現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「空飛ぶクルマ」いつ実現可能? 日本は近未来モビリティで世界をリードできるのか?

ここから本文です

「空飛ぶクルマ」いつ実現可能? 日本は近未来モビリティで世界をリードできるのか?

掲載 7
「空飛ぶクルマ」いつ実現可能? 日本は近未来モビリティで世界をリードできるのか?

■ドローンの普及で「空飛ぶクルマ」が一気に現実的に

 米・ラスベガスで開催された世界最大級のITや家電の見本市「CES(コンシューマ・エレクトロニクス・ショー)2023」では、さまざまな「空飛ぶクルマ」が出展されました。

【画像】未来感ハンパない! 空飛ぶクルマってどんなもの?(20枚)

 CESは近年、自動運転やEVの分野で世界に向けたショーケースとして注目されており、そうした流れのなかで、「空飛ぶクルマ」が未来の技術として紹介される機会が増えています。

 日本でも、2025年の大阪万博で実際に運航を目指すなど、日本発の空飛ぶクルマ産業を育成する動きがありますが、果たして空飛ぶクルマは近未来モビリティとしてどのように普及していく可能性があるのでしょうか。

 そもそも空飛ぶクルマとは何なのでしょうか。

 現在のところ、技術的または法的な定義はとくになく、あくまでも俗称です。

 飛行する高さで見れば、ドローンとヘリコプターの中間、といった空域をイメージした乗り物とする場合が多いでしょう。

 種類としては大きく2種類あり、ドローンやヘリコプターのように垂直に離着陸するもの。これを一般的に、VTOL(ブイトール:ヴァーティカル・テイクオフ・アンド・ランディング・エアクラフト)と呼びます。

 もうひとつは、飛行機のような固定翼があり、地上走行では固定翼を折り畳むモデルなどが考案されています。

 筆者(桃田健史)は今(2023年)から36年前の1987年に、米・カリフォルニア州内でFAA(米連邦航空局)の自家用双発機操縦免許を取得しており、その後は世界各地で空飛ぶクルマについて、メーカーや起業家、そして各国政府や関係省庁に対して定常的に取材をしてきました。

 2000年代までに取材した事例の多くは、初期的なプロトタイプや軍事関連での先行開発構想といった感じで、コストや事業性の観点から、それらの実用化は難しいといわざるを得ませんでしたが、2010年代に入るとドローンの普及によって状況は大きく変化します。

 テレビや動画サイトの撮影用、土木関連での測量用や検査用、そして一部では娯楽用としてドローンの普及が一気に進み、高性能な量産ドローンの価格も下がってきました。

 また、サービス事業として、グーグル(親会社はアルファベット)やアマゾンなどの大手テック企業もこれまでさまざまなサービス事業の実用化に向けた検討をしています。

 そうしたなかで、「人が乗れるドローン」という発想として、電動VTOLの量産を目指すベンチャーが世界各地で生まれました。

 近年では、そうした複数の電動モーターを使ったVTOLを空飛ぶクルマと呼ぶことが増えている印象があります。乗員数は1人から、10人前後までといった比較的小型のイメージです。

 メーカーとしては、世界各地にさまざまなベンチャーがおり、また、大手企業ではボーイングやエアバスなど航空機メーカーのほか、自動車メーカーではホンダが自社による研究開発を公表していますし、トヨタやステランティスは現時点では投資案件という視点で事業の構築を考えている印象があります。

■空飛ぶクルマが量産化されるまでのハードルとは

 空飛ぶクルマは、いつ、どのように実用化されていくのでしょうか。

 日本の場合、経済産業省が「空の移動革命に向けた官民協議会」を2018年9月から2022年2月まで合計8回開催しています。

 最終的に示された「空の移動革命に向けたロードマップ」(改訂版)によると、2022年度から大阪万博がある2025年度にかけては「試験飛行から商用運航の開始」とし、その後は2020年代後半に向けて「商用運航の拡大」、さらに2030年代以降に「サービスエリア、路線・便数の拡大」という流れを想定しています。

 使用されるケースとしては、都市部や都市と郊外を結ぶ移動、離島や山間地域での移動、
そして救急に係る移動が考えられています。

 こうした産学官連携による一連の協議を俯瞰(ふかん)してみると、最初は海外で一気に進むドローン(空飛ぶクルマ)の実用化に向けた動きに対して、日本が出遅れまいとする雰囲気がありました。

 それが直近では、「必要なケースをしっかり捉えて、現実的な対応をしていこう」という姿勢に変わってきているように感じます。

 こうした議論の変化は、自動運転やMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)でも同じに思えます。

 議論の全体像として、目的は「社会課題の解決」と「産業競争力強化」の大きく2本立てなのですが、詳細な議論に入ると「技術開発」と「法規制対応」などの深堀りが優先され、「事業性を踏まえたうえでなぜ必要か?」という出口戦略に対しての議論が“帳尻合わせ”になりがちです。

 そのため、さまざまな実証試験をやっても、最終的には実際の需要とマッチせずに、いわゆる「実証のための実証」で終わるケースが数多くあるのが実状です。

 空飛ぶクルマの場合、自動運転(や地上で)のMaaSと比べると、高い安全性と飛行性能を担保したハードウエアを適格な価格で量産するまでのハードルがとても高いといえるでしょう。

 ところが、空飛ぶ“クルマ”という表現を使うため、一般的なイメージとしては自動車産業とのつながりが強く、そのため自動車産業が国の主体産業である日本には空飛ぶクルマのハードウエア研究開発や販売においてグローバルで優位に立てる、というイメージを持つ人がいるのかもしれません。

 しかし、航空産業を考えれば、日本で使われている飛行機やヘリコプターは欧米など海外製が主流で、航空に係る日系企業は旅客や貨物などのサービス事業に集約されているのが実状です。

 そうした日本での現実を踏まえると、日本製空飛ぶクルマは、ひとつの方法論ですがそこにこだわりすぎず、既存の航空産業に近いかたちでのサービス事業を優先することに重きを置くことをより深く議論しても良いのではないでしょうか。

 実際、ホンダは2021年9月に「Honda eVTOL」の技術詳細を明らかにした際、(EVのような)オール電化する電動化は、(当面の間の技術において)バッテリー容量による航続距離が(かなり短いという)課題がある」と指摘し、ジェットエンジンを発電機として使うモーター駆動を想定しています。クルマでいうならば、シリーズハイブリッドに相当します。

 ホンダは、量産型のホンダジェット事業があり、空を飛ぶことの難しさを十分に理解したうえで、こうした空飛ぶクルマの現実解を示したといえるでしょう。

 いずれにしても、空飛ぶクルマについては「誰が、いつ、どのように使うのか?」という目的をしっかりと踏まえ、製造業として、またはサービス業として成立するビジネスモデルを描くという、事業設計の基本中の基本を常に考えることが重要です。

 すでに空飛ぶクルマは単なる夢物語のステージは終わっており、事業としての高い精度が求められる時代に入っているのだと思います。

こんな記事も読まれています

[破格]ロッキーは170万円で広々空間!! マツダはクラス超えのカッコよさ! 300万円で買えるSUV6選
[破格]ロッキーは170万円で広々空間!! マツダはクラス超えのカッコよさ! 300万円で買えるSUV6選
ベストカーWeb
自分の責任ではあるけれど聞くも涙! 実際にあった愛車の廃車エピソード3つ
自分の責任ではあるけれど聞くも涙! 実際にあった愛車の廃車エピソード3つ
WEB CARTOP
カロッツェリアから2024年夏モデルが一挙に登場! カーライフを充実させる注目のアイテムを見逃すな!
カロッツェリアから2024年夏モデルが一挙に登場! カーライフを充実させる注目のアイテムを見逃すな!
LE VOLANT CARSMEET WEB
AS2OV × 38explore のリアルツリーカモ柄ランタン「38灯/MIYABI」の抽選販売が5/25スタート!
AS2OV × 38explore のリアルツリーカモ柄ランタン「38灯/MIYABI」の抽選販売が5/25スタート!
バイクブロス
T6カリフォルニアと比べてみる フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(3) 長旅の素晴らしい相棒
T6カリフォルニアと比べてみる フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(3) 長旅の素晴らしい相棒
AUTOCAR JAPAN
フェルスタッペン、セナ&プロストの記録に並ぶ連続ポール「苦労し続けた週末。この挽回を誇りに思う」/F1第7戦
フェルスタッペン、セナ&プロストの記録に並ぶ連続ポール「苦労し続けた週末。この挽回を誇りに思う」/F1第7戦
AUTOSPORT web
【モト・グッツィ】V7ストーン/コルサ用「Arrow 製サイレンサーキット20%OFFキャンペーン」を7/31まで開催中!
【モト・グッツィ】V7ストーン/コルサ用「Arrow 製サイレンサーキット20%OFFキャンペーン」を7/31まで開催中!
バイクブロス
フェラーリ『12チリンドリ』..V12フラッグシップは彫刻的なデザインに
フェラーリ『12チリンドリ』..V12フラッグシップは彫刻的なデザインに
レスポンス
最速級の“超シャコタン”「クラウン“セダン”」公開! 全長5m超えの「ビッグな王道セダン」が“ベタベタ”に! 走行も可能なド迫力仕様に「カッコイイ!」の声も
最速級の“超シャコタン”「クラウン“セダン”」公開! 全長5m超えの「ビッグな王道セダン」が“ベタベタ”に! 走行も可能なド迫力仕様に「カッコイイ!」の声も
くるまのニュース
[カブトムシ]と呼ばれた超意外なクルマ!? 虫の愛称がつけられた名車たち
[カブトムシ]と呼ばれた超意外なクルマ!? 虫の愛称がつけられた名車たち
ベストカーWeb
誰もがサーキットを楽しめる一日! 「走る!」「見る!」「体験する!」クルマイベント「SUGOスピードフェスティバル2024」
誰もがサーキットを楽しめる一日! 「走る!」「見る!」「体験する!」クルマイベント「SUGOスピードフェスティバル2024」
LE VOLANT CARSMEET WEB
Juju、スーパーフォーミュラ第2戦は1周遅れの20位。ベストを尽くしきれず「もっとやれることがあったんじゃないか」
Juju、スーパーフォーミュラ第2戦は1周遅れの20位。ベストを尽くしきれず「もっとやれることがあったんじゃないか」
motorsport.com 日本版
F1分析|角田裕毅イモラでの10位は喜ぶべき結果? ヒュルケンベルグに先行されてしまったことで、タイヤの”美味しいところ”が使えなかった事実
F1分析|角田裕毅イモラでの10位は喜ぶべき結果? ヒュルケンベルグに先行されてしまったことで、タイヤの”美味しいところ”が使えなかった事実
motorsport.com 日本版
ダイハツが本気出すとこんなことになる! ブーンX4がガチで熱すぎるクルマだった
ダイハツが本気出すとこんなことになる! ブーンX4がガチで熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
フェラーリは、パワーの使い方で負けていた? ルクレール「予選の戦略が間違っていた」|F1エミリア・ロマーニャGP
フェラーリは、パワーの使い方で負けていた? ルクレール「予選の戦略が間違っていた」|F1エミリア・ロマーニャGP
motorsport.com 日本版
セダン? SUV? シトロエンらしい個性派モデルが大規模改良へ フロントマスクに注目!
セダン? SUV? シトロエンらしい個性派モデルが大規模改良へ フロントマスクに注目!
レスポンス
レースペース好調で追い上げた坪井翔、“有言実行”の3位表彰台獲得。しかし優勝争いには慎重「まだトップへの壁は厚い」
レースペース好調で追い上げた坪井翔、“有言実行”の3位表彰台獲得。しかし優勝争いには慎重「まだトップへの壁は厚い」
motorsport.com 日本版
都内「自転車が命がけ!」危険スポット5選 「左折車こわっ!」「マジで、ここ進むの…?」
都内「自転車が命がけ!」危険スポット5選 「左折車こわっ!」「マジで、ここ進むの…?」
乗りものニュース

みんなのコメント

7件
  • 航空や宇宙ロケットでは先進国最低レベル
    無理でしょうな
    国産ジェット旅客機すら計画破棄なんですぜ
  • 日本は住宅密集地が多く、不時着がしにくいなどの理由からヘリやセスナに関しても耐用時間などが諸外国よりも短いので運用コストが数倍になります。
    空飛ぶクルマどころかドローンでさえ電線へのヒットなどで出る損害が莫大になるので、離党や過疎地以外では実用化は無理でしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

451.0495.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

242.0498.8万円

中古車を検索
Honda eの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

451.0495.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

242.0498.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村