現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入

ここから本文です

えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入

掲載 6
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入

需要高まりを受け再販決定、でもいつまで?

ボルボは昨年、SUVに注力するために英国など一部市場でステーションワゴンの販売を中止したが、需要の高まりから復活が決定した。

【画像】北欧生まれの高級大型ステーションワゴン【ボルボV90を写真でじっくり見る】 全21枚

英国ではまもなく、中型ステーションワゴン「V60」と大型の「V90」の新バリエーションが導入される。しかし、セダンのS60とS90の販売再開は予定されていない。

V60には、最高出力200ps、0-100km/h加速7.6秒のマイルドハイブリッド2.0L 4気筒ガソリンエンジン車と、最高出力355psならびに460psの2種類のプラグインハイブリッド車(PHEV)が用意される。

V90はPHEVのみが用意され、最もパワフルなモデルで0-100km/h加速5.5秒、電気のみの航続距離は最大60kmとなる。

各モデルの価格は数週間以内に発表される見通しだ。

ボルボはAUTOCARの取材で、英国でのステーションワゴン再販を正式に認め、その経緯について次のように述べた。

「ステーションワゴンに対する購買意欲が低下する中、昨年8月にV60とV90の英国向け販売を中止しました。長期的な傾向に変わりはありませんが、ここ数か月でステーションワゴン製品への需要が復活してきており、これを受けてV60とV90を英国でのポートフォリオに再び加えることにしました。来月から受注を開始する予定です」

「変化の速い自動車業界において、すべてのお客様に対応できるよう適切な製品構成を確保するため、絶えず製品ポートフォリオを再評価しています。このプロセスの一環として、特定のモデルや派生モデルを販売から外し、後日再導入することは珍しくありません」

「わたし達は昨年、お客様やメディアの方々から、ボルボのステーションワゴンがいかにお客様の生活の大きな部分を占めてきたか、たくさんのエピソードや思い出を語っていただき、感激しました。さらなる思い出作りのお手伝いをすることを楽しみにしています」

V90は2016年、V60は2018年に英国で発売され、いずれも本来のライフサイクルの終わりに近づいているが、いつまで販売されるかは不明だ。

ボルボは「将来のモデル計画についてはコメントしません」と言及を避けた。

2023年の販売統計によると、V60とV90の売れ行きは決して芳しいものではなく、ベストセラーSUVのXC60の22万8600台に対し、両車合わせて4万4600台にとどまった。しかし、英国はボルボにとって世界第3位の市場であることから、英国人ユーザーからのステーションワゴン復活を求める声は特に影響力があっただろう。

一方、ボルボは今月末に米サウスカロライナ工場でのS60の生産を終了し、新型電動SUVのEX90の生産に切り替えた。

S90の生産は今のところ中国・大慶で続けられているが、「ES90(仮称)」と呼ばれるEV後継車は来年発売される見込みだ。

ボルボはEV事業の拡大にあたり、少数のコアセグメントに集中するためにラインナップの合理化を進めている。

こんな記事も読まれています

BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
「気持ち」で買うクルマ フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(最終) 今後のEVへ必要な個性と特徴
「気持ち」で買うクルマ フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(最終) 今後のEVへ必要な個性と特徴
AUTOCAR JAPAN
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
AUTOCAR JAPAN
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
VAGUE
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
くるまのニュース
【早くもジャパン・プレミア】 ベントレー新型コンチネンタルGT V8 PHEVで782psへ
【早くもジャパン・プレミア】 ベントレー新型コンチネンタルGT V8 PHEVで782psへ
AUTOCAR JAPAN
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
月刊自家用車WEB
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
【フラッグシップSUV】 ボルボXC90 仕様変更と新価格適用 グレード名を整理しよう
【フラッグシップSUV】 ボルボXC90 仕様変更と新価格適用 グレード名を整理しよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

6件
  • zoo********
    ステーションワゴンは使い勝手がいいし走行安定性も高い。
    SUVブームもそろそろピークを迎えてクーペSUVとか派生が出てきましたね。
    ボルボのクロスカントリーは見直される時期かもしれません。
  • sbo********
    イギリスではステーションワゴンはXC60の5分の1しか売れていなかったのか、、。グローバルではV60がママ車、V90がパパ車の位置付けなんだろうけど、日本ではママ車はV40をよくみます。で、90だと日本には大きすぎてパパ車になっていないと思う。日本にはかつてあったV70くらいが立駐にもどうにか入って、ちょうど良いサイズだと思うのですが、もう戻ることもないだろうし、、、。車作りとしては好きなメーカーですが、電動車1本にするのはシェアを落とす事になると思うので心配です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村