現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > デザインの良し悪しって誰が決めるの? 客観的に判断できるか 英国記者の視点

ここから本文です

デザインの良し悪しって誰が決めるの? 客観的に判断できるか 英国記者の視点

掲載 9
デザインの良し悪しって誰が決めるの? 客観的に判断できるか 英国記者の視点

「ひどいデザイン」の見分け方はいくつかあるけど……

クプラ・ボーンVZのアクスル・オーバーハング(車輪の中心から車体の最前部・最後部までの長さ)は779mmで、前も後ろもぴったり同じだ。

【画像】「情熱の国」スペインが生んだスポーティな小型EV【クプラ・ボーンを写真で見る】 全24枚

筆者が13年にわたってAUTOCAR誌のテスターおよび記者を務めてきた中で、収集した車両データは数多くあるが、これほどまでにぴったりと一致するテスト対象は他にない。

実車をぼんやりと眺めているときはそれほど認識していなかったが、数字に気づいた瞬間、何となくすべて分かっていたような不思議な感覚に襲われた。

ボーンには、前後オーバーハングが一致しているべきクルマのように見える視覚的な特徴が広く備わっている。そして、それがまさに、ボーンのデザインが優れている要因なのではないかと、筆者はふと思う。

本題に入ろう。クルマの良いデザインとは何だろうか? そして、我々のような観衆にそれを判断できる能力はどの程度あるのだろうか? もし、我々が愛好家として「デザイン・リテラシー」を身につければ、もっと見栄えの良いクルマを手に入れられるのだろうか?

それとも、この議論を「これは良く見えるが、あれは良く見えない」とか「わたしはこれが好きだが、理由はよくわからない」といった、主観的で無益な会話にシフトダウンしてしまってもいいのだろうか? 我々は皆、もっと有意義なレベルで、そして理想を言えば同じルールを使って、自動車デザインを評価するよう努めるべきではないだろうか?

筆者は今、21歳の頃よりもずっと自信を持って、ほぼあらゆる点においてクルマの評価ができるようになった。だが、デザインはそうではない。クルマに乗り込んで、クルマを運転して、あるいはクルマの近くに立ってじっくりと長時間眺めても、筆者がこれまでに積み上げてきたことのほとんどは、それを変えることはなかった。

今も昔も、自分が気に入るもの、気に入らないものを見分けることはできる。また、何が適切なように見えて、何が適切なように見えないかも明確に理解している。筆者を惹きつけるクルマの特徴と、そうでない特徴を説明することもできる(そして通常、AUTOCARではあまり魅力的でないモデルについて書く方が楽しい)。

しかし、クルマがうまく設計されているかどうかを判断するのに使えるツールは、筆者がティーンエイジャーだった頃とほとんど変わっていない。筆者の職業人生において、プレゼンテーションのスキルを除いて、これほど自分の未熟さを感じる分野はほとんどない。

もちろん、いくつかの見分け方は学んできた。クルマの姿勢(スタンス)を注意深く観察し、道路にどのように座っているか、そして車輪とホイールアーチとの隙間の埋め方を見る。Aピラーのラインを延長し、それが前輪の中心部と交差しているかどうかを確認する。

そうやって「黄金比」のヒントをそのプロポーションに見出そうとしている。ただし、このやり方は「ひどいデザイン」のクルマを解剖するには役立つかもしれないが、「素晴らしいデザイン」と「良いデザイン」を区別するには限界がある。

考えれば考えるほど、そもそも「クルマを良く見せるのはデザイナーの仕事だ」と思い込むことは間違いである、という確信が深まっていく。それは単純化しすぎだ。確かにデザイナーの仕事の一部ではあるが、「良い」の定義がどうあがいてもコントロールできないのであれば、実際に手の届く範囲のことを目指せばいいではないか。

筆者が思いつく限り、ここ数年で特に良かった印象的なデザインのいくつかでは、形状やフォルムが、そのクルマの位置づけや使命の根本的なものを表現するために使われている。

そこには彫刻的な何かがある。マクラーレン・セナの圧倒的なまでの荒々しさ、フェラーリF12ベルリネッタの包み込むような力強さ、ポルシェ・タイカンのSF的な未来感、そしてもちろん、クプラ・ボーンの左右対称のオーバーハング。

なぜこのクルマが、このような要素を備えているのか、そしてそれがもたらす対称性は何を意味するのか。クルマは人を一瞬立ち止まらせ、考えさせる。それは、異なる次元ではあるが、芸術がすることである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

集中力を削ぐモノなし 996型ポルシェ911 GT3(2) 本質的な「最適解」のスポーツカー
集中力を削ぐモノなし 996型ポルシェ911 GT3(2) 本質的な「最適解」のスポーツカー
AUTOCAR JAPAN
【マセラティはいまが旬】「空=チェロ」の名を冠したMC20こそ究極の内燃機関搭載車!
【マセラティはいまが旬】「空=チェロ」の名を冠したMC20こそ究極の内燃機関搭載車!
AUTOCAR JAPAN
【プラス10ps/マイナス60kgに見え隠れ】マセラティ本気のロードカー「GT2ストラダーレ」を初お披露目!
【プラス10ps/マイナス60kgに見え隠れ】マセラティ本気のロードカー「GT2ストラダーレ」を初お披露目!
AUTOCAR JAPAN
ハイパフォーマンスの「ベンチマーク」 996型ポルシェ911 GT3(1) GT1用エンジンのヘッドを水冷化!
ハイパフォーマンスの「ベンチマーク」 996型ポルシェ911 GT3(1) GT1用エンジンのヘッドを水冷化!
AUTOCAR JAPAN
【モノグラムはM模様!】ブランド初のオープン2シーター「メルセデス・マイバッハSL680」がアジア初お披露目
【モノグラムはM模様!】ブランド初のオープン2シーター「メルセデス・マイバッハSL680」がアジア初お披露目
AUTOCAR JAPAN
3代目より格段スポーティ! 新型 BMW X3 20 Mスポーツへ試乗 iXに近いデザイン 硬い乗り心地
3代目より格段スポーティ! 新型 BMW X3 20 Mスポーツへ試乗 iXに近いデザイン 硬い乗り心地
AUTOCAR JAPAN
ポルシェが目指す「本物」の電動スポーツカー 新型 "718 EV" で見るべきところ
ポルシェが目指す「本物」の電動スポーツカー 新型 "718 EV" で見るべきところ
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ・アイオニック9 試作車へ試乗 ブランドを加勢する7シーターSUV 高い説得力を獲得?
ヒョンデ・アイオニック9 試作車へ試乗 ブランドを加勢する7シーターSUV 高い説得力を獲得?
AUTOCAR JAPAN
新顔ベルランゴにディーゼルミニバンの底力を見た【新米編集長コラム#10】
新顔ベルランゴにディーゼルミニバンの底力を見た【新米編集長コラム#10】
AUTOCAR JAPAN
運転自体がイベント! メルセデス・ベンツ Gクラスへ試乗 流行を超越した四角いボディ
運転自体がイベント! メルセデス・ベンツ Gクラスへ試乗 流行を超越した四角いボディ
AUTOCAR JAPAN
速さは「道徳性に欠ける」ほど? 小変更 アウディSQ7へ試乗 10年目でも万能選手的
速さは「道徳性に欠ける」ほど? 小変更 アウディSQ7へ試乗 10年目でも万能選手的
AUTOCAR JAPAN
いまさら聞けない「アンドロイド・オート」って何? スマホとクルマの接続方法、メリット/デメリットを簡単解説
いまさら聞けない「アンドロイド・オート」って何? スマホとクルマの接続方法、メリット/デメリットを簡単解説
AUTOCAR JAPAN
3割が12年超え 英国の平均車齢が急上昇、新車価格は15年で129%もアップ
3割が12年超え 英国の平均車齢が急上昇、新車価格は15年で129%もアップ
AUTOCAR JAPAN
ACコブラ Mk2 347シリーズへ試乗 60年前とほぼ同じ! 「要求の高さ」がむしろ楽しい
ACコブラ Mk2 347シリーズへ試乗 60年前とほぼ同じ! 「要求の高さ」がむしろ楽しい
AUTOCAR JAPAN
「外車の車名どう呼ぶか」問題 英語読みか母国の発音か 英国記者の視点
「外車の車名どう呼ぶか」問題 英語読みか母国の発音か 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN
【意外に知らない日本メーカーの動き】広州モーターショーで登場した注目車種は? 日本勢も日産N7はじめ新型車を続々公開
【意外に知らない日本メーカーの動き】広州モーターショーで登場した注目車種は? 日本勢も日産N7はじめ新型車を続々公開
AUTOCAR JAPAN
【SUVのSクラスに50台の限定車】メルセデス・マイバッハGLS600にナイトエディション登場!
【SUVのSクラスに50台の限定車】メルセデス・マイバッハGLS600にナイトエディション登場!
AUTOCAR JAPAN
ジャガーが予想外の進化 新型EV「タイプ00」初公開、量産版は2026年発売か
ジャガーが予想外の進化 新型EV「タイプ00」初公開、量産版は2026年発売か
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

9件
  • ********
    どんなにオラオラ顔だったり
    ギンギラ顔だったり

    カービュー民が一番嫌いなデザインが
    世間では大人気と言う事実
  • mar********
    デザインだけはどんなに議論を重ねても個人的な主観を取り払うことは出来ないので多くの意見を集めるしか方法は無いと思う。
    勘違いしないで欲しいのはデザインが良い🟰売れるという事では無いと言う事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村