現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブル、テストに初参加した角田のフィードバックを高く評価「優れたパフォーマンスを発揮、貴重な洞察を示した」

ここから本文です
レッドブル、テストに初参加した角田のフィードバックを高く評価「優れたパフォーマンスを発揮、貴重な洞察を示した」
写真を全て見る(1枚)

 2024年F1アブダビGP後の12月10日、ヤス・マリーナ・サーキットでF1合同テストが行われ、RBの角田裕毅がレッドブルから参加、2024年型RB20により、タイヤテストの作業に取り組んだ。

 全10チームが参加する9時間にわたる今回のテストでは、各チームが2台のマシンを走らせ、1台はタイヤテストを行い、もう1台にはルーキードライバー(参戦2戦以内)が乗ることが定められている。この2台では、使用するタイヤも異なり、ルーキー車にはアブダビGPで使用された2024年仕様のコンパウンド、もう1台には2025年に供給されるコンパウンドが用いられた。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新人アントネッリのトレーニングに注力するメルセデス、距離制限のないF1テストのために2020年型マシンを導入へ
新人アントネッリのトレーニングに注力するメルセデス、距離制限のないF1テストのために2020年型マシンを導入へ
AUTOSPORT web
2025F1シーズン5つの見どころ(後編):マクラーレン連覇なるか/船長を得たアルピーヌ/ハースのチームメイト対決
2025F1シーズン5つの見どころ(後編):マクラーレン連覇なるか/船長を得たアルピーヌ/ハースのチームメイト対決
AUTOSPORT web
レッドブル代表は向けマシン改善の兆しを語るも、ヨス・フェルスタッペンは「チームの前には大きな課題がある」と注視
レッドブル代表は向けマシン改善の兆しを語るも、ヨス・フェルスタッペンは「チームの前には大きな課題がある」と注視
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年もテスト兼リザーブドライバーにドルゴヴィッチを起用
アストンマーティン、2025年もテスト兼リザーブドライバーにドルゴヴィッチを起用
AUTOSPORT web
トヨタ/GRとの提携でハース初の旧車テスト実施へ。オコン&ベアマンは半日ずつ、宮田莉朋は2日に渡り2023年型を走行予定
トヨタ/GRとの提携でハース初の旧車テスト実施へ。オコン&ベアマンは半日ずつ、宮田莉朋は2日に渡り2023年型を走行予定
AUTOSPORT web
2026年型F1マシンの開発の進め方は「序盤戦の結果で決まる」とフェラーリ代表。時間とリソースの分割が必須
2026年型F1マシンの開発の進め方は「序盤戦の結果で決まる」とフェラーリ代表。時間とリソースの分割が必須
AUTOSPORT web
IMSAが公式テスト用のBoPを発表。2025年より2段階の出力調整システムを採用
IMSAが公式テスト用のBoPを発表。2025年より2段階の出力調整システムを採用
AUTOSPORT web
ガーデニング休暇により、2カ月遅れで2026年向けの作業に取り掛かるニューウェイ。問題は新規則の理解にとどまらず
ガーデニング休暇により、2カ月遅れで2026年向けの作業に取り掛かるニューウェイ。問題は新規則の理解にとどまらず
AUTOSPORT web
アストンマーティンの新代表にコーウェルが就任。元代表クラックはトラックサイド部門の責任者に
アストンマーティンの新代表にコーウェルが就任。元代表クラックはトラックサイド部門の責任者に
AUTOSPORT web
現行規則のマシンとタイヤを深く理解した2025年は「ひとつのチームが傑出することはない」とSky F1解説陣が予想
現行規則のマシンとタイヤを深く理解した2025年は「ひとつのチームが傑出することはない」とSky F1解説陣が予想
AUTOSPORT web
2025F1シーズン5つの見どころ(前編):不利な状況でルクレールと対戦するハミルトン/アントネッリは期待に応えるか
2025F1シーズン5つの見どころ(前編):不利な状況でルクレールと対戦するハミルトン/アントネッリは期待に応えるか
AUTOSPORT web
フェラーリ新加入ハミルトンのレースエンジニアは、元サインツ担当のリカルド・アダミが務めることに
フェラーリ新加入ハミルトンのレースエンジニアは、元サインツ担当のリカルド・アダミが務めることに
AUTOSPORT web
元BMWのLMDhリーダーがランボルギーニの責任者に就任。新型テメラリオGT3のプログラムも主導へ
元BMWのLMDhリーダーがランボルギーニの責任者に就任。新型テメラリオGT3のプログラムも主導へ
AUTOSPORT web
2026年に不安を抱えるレッドブル、フェルスタッペン引き留めと若手育成に注力
2026年に不安を抱えるレッドブル、フェルスタッペン引き留めと若手育成に注力
AUTOSPORT web
体制変更のキャデラックがパリで新カラーリング公開。6名のドライバー組み分けは未発表
体制変更のキャデラックがパリで新カラーリング公開。6名のドライバー組み分けは未発表
AUTOSPORT web
宮田莉朋がF1初ドライブへ。ハースが1月15~16日にヘレスで行う旧車テストへの参加を発表
宮田莉朋がF1初ドライブへ。ハースが1月15~16日にヘレスで行う旧車テストへの参加を発表
AUTOSPORT web
キャデラックF1参戦に向け、GMが新たなパワーユニット会社を設立。10年以内のフルワークス体制確立を目指す
キャデラックF1参戦に向け、GMが新たなパワーユニット会社を設立。10年以内のフルワークス体制確立を目指す
AUTOSPORT web
プレマがインディカー活動のローンチイベントを実施。ロマン・グロージャンがリザーブ就任
プレマがインディカー活動のローンチイベントを実施。ロマン・グロージャンがリザーブ就任
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • 轟三郎
    まあ、チームはそう言うでしょうね。F1で4年経験したドライバーがステアリング握ったわけですからね。
    それより早く来年のドライバーラインナップを発表してほしい!もう昇格できんでも発表あれば諦めつくから、早くしてください!
  • zvd********
    じゃあ来シーズンのドライバー決定ですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村