ハコスカ)より進化した機能は、4輪ディスクブレーキ採用や、吸気エアダクトの装着など明らかにグレードアップした性能が与えられた。 エクステリアデザインも、メッシュタイプのフロントグリルの採用、オーバーフェンダー、リアスポイラーが標準装備されるなど、”R”はハイスペックモデルの証として広く認知されるようになる。

●年式:1973年 ●型式:KPGC110 ●全長:4,460mm ●全幅:1,695mm ●全高:1,380mm ●ホイールベース:2,610mm ●トレッド(前/後):1,395/1,375mm ●車両重量:1,145kg ●エンジン:S20型 (直6・DOHC) 1,989cc ●最高出力:118kW(160ps)/7,000rpm ●最大トルク:177N・m(18.0kgm)/5,600rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ディスク/ディスク ●:タイヤ:175HR-14

【スカイライン2000GT-R レーシングコンセプト】

1972年の東京モーターショーに出展された「スカイライン2000GT-R レーシングコンセプト」。実戦投入されることはなかったが、強烈なインパクトを与えた。

【スカイライン2000GT-E-L】

1977年に発売された5代目スカイラインは、4代目「ケンメリ」の後期モデルから厳しくなった排気ガス規制をクリアするためにキャブレターからインジェクションへと変更したL20E型エンジンを搭載、型式はC210(翌年発売されたのはC211型)型へと変更された。 「ハコスカ」「ケンメリ」と歴代スカイラインが愛称で呼ばれていたこともあり、この5代目には広告キャンペーンの「SKYLINE JAPAN」からとった「ジャパン」の愛称がつけられている。 このジャパンからはリモートコントロールフェンダーミラーやヘッドランプクリーナー、オーバーヘッドコンソールなど先進的な装備が採用されている。

●年式:1979年 ●型式:HGC211 ●全長:4,600mm ●全幅:1,625mm ●全高:1,390mm ●ホイールベース:2,615mm ●トレッド(前/後):1,370/1,350mm ●車両重量:1,190kg ●エンジン:L20E型 (直6・SOHC) 1,998cc ●最高出力:96kW(130ps)/6,000rpm ●最大トルク:167N・m(17.0kgm)/4,000rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ディスク/ドラム ●:タイヤ:185-70HR-14

【スカイラインH/T2000ターボGT-E・S】

6代目となるスカイラインは、R30型と型式が変更され、それが現在へと受け継がれている。1981年に発売された6代目スカイラインは、俳優ポール・ニューマンをイメージキャラクターに起用し、人気モデルへとなった。 エンジンはターボの先駆けとなった日産が作り出したL20ET型を搭載。最高出力145psをマークし、減衰力調整式ショックアブソーバーを量産車世界初で採用するなど話題性の高いクルマとなった。

●年式:1981年 ●型式:KHR30 ●全長:4,595mm ●全幅:1,665mm ●全高:1,360mm ●ホイールベース:2,615mm ●トレッド(前/後):1,410/1,400mm ●車両重量:1,160kg ●エンジン:L20ET型 (直6・OHC ターボ) 1,998cc ●最高出力:107kW(145ps)/5,600rpm ●最大トルク:206N・m(21.0kgm)/3,200rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム(アジャスタブルショックアブソーバー) ●ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク/ディスク ●タイヤ:195-70-HR14(ミシュラン)

【スカイライン2000ターボインタークーラーRS・X】

1985年まで生産された6代目R30型スカイライン。1983年にマイナーチェンジをうけ、そのフォルムから「鉄仮面」という愛称で親しまれた。 RS系はマイナー前からFJ20ET型を搭載したターボRSがデビューし、このモデルはマイナーチェンジ後のRS・Xだ。 205psをマークするFJ20型ユニットは、4気筒ながらツインカムエンジンの復活で、走りのスカイラインのイメージが再浮上。 このRS・Xは装備の面でも充実し、8ウェイ電動マルチバケットシートやパワーステアリング、パワーウインドーなどを装備している。

●年式:1984年 ●型式:DR30 ●全長:4,620mm ●全幅:1,675mm ●全高:1,385mm ●ホイールベース:2,615mm ●トレッド(前/後):1,420/1,410mm ●車両重量:1,235kg ●エンジン:FJ20ET型 (直4・DOHC) 1,990cc ●最高出力:150kW(205ps)/6,400rpm ●最大トルク:245N・m(25.0kgm)/4,400rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク/ディスク ●タイヤ:205-60-R15 89H

【スカイライン4ドアH/T GTSツインカム24Vターボ】

1985年に発売された7代目スカイラインとなるR31型。新開発となるRB型直6DOHCターボユニットを搭載し、6気筒DOHCユニットが復活した。 このパワーユニットは、RB20DETを筆頭に6機種がラインアップ。GTSの名称は、1986年に発売された2ドアクーペから設定されたDOHC車専用のグレードだ。 このモデルにも世界初となる後輪操舵システム・HICASを採用。先進技術を生み出す日産の技術力を垣間見ることができる。

●年式:1986年 ●型式:HR31 ●全長:4,650mm ●全幅:1,690mm ●全高:1,385mm ●ホイールベース:2,615mm ●トレッド(前/後):1,425/1,420mm ●車両重量:1,400kg ●エンジン:RB20DET型 (直6・DOHCターボ) 1,998cc ●最高出力:132kW(180ps)/6,400rpm ●最大トルク:224N・m(23.0kgm)/3,600rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク ●タイヤ:205-60-R15

【スカイライン2000GTS-R】

1986年5月に発売された2ドアクーペ。GTSには速度上昇に伴い出てくるオートスポイラーを装備。ここでも革新的な技術力が披露された。 Rの復活か?とも言われたこのGTS-Rは、当時行われたグループAレース参戦のホモロゲーションモデルとして800台限定で発売。ターボチャージャーのタービンを交換するなどチューニングが施され、2リッターながら210psをマークしていた。

●年式:1987年 ●型式:HR31 ●全長:4,660mm ●全幅:1,690mm ●全高:1,365mm ●ホイールベース:2,615mm ●トレッド(前/後):1,425/1,420mm ●車両重量:1,340kg ●エンジン:RB20DET-R型 (直6・DOHC) 1,998cc ●最高出力:154kW(210ps)/6,400rpm ●最大トルク:245N・m(25.0kgm)/4,800rpm ●サスペンション(前/後):ストラット/セミトレーリングアーム ●ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク ●タイヤ:205/60R15 【スカイラインGTS-R ’88欧州ツーリングカー選手権出場車】 1988年欧州ツーリングカー選手権(ETC)、スパ・フランコルシャン24時間レースなどに参戦したレーシングモデル。スパでは総合6位入賞を果たす。

【スカイラインGT-R】

8代目でとうとう、遂に、本当の”R”復活となったスカイライン。型式はBNR32。それゆえ、R32GT-Rと呼ばれる。 このR32GT-Rには、280psをマークする専用設計のRB26DETT型2600cc直6DOHCツインターボエンジンが搭載され、アクセルを目一杯踏み込んだ時の加速感は、まさに背中がシートに押さえつけられるような暴力的ともいえるフィーリングを味わうことができた。 その有り余るパワーを受け止めるべく、駆動方式は電子制御トルクスプリット4WDであるアテーサETSを採用。4輪マルチリンクサスペンションを採用するなど、まさに”R”にふさわしい動力性能を発揮し、絶大なる人気を獲得した!

●年式:1989年 ●型式:BNR32 ●全長:4,545mm ●全幅:1,755mm ●全高:1,340mm ●ホイールベース:2,615mm ●トレッド(前/後):1,480/1,480mm ●車両重量:1,430kg ●エンジン:RB26DETT型 (直6・DOHC) 2,568cc ●最高出力:206kW(280ps)/6,800rpm ●最大トルク:353N・m(36.0kgm)/4,400rpm ●サスペンション(前/後):マルチリンク/マルチリンク ●ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク ●タイヤ:225/50R16 92V 【カルソニックスカイライン’90 JTC #12】

日本一速い男の異名をもつ「星野一義」選手が全日本ツーリングカー選手権で駆っていたチャンピオンカー・カルソニックスカイラインGT-R。コーナーでの豪快な片輪走行は、見るものをアツくさせた。最高出力550pをマーク。

R32GT-R誕生からGT-R伝説は復活。R33、R34、そしてR35と”R”の称号は今もなおナンバー1で続いている。 そんなスカイラインの歴史、また日産が誇るモータースポーツの歴史などを感じ取ることができる「日産ヘリテージコレクション」。是非とも、このコレクションに足を踏み入れてもらいたい。日産のすべてがここに集約されている。

日産ヘリテージコレクション・見学プログラム ●実施日:カレンダーにて確認 ●見学時間:AM10:00~PM12:00  40名様まで       PM14:00~PM16:00  40名様まで ●見学対象:中学生以下は保護者の引率が必要 ●見学テーマ:日産の80年の歴史/日産の技術の歴史/日産のデザインの歴史 ●見学内容:ビデオ上映・説明約20分/ガイド形式での記念庫見学約25分/自由時間45分/アンケート記入5分 ※見学内容は予告なく変更になる場合あり ●申し込み:下記アドレスの応募フォームより受付。先着順。 ※見学、見学予約に関して注意事項があるので、詳細内容を日産ヘリテージコレクションのホームページでご確認ください。

https://nissan-heritage-collection.com/ 

日産ヘリテージコレクション 問い合わせ:日産自動車株式会社 座間事業所 座間統括課 TEL046-298-4355 受付時間:月~金 AM10:00~PM16:00(PM12:30~PM13:30を除く)

こんな記事も読まれています

歩行者でも道交法違反になる! マラソンや駅伝の規制中に警察の指示に従わず「コースを横断」は罰則の可能性アリ!!
歩行者でも道交法違反になる! マラソンや駅伝の規制中に警察の指示に従わず「コースを横断」は罰則の可能性アリ!!
WEB CARTOP
電動車ブランドになったヒョンデが、あえて高性能モデル「N」を日本に投入する理由とは?
電動車ブランドになったヒョンデが、あえて高性能モデル「N」を日本に投入する理由とは?
レスポンス
プリウス顔のSUV!!  しかもEVってマジか!!  トヨタ本気のEV攻勢
プリウス顔のSUV!!  しかもEVってマジか!!  トヨタ本気のEV攻勢
ベストカーWeb
日産が新型「エヴォ・コンセプト」世界初公開! めちゃカッコいい「流麗セダン」中国で登場! どんなモデル?
日産が新型「エヴォ・コンセプト」世界初公開! めちゃカッコいい「流麗セダン」中国で登場! どんなモデル?
くるまのニュース
エイドリアン・ニューウェイがレッドブルF1離脱を決断との報道。ホーナー騒動が一因か。チームは2025年末までの契約を強調
エイドリアン・ニューウェイがレッドブルF1離脱を決断との報道。ホーナー騒動が一因か。チームは2025年末までの契約を強調
AUTOSPORT web
ホンダの赤い「新型プレリュード」初公開! “2ドアクーペ”実車展示で反響スゴい!? 25年登場!? 車名復活で米国でも注目
ホンダの赤い「新型プレリュード」初公開! “2ドアクーペ”実車展示で反響スゴい!? 25年登場!? 車名復活で米国でも注目
くるまのニュース
スズキ「GSX-8R」の仕立ては想像超え!! 親しみやすく扱いやすいマルチなポーツバイクだった
スズキ「GSX-8R」の仕立ては想像超え!! 親しみやすく扱いやすいマルチなポーツバイクだった
バイクのニュース
ランドローバー ディスカバリースポーツ、エントリーグレードを追加…2025年モデルの受注開始
ランドローバー ディスカバリースポーツ、エントリーグレードを追加…2025年モデルの受注開始
レスポンス
デカすぎ……レクサスLMは48インチのディスプレイ採用!! もう「高級車=セダン」は時代遅れ? 高額なミニバンやSUVが登場するワケ
デカすぎ……レクサスLMは48インチのディスプレイ採用!! もう「高級車=セダン」は時代遅れ? 高額なミニバンやSUVが登場するワケ
ベストカーWeb
トヨタ「GRヤリス」のマイナーチェンジはフルモデルチェンジに等しい! 初期型ユーザーは買い替えのご準備を
トヨタ「GRヤリス」のマイナーチェンジはフルモデルチェンジに等しい! 初期型ユーザーは買い替えのご準備を
Auto Messe Web
マットモーターサイクルズのニューモデルDRK-01(250/125)受注開始!同社初の水冷エンジン搭載車は6月下旬発売予定
マットモーターサイクルズのニューモデルDRK-01(250/125)受注開始!同社初の水冷エンジン搭載車は6月下旬発売予定
モーサイ
「コイツ、実はクルマです…」馬って公道OKなの!?高速道路は?
「コイツ、実はクルマです…」馬って公道OKなの!?高速道路は?
月刊自家用車WEB
テスラ、モデル3に価格改定とスポーツ走行まで楽しめる”パフォーマンスモデル”を追加
テスラ、モデル3に価格改定とスポーツ走行まで楽しめる”パフォーマンスモデル”を追加
月刊自家用車WEB
テスラのすべてのモデルが新価格に! Model 3 RWDやModel Y RWDがこんなに安く!
テスラのすべてのモデルが新価格に! Model 3 RWDやModel Y RWDがこんなに安く!
月刊自家用車WEB
渋滞対策の最終兵器! 『渋滞情報マップby NAVITIME』ならリアルタイムで渋滞回避をサポート
渋滞対策の最終兵器! 『渋滞情報マップby NAVITIME』ならリアルタイムで渋滞回避をサポート
月刊自家用車WEB
【ドライブグルメ 番外編】2024年、一番うまい「ハイウェイめし」は何? NEXCO東日本「ハイウェイめし甲子園」入賞グルメ表彰式レポート
【ドライブグルメ 番外編】2024年、一番うまい「ハイウェイめし」は何? NEXCO東日本「ハイウェイめし甲子園」入賞グルメ表彰式レポート
Webモーターマガジン
アウディ 150kW急速充電設備の「チャージングハブ」を東京千代田区紀尾井町にオープン
アウディ 150kW急速充電設備の「チャージングハブ」を東京千代田区紀尾井町にオープン
Auto Prove
日産「最後のGT-R」発売へ “R35型” 17年の歴史に幕… 再び消える「GT-R」はまだ「新車購入」できるのか
日産「最後のGT-R」発売へ “R35型” 17年の歴史に幕… 再び消える「GT-R」はまだ「新車購入」できるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村