現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデス・ベンツの新型EV「EQE」が登場! 満充電で624kmを走行可能。価格は1248万円から。

ここから本文です

メルセデス・ベンツの新型EV「EQE」が登場! 満充電で624kmを走行可能。価格は1248万円から。

掲載
メルセデス・ベンツの新型EV「EQE」が登場! 満充電で624kmを走行可能。価格は1248万円から。

EV専用プラットフォームの採用により、キャブフォワードデザインを取り入れたスポーティなデザインが特徴

メルセデス・ベンツのミドルサイズセダンEVである新型「メルセデス・ベンツEQE」の日本導入が9月29日に発表され、同日より予約注文受付を開始した。税込車両価格は後輪駆動モデルの「EQE 350+」が1248万円、四輪駆動の高性能版「メルセデスAMG EQE 53 4MATIC+」が1922万円で、納車は11月頃からの予定だ。

“軽”じゃないゾ! 初代ダイハツ・タフト集中講座・元祖はこんな四駆だった(その1)

EQE 350+EQEは、メルセデス・ベンツのEVブランド「メルセデスEQ」としては初となる3ボックスタイプのミドルセダン。電気自動車専用のプラットフォームを新たに設計・開発するだけなく、EVならではのパッケージの有用性を活かしたエクステリアでは、空力という機能性も兼ね備えた先進の美しさが表現された。ボディサイズは全長4955×全幅1905×全高1495mmで、ホイールベースは3120mm。最小回転半径は4.9mだ(数値はいずれもEQE 350+)。

EQE 350+日本仕様は「EQE 350+」と高性能版「AMG EQE 53 4MATIC+」の2グレードを設定。EQE 350+には292ps/565Nmを発するモーターをリヤに搭載する後輪駆動モデルで、エネルギー容量90.6kWhのリチウムイオンバッテリーの搭載により、WLTCモードによる航続可能距離は624kmをマークする。

一方、AMG EQE 53 4MATIC+には前後にモーターを搭載する2モーター仕様で四輪を駆動。モーターは総合で625ps(RACE START使用時は687ps)を発生する。航続可能距離は526km(WLTCモード)と発表された。バッテリー容量はEQE 350+と同じ90.6kWh。

EQEは6.0kWまでの交流普通充電と、150kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応。急速充電の場合の充電時間(10%~80%)は、50kWタイプで105分、90kWタイプで54分、150kWタイプで49分。バッテリー残量10%から30分間での充電量はそれぞれ、29%、49%、57%となっている。

メルセデスAMG EQE 53 4MATIC+エクステリアデザインは、「ワン・ボウ(弓)」のラインのほか、キャブフォワードデザインを取り入れたスポーティなデザインが特徴。ゆったりとした面の構成、継ぎ目の少なさ、そしてシームレスデザインといった「センシュアルピュリティ(官能的純粋)」のメルセデス・ベンツの新世代デザイン思想が反映されている。

車両の前方に位置づけられたA ピラーと前後のショートオーバーハングにより、ゆったりとしたキャビンスペースを確保した点も特徴的。前後オーバーハングやフロントエンドが短い一方、リヤにはトランクリッドスポイラーを採用することで、ダイナミックなアクセントを加えるとともに、筋肉質なショルダーラインにより、エクステリアに力強さを与えている。これはまさに機能性からデザインを形作る、メルセデス・ベンツの基本的な考え方によってデザインされたものだ。

フロントマスクは「ブラックパネル」ユニットに統合されている。ここには、超音波センサー、カメラ、レーダーセンサーなど運転支援システムのさまざまなデバイスが組み込まれているが、それらが表から見えることはなく、クリーンで独特の存在感を放つ。また、ボンネットは左右フェンダーまで回り込んでおり、シームレスなデザインとしているだけでなく、高速巡航時にボンネットが浮く現象を抑え、空力的にも有効な機能性も備わっている。

メルセデスAMG EQE 53 4MATIC+左フェンダー側面のサービスフラップはウォッシャー液補充のためのもので、ボンネットは室内用エアフィルター交換などのメンテナンス目的の場合にサービス工場でのみ開閉可能となっている。ベルトラインに配置されたドアミラーは、空力と低騒音が最適化されたデザイン。格納式のシームレスドアハンドルは全車標準装備だ。

「ワン・ボウ」シルエットのサイドビューとクーペのようなサッシュレスドア、高い位置をアーチ状に走るベルトラインは、 EQE独自のスタイリングを主張。ドアミラーはベルトラインに配置されており、航続距離の伸長に寄与するエアロダイナミクスと低騒音を両立したものだ。リヤカメラはスリーポインテッドスター裏側の、汚れが付かない位置に格納されている。LEDリヤコンビネーションランプの内部は、曲線的な螺旋構造となっており、立体的に映るような工夫が施されている。なお、リヤには連続したライトバンド(光の帯)が設けられ、メルセデス EQ モデルであることが強調されている。

MBUXハイパースクリーンインテリアでは、デジタル化の促進を実感させるインストルメントパネルの仕立てが目を引く。とくにAMG EQE 53 4MATIC+にオプション設定されるMBUXハイパースクリーンは、EQEの象徴的な装備のひとつ。3枚の高精細パネル(コックピットディスプレイ/有機ELメディアディスプレイ/有機ELフロントディスプレイ[助手席])とダッシュボード全体を1枚のガラスで覆うワイドスクリーンで構成されている。

左右のエアアウトレットはジェットエンジンのタービンを模したデザインで、高度な精密技巧とデジタル技術を駆使したMBUXハイパースクリーンとのコントラストを通じて、アナログとデジタルの共存という遊び心豊かな演出が特色だ。センターコンソールの前部はダッシュボードにつながり、下側は宙に浮いたような構造。これは、電気自動車専用プラットフォームの採用により、従来のようなセンタートンネルが必要なくなったことを視覚的に示している。

こんな記事も読まれています

日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
[新型フリード]予約中!! けど旧型モデルはまだ新車で買えるゾ!! 価格上昇気になるなら熟成版を爆安でゲットするのもアリじゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索
90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村