現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル「クロストレック&インプレッサ」がスゴい! めちゃ安全性高い理由は? “事故低減”に向けた取り組みを解説!

ここから本文です

スバル「クロストレック&インプレッサ」がスゴい! めちゃ安全性高い理由は? “事故低減”に向けた取り組みを解説!

掲載 1
スバル「クロストレック&インプレッサ」がスゴい! めちゃ安全性高い理由は? “事故低減”に向けた取り組みを解説!

■スバル「クロストレック」「インプレッサ」の安全性が高い理由とは

 2024年6月18日にスバルは、「事故低減に向けた取り組み」に関する説明会を実施しました。
 
 かねてからスバルが掲げている「安心と愉しさ」を支える重要な要素である安全性能とはどのようなものなのでしょうか。

【画像】スバル「クロストレック」ってどんなクルマ?画像を見る!

 スバルは、東洋最大の航空機メーカーだった中島飛行機を前身としています。

 その後、航空機でのものづくりノウハウを活かし、クルマづくりにも参画。

 1958年にはスバル「SUBARU 360」が発売されます。

 SUBARU 360はゼロから発想して最適なパッケージングと徹底した軽量化に挑戦したモデルです。

 フレームレス・モノコック構造、強化プラスチック素材の採用など航空機メーカーのDNAを感じさせる独自の取り組みによって不可能だと言われていた技術革新に大きく貢献しました。

 その後、全天候型の乗用車へのニーズが高まり、スバルでは乗用タイプ4WDの開発に着手します。

 そこで水平対向エンジンを縦置きにしたパワートレーンをベースにシンプルで軽量、左右対称の4WDシステム(現シンメトリカルAWD)を完成させ、1972年に国産初の乗用タイプ4WDとして「レオーネ4WDエステートバン」を発売しました。

 このように航空機メーカーのノウハウを活かしたスバルのDNA「人を中心としたクルマづくり」「世界最高レベルの安全性能」により、現在スバルが掲げる「安心と愉しさ」に繋がっていきます。

 そんなスバルですが、最近では2024年5月28日に「クロストレック」と「インプレッサ」がJNCAP「自動車安全性能2023ファイブスター大賞」を受賞しました。

 これは国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)が実施した、自動車の安全性能を比較評価する自動車アセスメント(JNCAP)で衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で最高得点を獲得したものです。

 クロストレックは、「休日が待ち遠しくなるアウトドア・アクティビティの相棒」をテーマに冒険心を掻き立てるデザインや機能性、さらに目的地までの運転が愉しくなる走行性能と安全性を兼ね備えたモデル。

 インプレッサは、「行動的なライフスタイルへといざなうユーティリティ・スポーティカー」をテーマにFUN to Driveな気持ちになる運動性能とスポーティな外観デザインを採用。

 さらに実用性と使い勝手のよさを感じられる機能性、そして際立つ安全性を持っています。

 この2台が評価されたポイントは、「衝突安全性能」ではスバルグローバルプラットフォーム×フルインナーフレーム構造を採用し、衝突エネルギー吸収率を一段と向上させるとともに、衝突相手の被害軽減を実現する車体構造も採用したことが挙げられます。

 また8つの乗員保護エアバッグに加え、歩行者保護エアバッグを全車標準装備するなど、自車乗員以外でも確実に安全を意識しています。

 さらに「予防安全性能」では、ステレオカメラに加え広角単眼カメラを採用し、プリクラッシュブレーキの対応範囲を拡大。

 これに前後4つのレーダーを組み合わせることで360度センシングを実現した新世代アイサイトを全車標準装備することで、交差点の右左折時や見通しの悪い場所での出会い頭など、より幅広いシーンで衝突回避のサポートを行い、事故低減に寄与しています。

 このように事故低減に取り組むスバルでは、総合安全を「0次安全」「走行安全」「予防安全」「衝突安全」に分類する他、さらには「つながる安全」を加えて領域毎の強化を推進してきたと言います。

 スバルは「2030年 死亡交通事故ゼロを目指す」ことを掲げていますが、例えば「0次安全」では、第一に危険な状況に陥らせないため良好な視界を確保(死角を減らす)するデザインや、夜間・雨天時での視認性を高めるライト装備の採用を行われています。

 また「予防安全」では、いまやスバルの代名詞となる運転支援支援システム「アイサイト」を進化させてきました。

 広範囲かつ高精度な認識性能と360度センシングにより衝突を回避する場面を拡大。具体的には、新型ステレオカメラに加えて広角単眼カメラを加えています。

 さらに「衝突安全」では、効率的なエネルギー吸収と衝突相手も守る相互安全をテーマに様々な部材で事故時の衝撃を軽減するクルマづくりを行っています。

 同時に前述の歩行者エアバッグなどをクロストレック、インプレッサに加えて、「レヴォーグ」「レヴォーグレイバック」「フォレスター」「WRX S4」「レガシィアウトバック」など計7モデルに標準装備。

 その他、今回ファイブスター大賞を受賞したクロストレックとインプレッサでは、つながる安全機能として事故時の自動通報やSOSコールなども備えています。

 またスバルはアイサイトをさらに進化させるべく、半導体メーカーAMDとの協議を発表。これにより次世代アイサイトの認識処理性能を向上させていくと明らかにしています。

こんな記事も読まれています

自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
くるまのニュース
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
いすゞ新型「7人乗りSUV」登場! スポーティ&タフな本格派「MU-X」の魅力とは! 人気の理由を「生産国」タイから解説!
くるまのニュース
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に、ついに「EyeSight」が登場!交通事故ゼロの夢に向けた歩みは、ここから始まり、加速し続けている。
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」に、ついに「EyeSight」が登場!交通事故ゼロの夢に向けた歩みは、ここから始まり、加速し続けている。
Webモーターマガジン
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
くるまのニュース
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
新型フォレスターを北米モデルから”大予想”! 年内登場濃厚か!?
新型フォレスターを北米モデルから”大予想”! 年内登場濃厚か!?
月刊自家用車WEB
約100万円! マツダが“新型”「軽トラック」発表! 5速MT+“LSD付き”4WDもアリ! 燃費も高まった「スクラムトラック」に販売店でも反響あつまる
約100万円! マツダが“新型”「軽トラック」発表! 5速MT+“LSD付き”4WDもアリ! 燃費も高まった「スクラムトラック」に販売店でも反響あつまる
くるまのニュース
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ホンダ「新型“オシャレ”軽バン」登場! 斬新「イエロー×黒2トーン」に“真っ黒”ボンネットも設定!? 新型「エヌバン イー」カジュアル仕様とは
ホンダ「新型“オシャレ”軽バン」登場! 斬新「イエロー×黒2トーン」に“真っ黒”ボンネットも設定!? 新型「エヌバン イー」カジュアル仕様とは
くるまのニュース
スバル「スゴイ“水平対向エンジン”」初公開に大反響! 「スバルらしさ」を追求して次世代エンジン開発へ! 厳しくなる規制に「ボクサー消滅しないで」の声
スバル「スゴイ“水平対向エンジン”」初公開に大反響! 「スバルらしさ」を追求して次世代エンジン開発へ! 厳しくなる規制に「ボクサー消滅しないで」の声
くるまのニュース
三菱「新型軽ワゴン」発表! アンダー200万円で「鮮烈ピンク」新設定! 「斬新タフ仕様」も”セキュリティ”刷新へ 「eKスペース」「デリカミニ」改良モデル発売
三菱「新型軽ワゴン」発表! アンダー200万円で「鮮烈ピンク」新設定! 「斬新タフ仕様」も”セキュリティ”刷新へ 「eKスペース」「デリカミニ」改良モデル発売
くるまのニュース
スバルが新「本格“2ドア”スポーツカー」登場! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新「本格“2ドア”スポーツカー」登場! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
トヨタ「“大人気”カクカクSUV」に大反響!「“昭和レトロ顔”ランクル」に“リスク懸念”も? 誕生40周年の「ナナマル」ってどんなクルマ?
くるまのニュース
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • tst********
    私的にすごく残念。
    横から見て、あそこまで後ろに向けて屋根を低くしなくても。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村