現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ

ここから本文です

WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ

掲載
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ

 6月27日(木)から30日(日)にかけて、東欧ポーランドにて開催されるWRC世界ラリー選手権の第7戦『ラリー・ポーランド』のエントリーリストが公開されている。今大会には、計9台のラリー1マシンをはじめとした各カテゴリーの全44台が名を連ねた。

 2017年の実施を最後にWRCのカレンダーから外れていた、高速グラベル(未舗装路)イベントのラリー・ポーランドが2024年に昇格を果たし、7年ぶりのWRC開催を迎える。

タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日

 現在マニュファクチャラー選手権のトップに立つヒョンデ・シェル・モービスWRTは、レギュラーのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組とオット・タナク/マルティン・ヤルヴェオヤ組、さらに2016年の同大会を制した経験を持つアンドレアス・ミケルセン/トルステイン・エリクセン組(優勝当時のコドライバーはアンダース・イェーガー)がエントリーした。

 WRCイベントとして最後の開催となった2017年大会では、現在ポイントランキングをリードしているヌービルが、当時はライバルであったタナクとの激戦の末に優勝を飾った。今回ヒョンデが擁する3台のヒョンデi20 Nラリー1には、ポーランドと相性のいい3人が乗り込むことになる。

 対するTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームは、レギュラーのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組と勝田貴元/アーロン・ジョンストン組に加え、2014年、2015年大会を連続で制したセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(当時のコドライバーはジュリアン・イングラシア)がエントリーし、3台のトヨタGRヤリス・ラリー1を出走する。

 エバンスはこれまでラリー・ポーランドに4度出走しており、最高位はMスポーツから参戦した2017年大会の8位。彼にとってはベストリザルトの更新が必至となるだろう。また勝田は初のラリー・ポーランドとなるため、どのような走りを見せるか注目だ。

 残るMスポーツ・フォードWRTからは、レギュラーのアドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア組とグレゴワール・ミュンスター/ルイス・ルッカ組がエントリー。さらに、3台目のフォード・プーマ・ラリー1にマルティン・セスク/フランシス・レナール組が乗り込むこととなった。

 セスクは、ERCヨーロッパ・ラリー選手権で通算3勝を記録している24歳のドライバーで、2024年シーズンより認められているハイブリッドを搭載しないラリー1規定車両での出走となる。これはラリー1マシンに搭載されているプラグインハイブリッドシステムを外し、代わりに同等のバラストを載せて出場する、マニュファクチャラー外でのエントリーだ。

 7年ぶりのWRC開催となるハイスピードグラベル対決のラリー・ポーランド。第5戦ポルトガルや第6戦イタリアでは、回頭性の良い動きの多いヒョンデi20 Nラリー1が好走を見せた印象だが、安定性に長けている様子のトヨタGRヤリス・ラリー1が今大会では速さを発揮できるだろうか。若手3人での参戦となるフォード勢の一矢報いる活躍にも期待がかかる第7戦は、6月27日(木)のシェイクダウンより走行開始だ。

■2024年WRC世界ラリー選手権第7戦ラリー・ポーランド
エントリーリスト(RC1クラス/6月4日付)
No.TeamCarDriver&Co-DriverEligibility11ヒョンデ・シェル・モービスWRTヒョンデi20 Nラリー1ティエリー・ヌービルマルティン・ウィダグM8ヒョンデ・シェル・モービスWRTヒョンデi20 Nラリー1オット・タナクマルティン・ヤルヴェオヤM33トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1エルフィン・エバンススコット・マーティンM17トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1セバスチャン・オジエヴァンサン・ランデM16Mスポーツ・フォードWRTフォード・プーマ・ラリー1アドリアン・フルモーアレクサンドル・コリアM18トヨタ・ガズー・レーシングWRTトヨタGRヤリス・ラリー1勝田貴元アーロン・ジョンストンM13Mスポーツ・フォードWRTフォード・プーマ・ラリー1グレゴワール・ミュンスタールイス・ルッカM9ヒョンデ・シェル・モービスWRTヒョンデi20 Nラリー1アンドレアス・ミケルセントルステイン・エリクセンM22Mスポーツ・フォードWRTフォード・プーマ・ラリー1マルティン・セスクフランシス・レナール

こんな記事も読まれています

トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
サミ・パヤリのラリー1参戦が第9戦フィンランドに変更。第8戦ラトビアのトヨタは4台体制に/WRC
サミ・パヤリのラリー1参戦が第9戦フィンランドに変更。第8戦ラトビアのトヨタは4台体制に/WRC
AUTOSPORT web
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
Webモーターマガジン
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦バルセロナ終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦バルセロナ終了時点
AUTOSPORT web
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
【追記あり】交通事故で病院搬送のオジエ/ランデ組がラリー・ポーランド出場をキャンセル。代役はロバンペラ組に
【追記あり】交通事故で病院搬送のオジエ/ランデ組がラリー・ポーランド出場をキャンセル。代役はロバンペラ組に
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村