現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジムニーがSUV界で1位!? 今買える視界良好クルマ11選

ここから本文です

ジムニーがSUV界で1位!? 今買える視界良好クルマ11選

掲載 15
ジムニーがSUV界で1位!? 今買える視界良好クルマ11選

 クルマの視界の良し悪しは安全性に関わる。クルマの視界とは安全性やデザイン性、快適性にも関わる、なかなか厄介な部分なのだ。とはいえ視界の良さはやはり重要。ここでは乗ってみて外の眺めのよい「視界良好」なクルマを集めてみた。

※本稿は2023年1月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年2月10日号

ジムニーがSUV界で1位!? 今買える視界良好クルマ11選

■視界の悪いクルマが多いSUVだが例外はあのクルマ!

視界のいいSUVのナンバーワンはジムニー。四角いフォルムでボディの四隅がつかみやすい

 大半のSUVは海外向けの3ナンバー車で、視界の悪い車種も多いが、軽自動車のジムニーは例外だ。日本の悪路を走るために開発され、サイドウィンドウの下端を低く抑えた直線基調のボディは、視界が抜群にいい。ボディの四隅もわかりやすい。ロッキー&ライズも貴重な5ナンバー車で、視界も優れている。

 コンパクト&Cセグハッチバックは全般的に視界がよく、特にパッソはウィンドウの下端が低く周囲を見やすい。ボディも小さくて運転しやすい。車内の広い主力車種では、フィットもピラーの太さを工夫した。外観も水平基調で視界が優れている。

 ミニバンはセレナが1位だ。サイドウィンドウの下端が低く、特に前側を下げたから、左前輪付近を歩く背の低い歩行者も発見しやすい。2~3列目に座る同乗者も、視界が広いので快適だ。車内の雰囲気も和やかになり、ドライバーもリラックスできて安全運転に役立つ。シエンタも視界を向上させた。

■小さいクルマのほうが視界はいい?

視認性がよくないクーペやオープンカーだが、そのなかでマツダ ロードスターは視界がいい

 セダンではカローラアクシオが最もいい。サイドウィンドウの下端を低く抑えた水平基調のボディで、セダンでは唯一の5ナンバーサイズだ。四隅もわかりやすく、セダンでは一番運転しやすい。スポーツセダンではWRX S4の視界がいい。高性能と運転のしやすさを両立させた。

 クーペ&オープンは全般的に視界が悪いが、ロードスターは少しクラシックな外観によって視界がいい。2シーターだから、運転席で後ろを振り返ると、リアウィンドウが近く後方も意外に見やすい。

 軽自動車ではアルトが1位だ。サイドウィンドウの下端が低い小さなボディは、運転席から顔を出して後ろを振り返ると、後輪が視野に入る。日本で買える乗用車では、視界が最も優れ、運転しやすい。ミラトコットもアルトの次に視界がいい。

【番外コラム】視界のよし悪しの見分け方は?

運転席から後輪が見えるクルマは、側方視界がいいクルマだと言える

 運転席に座って運転姿勢を調節したら、右側のサイドウィンドウを開き、右肘をマド枠に乗せる。この時に体の右側面と右肘の角度が90度を超えると、側方視界が悪い。逆に右肘が下がり、サイドウィンドウから顔を出して振り返った時に後輪が見えたら、側方視界は良好と判断できる。

 後方視界は、左後ろを見て確認する。サイドウィンドウの下端が後ろに向けて持ち上がるデザインや、後端のピラーが太い車種は斜め後方の視界が悪い。真後ろも振り返り、リアウィンドウの幅と上下寸法が充分に確保され、後方の様子がわかりやすいかを確認することでチェックできる。

こんな記事も読まれています

オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • トヨタ車は基本ダメなの多い
    プリウスの後方視界なんて、デザイン上見えないように
    殺されている
    フェラーリやランボならわかるが、
    プリウスは何百万台も売るんだろ?
    保険料がスポーツカーより高いのは、事故率の高さからだよ
  • 商用車は基本視界が広くていいね。ジムニーも元来は河川、山林管理や電力などインフラ企業が山野にある施設を巡回するために作られた経緯もあり商用車に倣い視界がいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村