トヨタ自動車は3月6日からスイスで開催されるジュネーブモーターショーに、次期「オーリス」を出展すると26日、発表した。フルモデルチェンジは約6年ぶりとなる。
現行オーリスは2012年8月に国内で発売され、欧州では2013年より販売が開始されている。欧州においては競争の激しいCセグメントにけるトヨタの主力車種のひとつとなっており、パワートレインは1.2リッターのダウンサイジングターボ、1.5リッター、1.8リッター、ハイブリッド(1.8リッター)と豊富に揃っている。
次期型の詳しいことはまだ明らかにされていないが、パワートレインについては新開発の2リッターハイブリッドが用意されることが明らかになった。
新開発のハイブリッドシステムは、現行プリウスに採用されたシステムから軽量コンパクトかつ高効率という特徴を受け継ぎつつ、加速時にエンジン回転数を下げ、バッテリーからの電力を高めることで、リニアで伸びのある加速感を実現したとのこと。このあたりは走行フィールの向上に繋がりそうだ。
なおパリモーターショーではこのほか欧州向けコンパクトカー「AYGO」の改良モデル(写真2枚目)や新型スポーツカーのレーシングコンセプト(写真3枚目)のお披露目が予定されている。
新型オーリスがヴェールを脱ぐトヨタのプレスカンファレンスは、現地時間6日 AM9:45(日本時間同日17:45)に予定されている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
スバル新型「フォレスター」最安グレードが「400万円ちょい」!? 豪華装備モリモリ&初の本格ハイブリッド搭載! 値上げしても“意外とオトク”な訳とは?
日産新社長は開発部門出身!! 日産が生まれ変わるために「すぐやるべきこと」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?