現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 発売は「25年」早かった? ホンダ・インサイト アウディA2(1) デザインは今でも新鮮!

ここから本文です

発売は「25年」早かった? ホンダ・インサイト アウディA2(1) デザインは今でも新鮮!

掲載 1
発売は「25年」早かった? ホンダ・インサイト アウディA2(1) デザインは今でも新鮮!

エネルギー効率が追求されたインサイトとA2

21世紀が始まる直前まで、BBCに「トゥモローズ・ワールド」という番組があった。毎週、未来を予見した技術が紹介された。人生を変えるかもしれないという、興味深いガジェットも登場したが、実際はどれも的外れだったようだ。

【画像】発売は「25年」早かった? ホンダ・インサイト アウディA2 こんな挑戦的なモデルもありました 全138枚

それでは1999年に発売された、ホンダインサイトとアウディA2はどうだろう。どちらも先進的な技術と理想的な思想を重ね合わせ、エネルギー効率を追求した、新時代のクルマだと主張されていた。

ところが、25年前の市場の反応は冷ややかだった。販売は振るわず、開発費の回収すら難しかったという。だがタイミング次第では、違っていた可能性はある。むしろ物価高騰にあえぐ今、この2台は的を得た存在かもしれない。

ハイブリッドの2ドアクーペに対し、ディーゼルの5ドアハッチバックと、見た目や動力源は違う。しかし、空気抵抗を抑え車重を軽くし、燃費が追求された点で共通している。

発売は、インサイトの方が数か月早かった。英国では、トヨタプリウスより先に販売されたハイブリッド・モデルとして、注目度も高かった。

低域トルクをアシストする、厚さ60mmの薄い駆動用モーターを、1.0L 3気筒ガソリンエンジンのクランクシャフトへ連結。それぞれ13psと68psを発揮し、システム合計で77psがうたわれた。

そのブラシレスモーターは、減速時に発電し、スターターの役割も果たした。現代のハイブリッドへ通じる技術といっていい。

今見ても新鮮なスタイリング アルミで軽い車重

インサイトのスタイリングは、今見ても新鮮。驚くほど小柄で、背の高いA2に並ぶと、更に小さく見える。リアタイヤにはスパッツが履かされ、ルーフラインが後端で鋭角に切り落とされたカムテール。空気力学的に練られたカタチだと納得できる。

全高は1355mmと低く、リアのトレッドは狭い。滑らかなティアドロップ状のシルエットで、空気抵抗を示すCd値は0.25と、今でも評価されるべき小ささだ。

ボディシェルやサスペンションは、アルミニウム製。エンジンも主にアルミ製だが、さらに軽量なマグネシウムも一部へ用いられている。その結果、インサイトの車重は835kg。ホンダUKが管理する試乗車は、エアコン付きで852kgあるけれど。

対するアウディA2の車重は、1番軽い仕様で895kg。今回の試乗車はディーゼルエンジンで重く、990kgある。とはいえ、真っ当な4シーターで390Lの荷室を持つという実用性を考えれば、驚くほど軽い。

これを叶えたのが、インサイトと同じ素材。大型サルーンのA8から採用が始まった、アルミ製スペースフレーム構造が、小さなサイズに展開されている。

ボディシェル単体では、大人2人で持ち上げられるほど軽量だったとか。その表面に、アルミ製のボディパネルが組まれている。

数年前のアウディでも通用するインテリア

A2のクリーンなスタイリングは、いかにもアウディ。プロポーションは幅が細く背が高く、SUVのようにも見える。前面面積が小さく、Cd値は0.25から0.29の間とされた。

軽量化のため、ワイパーアームは1本。フロントグリルを開くと、エンジンオイルとウオッシャー液の点検ができる。細かなところまで、深く考えられている。右足を丁寧に傾ければ、燃費は35.0km/Lを超えたとか。

インテリアは、さらに印象的。革命的なデザインではないとしても、2024年でも高級感がある。タッチモニターがなく、CDプレイヤーが鎮座するダッシュボードは時代遅れ感が否めないが、それ以外は数年前のアウディでも通用するだろう。

エアコンの送風口の下には、格納式のカップホルダー。実際に押せるハードボタンはふんだん。小物入れも各所にある。

車内空間の広さにも驚く。現行のA1より全長は200mmも短いが、リアシート側には最新のA3並みのゆとりがある。パッケージングの巧妙さに唸ってしまう。

2シーターのインサイトはコンセプトが異なるから、空間の広さを比較するのはフェアではないが、内装には古さが滲む。プラスティック製のダッシュボードはいかにもチープで、カセットテープの1DINデッキが懐かしい。

メーターパネルも、安価なデジタル時計のよう。25年前のホンダだと、実感する車内だ。それでも運転姿勢は素晴らしく、バックミラーへ映る景色以外の視界は広い。

傾斜したガラスハッチと、スリムなリアウインドウで後方視界は確保される。これは、2台とも共通している。

この続きは、ホンダ・インサイト アウディA2(2)にて。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

HIS、ハワイ初の「XR観光」ツアー開始…「隠された海中都市」を冒険
HIS、ハワイ初の「XR観光」ツアー開始…「隠された海中都市」を冒険
レスポンス
【イベントレポート】第28回⼤阪オートメッセ2025「RAYS」ブース編
【イベントレポート】第28回⼤阪オートメッセ2025「RAYS」ブース編
AutoBild Japan
F1の75周年記念全10チーム合同ローンチ&プレシーズンテストのDAZNライブ配信が決定!
F1の75周年記念全10チーム合同ローンチ&プレシーズンテストのDAZNライブ配信が決定!
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • ねこにごはん
    インサイトはリアタイヤのカバーが猛烈にダサかった。昔のシトロエンか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.5372.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0316.7万円

中古車を検索
インサイトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

335.5372.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

13.0316.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる