現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルピナB4 Sに試乗 B4からのステップアップ、M4との差別化は成功か?

ここから本文です

アルピナB4 Sに試乗 B4からのステップアップ、M4との差別化は成功か?

掲載 更新
アルピナB4 Sに試乗 B4からのステップアップ、M4との差別化は成功か?

■どんなクルマ?

B4 S、メインテーマはパワー追求

アストン豆ちん? V8ヴァンテージGTEミニチュア車 “24秒間” レース参戦

エンジンだけに注目すると、既存のB4の「強化版」ということになる。

しかし新型Sモデルは、B3/B4の追加車種ではなく、それらを置き換えるものであるとアルピナは主張。

いっぽうアルピナはこれ以上の調律を不必要と判断。シャシーはマイチェン前のB4 Sから変わっていない。よって、今回の変更のメインテーマはパワーの追及だ。

チューナーとしての立ち位置を理解し、自己の仕事はBMWのMディビジョンと共存しなければならないことを心得ている、アルピナの送り出すクルマの性能を読み取ることは興味深いことである。

B4 S、これまでと何が違う?

これまでと同じく、ベースとなるエンジンは、BMWのN55型であるが、アルピナの供給するツインターボを装着させるために、エンジンブロックを鋳なおしている。

鍛造クランクを持つこのエンジンは、ターボチャージャーが10%拡大され、水冷ラインも容量が20%拡大。オイルラインも35%容量が拡大されている。アクラポビッチのマフラーを採用する点は先代とおなじ。

変速速度が改善されたATは強化され、ドライブとスポーツのキャラクターの差がより鮮明になった。

改良されたエンジンは、30psアップの440psと、先代モデル比で10%を越える67.2kg-mのトルクを誇る。

ということは、アルピナにラインナップされる3シリーズ/4シリーズは、BMWのMモデルの対抗車種よりもパワフルで、しかも断然トルクフルということになる。

ATのみの設定であることは、伝えておかなければならないが、M3/M4と異なり、後輪駆動か、全輪駆動を選ぶことができる。

変更はないが、シャシーには、アルピナが供給するバネ、ダンパー、スタビライザーが装着され、M3/M4に比べて大きめのキャンバーが付けられている。


■どんな感じ?

なにより上品 ただし野蛮さも

B4を運転して遅いと感じたことはないが、B4 Sクーペを運転すると、このクルマは、シリアスなハイパフォーマンスカーなのだと改めて感じさせられる。

その理由は明らかである。パワーではなく、より日常で恩恵を感じられるトルクにあり、常用回転域に上乗せされたトルクが、先代モデル比で明らかな差を生み出しているのだ。

アクセルのレスポンスは、自然吸気エンジンのそれに匹敵するもので、躾けの行き届いた排気音は、どのモデルよりも上品である。

シャシー、手を入れなくてよかった?

手の付けられなかったシャシーは、アップデートされたパワートレインについていけるのか? という、辛口な向きが指摘をしそうな点に関しては、試乗が許された唯一の場所である、サーキット上では、特に問題はなかった。

シャシーがM4よりもソフト志向であるため、高速コーナーでは、代償として、車体コントロールと挙動が不安定になることもあるが、神経質に感じることはない。

M4では不注意にアクセルをコントロールすれば、リアが唐突に滑り出すが、このクルマでは実に気持ちよくコントロールできるのである。

正確なタイムはわからないが、M4のそれと比較して、このクルマのラップタイムは遅いはずだ。けれど、ピットに戻って来たときのドライバーの笑顔の比較ができれば、それはとても興味深いものになるだろう。

■「買い」か?

「M派」か「アルピナ派」かで評価が分かれる

必ずしも全ての人にとって正解ということではないが、M4は、B4 Sに比べて、より速く、よりエキサイティングである。

たいするB4 Sは、伝統的なアルピナ流の仕事で、巧妙に洗練され、仕上げられる。しかしそれは、目立ちたがり屋達の求めるものとは全く違ったものである。

少し前に、B4とM4を並べてテストしたことがあったが、その時の評価はアルピナに軍配があがり、その理由はドライバーズカーとして手応えがあり、そして充足しており、加えて維持しやすいということであった。

B4 Sというクルマは唯一無二の存在である。だから、比較するのはやめにして、このクルマは本物であるという事実を直視するべきである。

もうひとつ加えておこう。毎年150台のアルピナが英国へやってくる。もし、あなたがその1台を購入したとしても、あなたと同じ仕様のクルマと遭遇する可能性はゼロに近いのである。

アルピナB4 S

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1229.01258.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.01318.0万円

中古車を検索
B3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1229.01258.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

198.01318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村