現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【海外試乗】「アルピーヌA110S」待望のホットモデルが追加設定

ここから本文です

【海外試乗】「アルピーヌA110S」待望のホットモデルが追加設定

掲載 更新
【海外試乗】「アルピーヌA110S」待望のホットモデルが追加設定

今年のル・マン24時間レースウィークに発表されたA110の「S」。ベースモデルが、すでにその卓越したハンドリングと軽快なフットワークでスポーツドライビング派から絶賛されるなか、あえて高性能版と位置付ける「S」の投入には、一体どんな意味が込められているのか。第一報をお届けしよう。

ストイックに走りを突き詰めたい方へ

【嶋田智之の月刊イタフラ】アルピーヌA110の高性能版に乗ってきました!

東京モーターショーでのジャパンプレミアを見届けたあと羽田に向かい、そのままポルトガルへ。エストリルサーキットと、その周辺の一般道を舞台に、アルピーヌA110Sを存分に試してきた。

ピュア、リネージが一般道での楽しさを志向しているのに対して、A110Sはトラックユースを念頭にハンドリングの正確さ、そしてコーナリングスピードの高さを最優先としたという。とは言ってもハードコアなサーキット仕様というわけではなく、軸足をこちらに移した程度と考えるのが正解だろう。開発陣は日常域の扱いやすさ、気持ちよさは犠牲にはしていないと強調する。

ミッドマウントされる1.8Lターボエンジンは、0.4barのブースト圧向上により最高出力を40ps増しの292psに高めている。シャシーは、前後とも10mmずつ太く、専用の構造とコンパウンドを持つミシュランPS4を履くのに合わせて、前後のスプリングを約50%、アンチロールバーを100%レートアップ。ハイドロリック・コンプレッション・ストップを用いたダンパーの減衰力も引き上げられ、ESCは特にトラックモードの制御が見直されている。

「S」の称号に偽りはなし!

デザインの変更は派手なものではないが、ブレーキキャリパーや室内のステッチなど各部にオレンジ色が取り入れられて、アクセントを添えている。また、ルーフには2kg弱の軽量化を可能とするカーボン製が設定された。

まず一般道では、明らかに力強さが増しているのを実感した。320Nmの最大トルクはA110と変わらないが、それを2000-6400rpmという実に幅広い回転域で発生するおかげだ。レスポンス、特に低中回転域でのアクセル操作に対するツキが明らかに良くなり、 軽快に走ってくれる。

乗り心地は確かに少し引き締まった感触だが、アルピーヌらしいタッチはちゃんと継承されている。ただし、フックス製鍛造ホイールを履いた仕様は突き上げがやや鋭角に過ぎるのが気になった。開発メンバーに聞くと、我々が乗ったのはたまたまサーキットで酷使された個体で、本来そんなことはないはずとのことだったが……。

そのサーキットでの走りは、さすがの仕上がりだった。ピュア/リネージよりも姿勢変化が抑えられ、姿勢は常にフラット。そしてリアの安定性が格段に高く、高速コーナーで安心して踏んで行ける。
もっとも、単に安定しきっているわけではない。ターンインから積極的に姿勢を作っていけば、これぞニュートラルステアという気持ち良い姿勢で飛び込んでいける。さすがに自分ですぐにそれは出来なかったが、お馴染みテスターのロラン・ウルゴン氏は、エストリル全コーナーでドリフトしていたほどだ。そう、全コーナーで!

エンジンも快感。実用域のトルク感も増していたが、トップエンドの吹け上がりの鋭さ、パワーの伸びは明らかに上で、実に魅力的な仕上がりとなっていた。
まさにメーカーが主張する通り、ミニサーキットで遊ぶならピュアやリネージで何の不満もないが、国際格式コースなどで走りを突き詰めていきたいという人は、A110Sの方が合っていそうだ。個人的にも、シャシーはピュア/リネージでもいいとして、そのほぼ唯一の不満であるエンジンは断然こちらが刺激的というわけで、やはりA110S一択となりそうだ。

【Specification】ALPINE A110S/アルピーヌA110S
■全長×全幅×全高=4180×1798×1248mm
■ホイールベース=2419mm
■トレッド=前1556、後1553
■車両重量=1114kg
■エンジン種類=直4DOHC16V+ターボ
■総排気量=1798cc
■最高出力=292ps/6400rpm
■最大トルク=320Nm(32.6kg-m)/2000-6400rpm
■燃料タンク容量=45L(プレミアム)
■トランスミッション形式=7速DCT
■サスペンション形式=前後Wウィッシュボーン/コイル
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前215/40R18、後245/40R18
お問い合わせ
アルピーヌ・ジャポン 0800-1238-1100

こんな記事も読まれています

ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村