現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVでもスバル&STIらしさを!「ソルテラ」&「STI E-RAコンセプト」が大阪に上陸【大阪オートメッセ2022】

ここから本文です

EVでもスバル&STIらしさを!「ソルテラ」&「STI E-RAコンセプト」が大阪に上陸【大阪オートメッセ2022】

掲載 更新
EVでもスバル&STIらしさを!「ソルテラ」&「STI E-RAコンセプト」が大阪に上陸【大阪オートメッセ2022】

スバルもついにBEVに本格参入!

 水平対向エンジンとシンメトリカルAWDで根強いファンを集めるスバル。もちろん水平対向エンジンとシンメトリカルAWDは素晴らしい技術で、一度乗ると虜になる魅力を持っているのは事実だ。

自動車メーカー渾身のカスタムカーが百花繚乱! ダイハツは歴代ハイゼットがズラリ! 3号館の展示車イッキ見せ!!【大阪オートメッセ2022速報】

 しかし時代はカーボンニュートラル、脱炭素へ向かっており、ハイブリッドやEVなどの技術も挑戦していかないといけないのは周知の事実。

注目の「ソルテラ」はSTI仕様のコンセプトが登場

 そこでスバルはアライアンスを組むトヨタと提携し、BEVのソルテラを開発。2022年央発売として準備を進めている真っ最中だ。そんなソルテラにSTIのノウハウを注いだのが、ソルテラSTI パフォーマンスコンセプトだ。

 基本的にはベースのエクステリアデザインはそのままに、フロント・サイド・リヤサイドの下まわりにスポイラーを装着。空気の流れを良くし、クルマの安定性を高める効果がありそうなエアロを装着する。

 ルーフには、もともと角のような出っぱったリヤスポイラーとボルテックスジェネレーターが装着されている。STIパフォーマンスコンセプトでは、その角の部分を15cm程度延長。左右2分割だったものを中央の羽で繋ぎ、迫力あるスポイラーに進化させている。この辺りは空気の力を利用してダウンフォースを得る、STIのエアロらしいスタイルも感じられる。

 ホイールはノーマルをグロスブラックで塗装し、1カ所だけチェリーレッドで塗装するワンポイントが効いている。そのホイールハウスの前側には、BRZやWRX S4などで採用されている、空力テクスチャーの紋様が描かれたシール状の物が貼られている。これによってホイール前に発生する空気の渦の流れをコントロールしているものと思われる。

 ただ、現在すべてがスタディモデルとしてのコンセプトとのことで、このまま市販化されるかは未定だそうだ。

世界に挑戦する本気のBEVタイムアタック車両「STI E-RAコンセプト」

 ソルテラは市販予定の車両にエアロを装着したコンセプトモデル。もう一方のBEV車であるSTI E-RAコンセプトは、なんと2年前から開発がスタートしていた。ニュルブルクリンク北コースを400秒切りで走り抜けることをコンセプトに開発されているマシンだ。

 モータースポーツもいずれ電動化に進んでいくことを見越して開発しており、現在は参戦できるカテゴリーはないものの、ひとまずニュルブルクリンク北コースのタイムアタックに照準を定めている。だがその先には、FIAエレクトリックGTなどのカテゴリーで戦うことを目標に開発中だ。

 AWDのスバルらしく、4輪独立の4モーターで作り上げられ、4輪トルクベクタリングを駆使して走る。モーター1基あたり200kW、4基あることで合計800kW。馬力換算して1088psというとてつもないパワーを生み出す。

 バッテリー容量はニュルブルクリンク北コースを1周できるギリギリの60kWhとなっており、その性能をちょうど使い切る想定で開発されている。将来的には参戦するカテゴリーに合わせたバッテリー容量なども考慮していくそうだ。流麗なボディワークを見せるSTI E-RAコンセプト。その走る姿を早く見てみたい。

こんな記事も読まれています

首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
乗りものニュース
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
月刊自家用車WEB
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
くるまのニュース
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
日刊自動車新聞
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
レスポンス
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
くるくら
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日刊自動車新聞
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
バイクブロス
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村