メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン「ローレウスエディション」で行く 紅葉の絨毯が広がる東北の名峰ハイク(福島県・安達太良山)
メルセデス・ベンツで登山&ハイキングに出かけてみよう! 深まる秋の目的地は東北随一の紅葉の名峰に設定。ロープウェイに乗って俊足移動で絶景をゲット。首都圏発片道300キロの長距離ドライブこそ、メルセデス・ベンツのインテリジェントドライブによる快適性と安全性を実感できる旅。メルセデス流エステートのアウトドア適性の高さに改めて気づかされた。
42年で「110万km走行」でも問題なし! メルセデス・ベンツの「衝撃オーナー」を直撃した
Cクラスワゴンの快適性と積載性。そして運動性の高さはアウトドア旅に最適
福島県は県南部に名山を揃え、足を運ぶ登山ファンは多い。いずれも冬季は白銀のスポーツの楽園でもあるためグリーンシーズンの幕開けから冬まではロープウェイやゴンドラなどで空遊散策を楽しむことができるので、比較的気軽にアタックできるのも大きな魅力。二本松市岳温泉を麓に抱える安達太良山も登山口駐車場からはロープウェイで一足飛び。感動的な紅葉グラデーションの絨毯がパノラマで待っていた。
あだたら山ロープウェイは往復で¥1,750/大人1名。ペット連れ乗車も可能です。
今回のピークハントパートナーはメルセデス・ベンツC220dステーションワゴン ローレウスエディション。
歴史あるメルセデスのステーションワゴンのエントリーモデルは、いま最も優れたディーゼルユニットである2リットル4気筒ディーゼルターボエンジンの654型を搭載。安達太良山ロープウェイ駐車場をナビで呼び出して東北道を北上。143kW(194ps)/400Nmの最高出力と最大トルクは快適にスタッフをトランポしてくれる。
搭載するインテリジェントドライブ機能のアクティブドディスタンスアシスト・ディストロニックとアクティブステアリングアシスト、そしてアクティブレーンチェンジングアシストは、二本松ICまでの300kmに及ばんとする全行程のほとんどを占めるハイウェイライドで疲労軽減の快適性と安全性に大きく寄与してくれる機能だ。Cクラスステーションワゴンのアウトドアツールとしての機動力の高さを見せつけられた。
「ハイ、メルセデス!」の会話で始まるMBUXは残念ながら搭載されていないが、安全装備等は最上級モデルのSクラスに匹敵する装備を搭載しているのでロングドライブでも安心。
メルセデス・ベンツ各モデルの積載性の高さはアウトドア旅には最適だ。特にステーションワゴンの実用性の高さはハイカー3名分のアタックザックに宿泊用サブバック、自炊用食材&機材に履き替え用トレッキングシューズなど、諸々積んでなお後方視界を妨げない程度にカーゴルーム上部に余裕あり。
詩人・高村光太郎の智恵子抄でも詠われた名山
標高950mにある安達太良山ロープウェイ駐車場は冬季のスノーレジャー客のために約350台駐車可能な広大な駐車場をスタンバイ。取材日は平日であるにも関わらず、ほぼ満車。人気のほどがうかがえる。
ロープウェイでの空遊散歩は約10分程度。 窓外から見下ろせる山裾の色づきはまだまだ青緑。標高1350mの山頂駅近辺で見るダケカンバやナナカマドの朱に錦秋の期待は膨らむ。
山頂駅から木道に従って5分程度のポイントにある薬師岳山頂の展望台に最初の絶景ポイントがある。この展望台には登山ファンの間で有名な文言が記された木碑がある。詩人・高村光太郎が生涯愛した妻・千恵子による「この上の空がほんとの空です」の一文が刻まれている。 この地を愛した詩人夫妻のピュアな思いが伝わってくる。この展望台まではスニーカーやサンダルでも行けるので、トレッキングまで構えなくとも立ち寄り気分で絶景を堪能できるのでオススメのインスタ映えポイントです。
緑の山肌にアットランダムにレイアウトされた赤と黄色が織りなす秋色トリコロールを正面に眺めつつ、第2の絶景ポイント仙女平分岐に立つ。ここからの眺望は、ただ、ただ素晴らしいの一言。東北の峰々は日本アルプス群の急峻さとは違い、おおらかで壮大な山容を見せつける。広がる秋色は、まさに絨毯のごとくだ。 眼前には安達太良山の山頂全容。「乳首」と命名されている山頂は、文字通りにたおやかなお椀型シルエットの先端にポチっと岩が積みあがっているのだ。安達太良山が火山であることを、その先端が証明する。神が作りし絶景は偶然ではあるが神も美乳の美女好きだったのか、と一人合点。美女は美しい錦秋の衣をまとっていた、という言い伝えを勝手に作ってしまおうか。この映えポイントはハイカーだけの特権だ。
山頂手前に立つ鳥居の先に岩で積み上げられた乳首はゴツゴツの要塞のようだった。ここの岩登りだけは手強いが、山頂は360度パノラマに広がる光景を独占できる。
巨大隕石が落下したかのようなクレーターの爆裂火口を姿に残す沼ノ平がその山頂からは見ることができる。延々と伸びる稜線と荒々しくもある壮大な景観から目を転じると、西に会津の主峰・磐梯山。北に吾妻小富士と浄土平の絶景。東に福島の街並みを捉えることができる。
風も強まってきたので山頂飯は下山して麓の岳温泉街のウッドデッキでと洒落込もう。コンビニで入手できる食材を使用した山めしメニューは温かいスープとピリ辛グルメを予定。来た道をピストンでひたすら下る。登山道は全体に緩やかで、初心者でもトレッキングシューズさえあれば、往復2時間程度でこの景観を味わうことができる。オススメのコースです。
簡単で美味しい!「コンビニグルメで山ビストロ」ローソン編
ローソンで購入した食材で韓国風アレンジ料理に挑戦。タレは家で調合し、ナルゲンボトルに入れて持参。サラダ、スープ、チヂミ、トッポギ風うどん、メイン料理はスキレットで作るチーズタッカルビの5品。
【チョレギサラダ】
簡単! お手軽韓国風サラダ。レタスサラダミックスに卵の黄身をトッピング。タレのチョレギサラダドレッシングをかけて召し上がれ。(タレ:醤油/酢/胡麻油/鶏ガラスープの素/砂糖/白胡麻)
【コムタン風スープ】
牛乳を鍋に入れ、牛コンソメ、青ネギ、大蒜、生姜、牛カルビ焼きを煮込んで、白胡麻を散らせば、簡単コムタン風スープの完成です。
【トッポギ風チキンうどん】
サラダチキンスモーク切り落としを細かく刻んで、青ネギ、うどん、タレ、鶏ガラスープの素を鍋の中で絡めて水を入れ煮込めば、甘辛タレのトッポギ風チキンうどんが完成です。(タレ:コチュジャン/蜂蜜/醤油/豆板醤/胡麻油/白胡麻/大蒜/生姜)
【明太ポテトのチヂミ】
明太ポテトサラダに、小麦粉、片栗粉、青ネギ、生卵、鶏ガラスープの素を鍋でよく混ぜ、ホットサンドメーカーで焼く。チヂミのタレをつけていただけば、アツアツ旨旨です。(タレ:醤油/酢/砂糖/白胡麻/大蒜/生姜)
【鉄スキで作るチーズタッカルビ】
鉄スキレットで作るチーズタッカルビ。国産ほぐしチキンプレーン、鶏の炭火焼、玉ねぎサラダをタレで30分漬け込む。スキレットに油をひいて焼き、中央にとろけるスライスチーズを7枚まとめて、チーズがとろけてきたら完成です。(タレ:コチュジャン/酒/味醂/砂糖/胡麻油/白胡麻/一味唐辛子/大蒜/生姜)
※安達太良山データ
標高1700mの安達太良山は福島県二本松市を代表する名峰で日本百名山に選定されている。万葉の時代からも親しまれた山で、万葉集にも同山を歌った詩が残されている。明治時代に噴火の記録が残る火山だけに、山頂から続く縦走路にある沼ノ平の爆裂火口は壮大なスケールで、シーズンを通してハイカーのシンボルとなっている。
メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン「ローレウスエディション」【Specifications】◆全長/全幅/全高(mm):4720/1810/1440◆ホイールベース(mm):2840◆乗車定員(名):5◆エンジン種類 :OM654型直4DOHCターボチャージャー◆総排気量(cc):1949◆最高出力(kW[ps]/rpm):143[194]/3800 ◆最大トルク(N・m[kg-m]/rpm):400[40.8]/1600~2800◆車両重量(kg):1670◆ステアリング:右◆変速機:9AT ◆燃料消費率(km/L):18.9(WLTCモード)◆使用燃料/タンク容量(L):軽油/66◆ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク/ディスク◆タイヤ(前/後):225/45R18/245/40R18◆車両本体価格:¥6,660,000
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自分のブログでお願いします。
なんていうか、バカっぽい