現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年登場!! 新型クラウンスポーツがSUVの流行りを変える!?? ただ唯一気になるのは……内装???

ここから本文です

今年登場!! 新型クラウンスポーツがSUVの流行りを変える!?? ただ唯一気になるのは……内装???

掲載 更新 48
今年登場!! 新型クラウンスポーツがSUVの流行りを変える!?? ただ唯一気になるのは……内装???

 新生クラウン4バリエーションにおいて、先陣を切って登場した、新型「クラウンクロスオーバー」。最上級グレード「RS」では、走りの質感の高さと怒涛の加速力で、「新生クラウン」のポテンシャルの高さを示してくれた。

 こうなると、「スポーツ」と名がつく、今年2023年に登場予定の新型クラウンスポーツへの期待は大いに高まる。トヨタのスポーツSUVのトップに君臨するであろう新型クラウンスポーツ。新型クラウンクロスオーバーからみえる、新型クラウンスポーツの姿を想像しながら、期待と懸念について考えてみよう。

今年登場!! 新型クラウンスポーツがSUVの流行りを変える!?? ただ唯一気になるのは……内装???

文:吉川賢一
写真:TOYOYA、Mercedes-BENZ

クラウンスポーツでは、後輪操舵機構がない可能性も

 本稿執筆時点(2023年1月中旬時点)、新型クラウンスポーツに関して分かっているのは、エクステリアデザインとボディサイズ程度だ。トヨタが公表している新型クラウンスポーツのボディサイズ(開発目標値)は、全長4710mm×全幅1880mm×全高1560mm、ホイールベースは2770mm。現在のトヨタラインアップでいえば、ハリアー(4740×1855×1660、WB2690)に近いサイズとなる。ちなみに、レクサスの新型RXが4890×1920×1695(全長×全幅×全高[mm])なので、クラウンスポーツは260mmも全長が短いことになる。

 すでに登場している新型クラウンクロスオーバーと比べると、全長マイナス220mm、全幅プラス40mm、全高プラス20mm、ホイールベースもマイナス80mm。ホイールベースがこれほど短いと、運動性能的にはだいぶ異なるキャラクターとなるはずで、回頭性に優れた、キビキビとしたハンドリング特性に寄っているだろう。

 また、最小回転半径も小さくなるので、クラウンクロスオーバーには標準搭載だったDRS(後輪操舵機構)は搭載されないかもしれない。そのぶん、クラウンクロスオーバーRSのみに搭載されていた電制ショック「AVS」(21インチタイヤでも乗り心地が抜群に良くなった)を、クラウンスポーツに標準採用するなどのサプライズがあることを期待したい。

 パワーユニットは未発表だが、すでに公表されているクラウンクロスオーバーと同様、デュアルブーストハイブリッドと従来のTHS-IIとなるのが濃厚なところではあるが、ひょっとすると、バッテリーEVも用意される可能性がある。ともかく、クラウンクロスオーバーとパーツを極力共用しながら、多くのバリエーションのパワーユニットを持つと予測している。

新型クラウンシリーズ。クロスオーバーに対してスポーツは、全長マイナス220mm、全幅プラス40mm、全高プラス20mm。ホイールベースマイナス80mmとなる。ワイドアンドローなスタイリングだ

エクステリアは申し分なし、ただインテリアには懸念が

 新型クラウンスポーツのエクステリアデザインについては、SNSなどをみると、フェラーリのプロサングエに似ているとか、テールランプがマツダRX-7(FD)に似ているなどの指摘もあるが、おおむね好評のようだ。

 Bピラーから前方はクラウンクロスオーバーと共用(バンパーやヘッドライトなどのディテールは異なる)のようだが、Bピラーから後ろのセクションが切り詰められおり、リアドアの長さも短く、コンパクトだ。そのぶん、リア周りはボリューム感のあるデザインとなっており、クラウンクロスオーバーよりもワイド&ローなスタイリングに見える。グラマラスなリアスタイルはクラウンスポーツの魅力だ。

クラウンスポーツのリアスタイルは、ハリアーやレクサスNXなどとは異なる印象。かなりエキゾチックに仕上がっているようにみえる

 最大の懸念は、インテリアのデザインだ。新型クラウンクロスオーバーに半日ほど試乗させていただいたが、煌びやかで新鮮味のあるエクステリアには惚れ惚れする一方、インテリアの物足りなさは強く感じた。操作系の使い勝手の良さ、液晶ディスプレイの大きさ、運転席からの視界、先進支援技術の使い勝手など、機能的にはなんら文句はないのだが、「色気」や「艶やかさ」といったエモーショナルな部分が、ライバルとなるであろう欧州輸入車とは、まだ大きな差があるように感じたのだ。

クラウンクロスオーバーのインテリア。使い勝手や視界に不満はないが、欧州車と比べると、「色気」や「艶やかさ」といったエモーショナルな雰囲気が足りていないように見える

 「欧州車の高級車メーカーの方向が答え」とは思っていないのだが、輸入車の世界を知っているオーナーには、クラウンクロスオーバーのインテリアは若干寂しくみえるはず。たとえば、メルセデスのバッテリーEV「EQB」(788~822万円)では、一枚パネルでできたデジタルメーターの他にも、煌びやかなメーター表示や車内イルミネーション、ピアノブラックやメタル調パネルを使うなどで、エモーショナルな雰囲気を演出している。

 また、メルセデスEQE 350+(1248万円)では、デジタルメーターからセンターディスプレイまでが一枚パネルでつくられており、先進性と高級感がぐっと高まって見える。EQEは新型クラウンスポーツと価格帯が異なる(と思われる)が、このように他メーカーの進化ぶりをみてしまうと、新型クラウンはどうしても後れを取っているようにみえてしまうのだ。これは新型クラウンだけではなく、国産メーカーの高級車に通じることなのだが、新型クラウンスポーツには、レクサスの新型RX並のインテリアは与えて欲しいと思う。

メルセデスEQB(788~822万円)のインテリア。大きなデジタルメーターの他にも、イルミネーションで雰囲気を作り込んでいる

メルセデスEQE 350+(1248万円)のインテリア。デジタルメーター、センターディスプレイ、インテリアからは、色気を感じる最新世代のインテリアデザインが施されている

「クルマとしての性能のよさ」は当たり前性能、ユーザーにどれだけ満足感を与えられるかがカギ

 新型クラウンスポーツは、おそらくクラウンクロスオーバーと同価格帯、つまり500~700万円になると思われる。この価格帯だと、輸入車を含む高額車から乗り換える方たちもターゲットユーザーとなってくる。艶やかな輸入車を乗り継いできたユーザーたちが、新型クラウンスポーツのようなクルマに求めることは、ハンドリングや乗り心地、音振、燃費、加速といったクルマ本来の性能の良さは備わっていて当然であり、それらに加えて、エクステリアやインテリアから受ける見栄えや先進性、雰囲気などから、「満足感」や「優越感」がどれほどあるか、という点ではないだろうか。

 ライバル車は、もっと刺激的で魅力的なインテリアを持っている。新型クラウンスポーツでは、新型クラウンクロスオーバーの内装のままではないことを祈りたい。より詳細な情報を掴み次第、考察を深めたいと思う。

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
くるまのニュース
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

48件
  • >大きなデジタルメーターの他にも、イルミネーションで雰囲気を作り込んでいる
    これが艶やかでなまめかしいとも思わないが。
    逆に、精緻な工業製品としての風格は皆無になり、軽々しい印象を受ける。
  • ハリアーを豪華にした感じ?
    なんでもクラウンでなんでも輸入車風ですねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01163.0万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01163.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村