異様!「世界一黒いポルシェ」名古屋を走る 驚異の光吸収率99.4% 世界一黒いBMW超えた
2022/07/06 00:14 乗りものニュース 77
2022/07/06 00:14 乗りものニュース 77
黒より黒いポルシェ
2019年フランクフルトモーターショーで話題になった「世界一黒い」BMW X6、それを超える黒さのポルシェが名古屋の街を走りました。
「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?
岐阜市のカーショップ「ピットワン」を運営する株式会社極東は2022年7月4日(月)、世界一黒いとされる塗料「真・黒色無双」(英語名:MUSOU BLACK)を使用してポルシェ911を全塗装したと発表しました。
この塗料は光陽オリエントジャパン(埼玉県)が2020年に発売した世界一黒い水性アクリル塗料で、光吸収率99.4%、対象物の表面に非常に大きな表面積の粉状塗膜層を作ることで、光をその内部に閉じ込めるという超低反射の黒い外観になるとか。
前出した2019年にフランクフルトモーターショーで発表されたBMW X6は、「ベンタブラック VB2」という塗料が施されていました。このベンタブラックは全反射率は1%でしたが、「真・黒色無双」は0.6%だそう。
ピットワンの岩田真司さんは、これをポルシェに施し、名古屋市街を走行した動画を公開しています。暗いところでは影のようになってしまい、周りから認識しにくくなることから、走行前に念のため警察と陸運局に確認の上、撮影をしたということです。
なお、ベンタブラックと同様、この塗料も耐久性は低く、実際にクルマの塗装には不向きだそうです。
ベンタブラックのBMWは、「脳が混乱するほどの黒」などとされていましたが、今回の「真・黒色無双」のポルシェも、SNSでは「ゲームなのかリアルなのか錯覚するレベル」「環境反射設定のバグだ」といった声が見られます。
まるでホンモノ! 3億超えの「スーパーカー」を1年かけて「手作り」再現! オシャ内装まで作り込まれた「DIY ブガッティ シロン」を越農家が作成
ランボルギーニから広まったフォージドカーボンとは? 気軽に愛車に取り入れる方法をお教えします
「これ名前あるの?」じゃちょっと可哀想! クルマ好きなら覚えてほしい極小パーツ7選
真夏の炎天下はクルマも紫外線に要注意! 愛車のボディを長持ちさせる「日焼け対策」とは
世界最速のオープンカー? ヘネシー・ヴェノムF5ロードスター 8月19日公開予定
フェラーリですら逃れられない「内装ベタベタ病」の恐怖! イタフラ旧車乗りのお悩み解決法とは
だいぶ攻めたな!? 「目がない」新型「フェアレディZ」に思わず二度見!? 深海魚顔&ド迫力エアロ仕様のレンダリングがスゴかった
公道を走るF1、メルセデスAMG『ワン』生産開始
約1億3400万円からスタート 故ポール・ウォーカーの愛車、ポルシェ「911 カレラ」が海外オークションに登場
究極ギラ顔ミニバン!? 新型「ジーカー009」ド迫力フェイスがスゴかった! 32連ライトで“噴水”キラキラ
レゴブロック製のボンドカー! 実物大アストンマーチンDB5登場……スパイカーらしくギミック再現も
ブリッツ トヨタGRヤリス用サクションキット発売 エンジンレスポンス向上
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ダイハツ タフト ダーククロム ベンチャー登場。発売は今秋、ベースモデルも改良
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
完売必至! 「GR86」10周年記念特別仕様車が期間限定販売
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
スバル「BRZ」の発売10周年を記念したスペシャル仕様車が登場!
走りのGR SPORTとギア感高めたアドベンチャー追加! ヤリスクロス一部改良、8月8日発売