現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW 8シリーズ、ル・マンで発表 まずはM850i/840dを投入

ここから本文です

BMW 8シリーズ、ル・マンで発表 まずはM850i/840dを投入

掲載 更新
BMW 8シリーズ、ル・マンで発表 まずはM850i/840dを投入

もくじ

ー V8ガソリンと直6ディーゼルを用意
ー 911のパフォーマンスとSクーペの高級感
ー スポーツカーらしいV8サウンド
ー 筋肉質なルックス 高級な内装
ー 番外編 同じ名前、異なるミッション

『BMW 8シリーズ』すべての画像をみる

V8ガソリンと直6ディーゼルを用意

BMW8シリーズ・クーペはポルシェ911のパフォーマンスとメルセデス・ベンツSクラスの高級感を両立しているようだ。

1999年に姿を消した8シリーズという名称が復活した。これはBMWのスーパーラグジュアリー市場への参入を印象付けるモデルだ。グローバルプロダクトマネージャーのサラ・レスマンはいう。「スポーツカーのあるべき姿を定義しました。このプロジェクトはスポーティカーではなく、真のスポーツカーの開発を目的としています」

今月中に発売される8シリーズにはふたつのバージョンが用意される。上位版となるM850i xDriveには、4.4ℓV8ガソリンエンジンが搭載され、530ps、76.6kg-mを発揮する。0-100km/hの加速を3.7秒でこなし、最高速度はリミッターにより250km/hとなる。

このV8エンジンは多くの点が見直され、大型化されたツインスクロールターボなどにより今までよりも68ps増強されている。

もうひとつのバージョンは3.0ℓ直6ディーゼルを搭載する840d xDriveだ。これは320ps、69.3kg-mで、0-100km/hは4.9秒だ。

911のパフォーマンスとSクーペの高級感

両モデルともに8速オートマティックを採用し、加速性能を重視しギア比が高められている。また、4WDのxDriveシステムは後輪駆動をベースとしており、通常時はすべてのパワーが後輪に伝えられる。

BMWは、8シリーズのパフォーマンス志向はメルセデスのSクラス・クーペとポルシェ911の隙間を埋めるものだと考えている。

「8シリーズには非常に幅広い競合がいます。しかし、そのうちのひとつだけを対象とするべきではないと考えました」とレスマンはいう。

「(Sクラスと911には)大きなギャップがありますが、8シリーズは単にその中間でいるべきではないと考えました。その両者の良いところを持つのです。パフォーマンス面では911に近いものがありますが、それと同時にSクラスのラグジュアリーさを持ち合わせています」

このクルマは事実上6シリーズ・グランクーペを2ドア化して置き換えたものだ。しかし、レスマンはこのクルマはその後継でも7シリーズのクーペ版でもないと主張する。「6シリーズは5シリーズの派生版です。しかし、8シリーズはデザイン面でもパフォーマンス面でも独立したモデルとして設計しています」

「スポーツカーを定義するため、いちからの開発をおこないました」

スポーツカーらしいV8サウンド

このクルマはM8や耐久レース仕様のM8 GTEの存在を強調するため、ル・マン24時間での発表が行われた。

レースカー譲りのダブルウィッシュボーン式フロントサスや、リアには5リンク式がおごられた。M850iの20インチのホイールには専用開発のブリヂストン製タイヤ(前245/35R20、後275/30R20)を装着する。他にも、電子制御ダンパー、新xDriveシステム、可変パワーステアリング、リミテッドスリップデフなどが特徴だ。さらに、395mmのブレーキが装備される。

レスマンはV8エンジンとMスポーツ・エグゾーストシステムにより「非常にスポーティなサウンド」を発生するという。「スポーツカーらしいサウンドというだけではなく、本当のV8サウンドです。サウンドジェネレーターによるものではありません」

840dには標準で18インチのホイールが装着されるが、オプションで19または20インチも選択可能だ。アクティブクルーズコントロールなどの運転支援装置も標準で装着される。レーンキーピングアシストなどはドライビング・アシスタント・プロフェッショナルというパッケージで選択できる。

8シリーズの全長は4843mm、ホイールベースは2822mm、全幅1902mm、全高1341mmだ。荷室容量は420ℓが確保されている。このモデルのデザインにはBMWの新デザイン言語が用いられており、よりモダンかつエモーショナルなルックスを得ている。レスマンによれば、デザインの要素の一部は1970年代のスポーツカーから得られているという。

筋肉質なルックス 高級な内装

このクルマのデザインで目につくのは、大型化されたキドニーグリルやBMW車でもっともスリムなヘッドライトだろう。これに合わせテールライトも細くなっている。さらに、筋肉質な側面と、「ダブルバブル」と呼ばれるルーフのくぼみが特徴だ。大型のフロントおよびリアスポイラーにより、グリップが向上している。

車内では、8シリーズ専用のシートが与えられている。12.3インチのメーターディスプレイや、10.25インチのタッチスクリーンが標準装備される。さらに、BMW製のヘッドアップディスプレイが加わる。タッチパネル、ボイスコントロール、ジェスチャー、またはiDriveコントローラーによって操作することができる。

インテリアはクリーンなデザインで構成され、若干ドライバーの方を向いた形となっている。これは「スポーツカーには重要な特徴です」とレスマンはいう。またプレミアムカーらしい質感のため、各所に本革が使用されている。オプションでダイヤモンドカットのガラス製ギアレバーなども装着される。

BMWは追加されるエンジンについて明かしていないが、マイルドハイブリッド版が検討されているようだ。将来のモデル展開については検討中とのことだが、グランクーペやカブリオレが投入される可能性は高い。

8シリーズの価格は840dで7万6270ポンド(1121万円)から、M850iでは10万45ポンド(1470万円)からとなる。

番外編 同じ名前、異なるミッション

BMWが8シリーズという名称を使うのはこれが2度目だ。

1989年から1999年にかけて生産された初代も、プレミアムマーケット向けの最高級2ドアクーペだった。しかし、今回はその後継ではないという。

初代8シリーズはトラクションコントロールや、速度感応式パワーステアリングなどの当時の最先端技術を搭載していた。最上位の850iには5.6ℓV12を、エントリーグレードにはV8を搭載していた。しかし、10年間で3万台程度しか販売されなかったのだ。

サラ・レスマンはいう。「以前の8シリーズはスポーツカーというよりも、BMWの先端技術の見本のようなクルマでした」

この名称を使った意味は、以前の8シリーズに似せるというよりも8という数字にあるようだ。「BMWの歴史において、8というのは特別なプロジェクトに使われます。8シリーズ、Z8、i8などがあてはまります」

「8シリーズは斬新で、ラインナップの中でも何かに秀でたモデルにぴったりの名称です」

こんな記事も読まれています

ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1050.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.01558.0万円

中古車を検索
8シリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1050.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.01558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村