2007年、ジャガーXKシリーズのトップモデル「XKR」が、クーぺとコンバーチブルで日本に上陸している。スーパーチャージャー付きV8エンジンを搭載するジャガー・レーシングカー由来のモデルはどんな魅力を発散していたのか。今回は箱根で行われた試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2007年6月号より)
レーシング風味だが佇まいはエレガント
ジャガーXKRの試乗会に招かれた。日付は4月16日。なんと私の誕生日ではないか。そこでふと思い出したことがある。私が高校2年生のころだったか、三畳ほどの勉強部屋の壁にジャガーEタイプの透視図を画鋲で止め、時々眺めては楽しんでいた。クルマ好きの友人から貰ったと記憶している。当時はさほどクルマに興味があったわけではなかったが、ジャガーEタイプだけは特別に思えた。スタイルも性能も他のクルマとは別の次元でスゴイな、というくらいはわかったのだ。そう、若かった私の夢のスーパーカーはEタイプなのであった。それから40余年経った今、Eタイプと血脈が通じる新しいXKRに乗れる……ハッピーバースデイである。で、私的昔話はオシマイ。
【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?
ジャガーのスポーツカーXKシリーズはビッグサルーンXJシリーズと同様、ハイテクを駆使したオールアルミニウムボディを採用し、昨年フルモデルチェンジしたが、XKRはそのトップグレードに位置する。エンジンはスーパーチャージャー付きで出力は426ps。いまやこのハイエンドスポーツカーの世界では400ps超は常識となってしまった。
さて、試乗会当日はあいにくの雨。ご対面したXKRは標準モデル(自然吸気)のXKとエクステリアのディテールがずいぶんと異なる。まず顔つき。フロントグリル、スカート部分のデザインが戦闘的になり、メッシュ(網目)が張られている。これは従来からスーパーチャージャー搭載モデルを表す記号。そしてボンネット、フロントフェンダー後部に計四つのエアベント(通気孔)を持つ。さらにリアには左右2本出しのエキゾーストパイプが輝き、大径のブレーキディスクローターが覗く。そんなレーシング風味を散りばめていても、佇まいは実にエレガントだ。
初めに試乗したのはコンバーチブル。上等としかいいようのないレザーシートに腰を落とし、センターコンソールのスターターボタンを押すと即座にV8エンジンは図太いサウンドとともに目覚める。XKRにはアクティブエクゾーストという排気システムを使った一種の「音響装置」が設けられている。急加速時の豪快なV8サウンドをお楽しみください、というわけ。
ただ、ソフトトップはボタンひとつで18秒で格納できるのだが、大雨ではオープンエアを味わうことはできなかった。
敏感でとても賢いZF製6速AT
そろりと走り出すと、標準の19インチタイヤを履いた足まわりは意外なほどゴツゴツ感がなく、しなやかに動く。ブリーフィングではXKよりもかなり強化したと説明があったのだが、この乗り心地なら市街地の低速走行時でもストレスは感じない。
霧もたちこめる悪天候ゆえ山間部ではスローペースで走らざるを得なかったが、気に入ったのはZF製6速ATの賢さだ。
スポーツマニュアル(パドル操作)で走ると気分爽快。変速は0.6秒で終了するから、まさしくマニュアルギアボックスの達人以上のレベル。4-3-2とシフトダウンすると正確にブリッピング(回転同調)してくれるのは自動ヒール&トウ装置付きといったところ。
ペースを上げるべくアクセルを少し強く踏むと、グワーッとパワー、トルクが盛り上がってくる。426psは過激な数字だが、それは急激に到達するものではない。調教が行き届いているのでちっとも恐くはないのだ。
そしてラフな、オーバースピードで突っ込むようなヘタクソ運転操作をすると、すかさずDSCが働き、コースアウトを防いでくれる。これこそが電子制御のご利益だ。そして気付くのは「ああ、ドイツ系スポーツカーとは違うな」ということ。ボディ、サスペンションが(シートも)「適度に」ユルい感じなのだ。
これはもちろんいい意味のユルさで、ドライバーに過度の緊張を強いない。各部がガチンコではなく、ほどよく撓る気がする。それがジャガー伝統の「猫足チューニング」なのではないかと思う。
次に主力モデルのクーペに乗る。コンバーチブルより車重は40kg軽い1740kg。当然のことながら遮音性、ボディのしっかり感が高いことが伝わってくる。
コンバーチブルで従来型比40%、クーペで30%剛性がアップされたというが、数字的なことよりも、そのフットワークに好感が持てた。XKRは大パワーエンジンを搭載した単なるマッチョなスポーツカーではない。ジャガーの積み上げた伝統技術を巧みに取り入れた新しいスポーツカーだ。
1950年代、一世を風靡したスポーツカー、XK120、60年代のEタイプ、そして現代のXK、XKR。乗って似合うような男になりたいものである。(文:御田昌輝/Motor Magazine 2007年6月号より)
ジャガー XKR コンバーチブル 主要諸元
●全長×全幅×全高:4790×1895×1330mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1780kg
●エンジン:V8DOHC+SC
●排気量:4196cc
●最高出力:426ps/6250rpm
●最大トルク:560Nm/4000rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●車両価格:1430万円(2007年)
ジャガー XKRクーペ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4790×1895×1320mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1740kg
●エンジン:V8DOHC+SC
●排気量:4196cc
●最高出力:426ps/6250rpm
●最大トルク:560Nm/4000rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●車両価格:1330万円(2007年)
[ アルバム : ジャガー XKR コンバーチブル ジャガー XKR クーペ はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
高速道路で約95%が「ETC」を利用! 便利なのになぜ“使わない人”がいる? 「一般レーン」しか通れない人の意外な事情とは
最近見かける「謎のアルファベットナンバー」なぜ存在? 激レア「Tナンバー」はどんな意味? ナンバープレート×アルファベットに隠された秘密とは
[箱根駅伝 復路]に先頭でやってきたのは黒LBX お騒がせの[白センチュリー]全区間完走
「延期します」 高速道路の「新たな深夜割引」システム追い付かず “強行するとマズイ”理由とは? 不確実で不安な新料金制度
国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“10円”あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先… 政府のイジメに国民はウンザリか
なぜ「ガソリン」って持ち運び厳しいんですか? 発電機で必要なのに販売拒否されました 灯油と同じ石油ですよね?
「V8がV4」「直4が直2」になる? アイドリングストップとは何が違う? 燃費アップのための秘策「気筒休止システム」とは
【次期マツダCX-5予想】2025年後半頃に登場、大きさ変わらず人気のディーゼル廃止でフルハイブリッドがメインか?
全長4.2mで6速MT! レクサス「小さな高級車 LBX」に「304馬力のスポーツ仕様」登場! 高性能「ターボ4WD」×上質インテリア採用! 「MORIZO RR」は“現代版ホットハッチ”か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ジャガーのクーペだったかオープン
だったか、徳大寺さんも乗っていた型。
あれは、カッコいいなと思いました。
この記事のジャガーは、あくまで見た目
ありきのハナシですが、韓国車とか
フォードぽくてあまり好みではないなぁ