現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「プジョー308 / 308SW」新エンブレムと3種のパワトレで国内受注開始

ここから本文です

新型「プジョー308 / 308SW」新エンブレムと3種のパワトレで国内受注開始

掲載 更新
新型「プジョー308 / 308SW」新エンブレムと3種のパワトレで国内受注開始

ステランティス・ジャパンは2022年4月13日、9年ぶりにフルモデルチェンジしたプジョーのCセグメントのコンパクトカーで、第3世代となるプジョー 308/308 SWを発表し、受注を開始した。

この新型308シリーズは、本国では2021年5月に発売を開始している。プジョーの最新世代の基幹モデルとして、セグメントの常識を破る革新的な機能が組み込まれている。

スーパーGT 今後の環境対策についてGTA坂東会長が会見 

新エンブレムを含むエクステリア・デザイン、ハイクオリティで大幅に進化したi-Cockpit、先進運転支援システムのアップデート、電動化を含め、ユーザーがライフスタイルや利用状況、環境意識など多様な価値観に合わせてパワートレインを選択できる“パワー・オブ・チョイス”コンセプトに基づき、ガソリン/ディーゼル/PHEVモデルをラインナップし、選択肢を広げている。

そしてプジョーの新しいインフォテイメントシステム「プジョーi-Connect」は、ナビゲーション、ボイスコントロール、コネクティビティの先進的なパッケージにより、このセグメントにおいて従来では考えられなかったレベルの新たなユーザーエクスペリエンスを提供する。

ラインナップは、ボディタイプは従来通りハッチバック、ステーションワゴン(SW)の2種類で、パワートレインは1.2Lのガソリン(130ps/250Nm )、1.5Lのクリーンディーゼル(130ps/300Nm)、そして1.6Lのガソリンエンジンとモーター、リチウムイオン・バッテリーを組み合わせ、64km(WLTCモード)のEV走行レンジを誇るPHEV(2WD)の3種類を設定している。組み合わされるトランスミッションはすべて8速ATだ。

最新のパワートレーンと軽量なボディにより、WLTCモード燃費は308 アリュールが17.9km/L、308 アリュール ブルーHDiが21.6km/Lと優れた燃費を実現している。

グレード構成はエントリーながらバランスの良い装備のアリュール(Allure)、新型308の新技術をすべて注ぎ込んだ上級モデルのGTの2グレード構成となっている。

ボディサイズは、全長4420mm(SWは4655mm)、全幅1850mm、全高1475mm(SWは1485mm)、ホイールベース2680mm(SWは2730mm)で、従来モデルより一回り大きく、グローバルCセグメントで上限のサイズとなっている。そのため当然ながらボディサイズの拡大に合わせ、室内スペースを拡大している。

新型308は最新の「EMP2 V3」プラットフォームを採用し、軽量さと高剛性を両立。さらに床下にバッテリーを搭載することでPHEVモデルもラインアップできるフレキシビリティも備えている。

サスペンションはフロントがストラット式、リヤがトーションビーム式で、ブレーキは全グレードでフロントはベンチレーテッドディスク、リヤはソリッドディスク。ホイール・サイズはアリュールが前後225/45R17、GTは前後225/40R18となっている。

傑出したデザイン

新型308の特長は、セグメントの常識を破る傑出したデザインということもできる。大型のフロントグリルは、奥行きのある空間を感じさせるような独創的なデザインで、その中心に新しいプジョーエンブレムを配置。運転支援システム用のミリ波レーダーをエンブレムの背後に配置。なお運転支援システムは最新世代のレベル2のADASを装備している。

そしてナンバープレートはフロントエンドの下部に配置し、フロントを美しく見せるように配慮。ヘッドランプは、プジョー初の超薄型マトリックスLED/アダプティブ機能付きが採用され、その彫りの深いスリムなデザインは新型308のアイコンとなっている。

ボディサイズは、60mm延長されたホイールベースによって、伸びやかなシルエットを生み出し、同時に広い後席スペースを確保(先代比でニースペース+30mm、ヘッドクリアランス向上のためリヤシート着座位置は-20mm)。

低く滑らかなラインを描くノーズはボンネットを視覚的に長く見せており、エアロダイナミクスを向上させるためにルーフライン、サイド、キャビンの周囲の気流を最適化。シンプルで滑らかな側面に、大きく張り出したフロントとリやフェンダーが、躍動的で力強いキャラクターを表現している。

またSWは、アクティブで洗練されたプロポーションを持つスポーツワゴンで、SUVを上回るドライビングプレジャーと積載性を備えている。新型SWは、ゆったりと傾斜する独特なルーフラインに対して、サイドのウインドーラインの傾斜により高い積載力は維持しながら、ダイナミックなSWのデザインを実現。また空力性能でもハッチバックを上回っている。

リヤのデザインはとりわけ個性的で、彫刻の様に立体的なラインや、クロームのデコレーションがスタイルに安定感と高級感を与えている。

308 SW PHEV2列目シートバックは、4:2:4の3分割可倒式で、2ポジション・ラゲッジフロアなど、ラゲッジルームの使い勝手を大幅に向上。またGTグレードではパノラミックサンルーフと電動テールゲートを標準装備している。最大積載量は 608L(5人乗車時)/(1634L:2人乗車フルフラット時)で、3008(520L)や、508SW(530L)をも上回り、このセグメントでトップに立っている。

新世代の「プジョー i-Cockpit」と「プジョー i- Connect」

新型308の最大のポイントは、新世代の「プジョー i-Cockpit」と「プジョー i- Connect」と呼ばれる最新のインフォテイメントシステムだ。i-Cockpitは、ブランドのDNAそのもので、世代を重ねるごとにその機能は進化し、より洗練されている。

コックピットは、水平基調でシンプルかつ上質な仕上げで、ドライバーオリエンテッドにレイアウトされた、快適で適度に囲まれ感のあるスペースとなっている。ダッシュボードの構造は、”high-vent”と呼ばれるアーキテクチャーを採用し、吹き出し口を乗員の頭上正面に配置することで、最適な空調を実現。

シートは、GT、アリュールともに高密度クッションのダイナミックシートを採用。GTはアルカンタラ&TEPレザー(合成皮革)で、フロントシートヒーター、運転席10ウェイ電動(2ポジションメモリー)&マルチアクティブランバーサポート付。アリュールはファブリック&TEP素材のシートとなっている。

ダッシュボード中央には、デジタルメーターよりやや低めに10インチタッチスクリーンが組み込まれ、ドライバーが手を伸ばせば自然と届く配置されている。また新世代の未来的なデザインのオートマチックセレクターを採用。

i-Cockpitの主要構成要素である、コンパクトステアリング、デジタルヘッドアップインストルメントパネル、セントラルタッチスクリーンにもそれぞれに改良されている。小径ステアリングは、従来はステアリング裏側のコラムに配置していたADAS(アクティブクルーズコントロール、レーンポジショニングアシスト、スピードリミッター機能)スイッチをステアリングパッド左側に集約し、より使いやすく変更。右側にはオーディオ、ボイスコントロール(GT)スイッチを配置。GTはステアリングヒーターを標準装備。また、パドルシフト(ICE)はステアリングと一体型となっている。

10インチのデジタルヘッドアップインストルメントパネルはドライバーの目線の高さに配置され、表示はカスタマイズが可能。複数のモード(ラジオ/メディア、運転支援、エネルギーフローなど)があり、ナビゲーションのガイドを表示することもできる(GT)。

ダッシュボードのセンターに位置する10インチに大型化されたタッチスクリーンは、インストルメントパネル同様フルカスタマイズが可能。また、タッチスクリーン下方には、i-toggleと呼ばれるデジタル・ショートカットスイッチが展開されている。i-toggleはそれぞれの機能、例えばエアコン、電話、オーディオ、ADAS、アプリケーションなどへのタッチ式スイッチとなっており、ユーザーの好みに応じた設定可能がで、走行中でも視線移動を最小限に抑制し、的確に操作することがでる。

新しいタッチスクリーンは、各ドライバー(最大8つのプロファイル) は、自分の好みのディスプレイや設定を選択、保存することが可能。タッチスクリーンは、“ウィジェット”やショートカットを使ってのマルチウィンドウ化など、タブレットのような感覚で操作でき、様々なメニューを左右にスクロールして選択し、上下にスワイプしてそれぞれのメッセージやアラートの確認、そして三本指タッチでアプリケーションリストを表示することもできる。

そして新型308にはプジョー初のインフォテイメントシステム、i-Connect(アリュール)、i-Connect Advanced(GT)が搭載されている。 I-Connect Advancedは、高性能なコネクテッド機能により、プローブ交通情報を活用した広域リアルタイム交通情報が取得できる。

また、ボイスコントロール機能を備えており、音声認識コマンド「OK、プジョー」で起動し、ナビゲーション、エアコン、シートヒーター、オーディオ、電話、天気予報検索などさまざまな機能を声で操作できるようになっている。日本語の認識精度は高く、AIにより柔軟に対応し、例えば「渋谷駅へ連れて行って」、「運転席のエアコン20度に設定して」、「週末の札幌の天気は?」などのように使用可能。またOTA(Over The Air:通信を利用したソフトウエア更新 )にも対応しており、ソフトウェアの改善やバグ対応など通信を使って自動でアップデートができるシステムになっている。

また全モデルがHE (High Efficiency) フィルターを装備し、外気の3つの汚染分子(CO、NOx、NH3)をモニター。これらの汚染物質が確認された場合、自動的に空気循環を開始。クリーンキャビン(GT)は、車内全体のエアクオリティ・マネジメントシステムで、内外気をモニターしながら、エアインテークを自動コントロール。HEによって、92%の粒子と98%のカビ、バクテリアを遮断可能。ドライバーはAQI (Air Quality Index:PM2.5センサー))で室内の状態を確認することができる。

PHEVのパワートレーン新登場のPHEVのパワートレーンは、1.6Lの4気筒DOHCエンジン(180ps)+フロント電動モーター(110ps)により、システムトータル出力225ps(本社公表値)を発揮。このPHEVはEV走行用の「エレクトリック」、「ハイブリッド」、「スポーツ」という3モードから任意に選択することができる。

容量12.4kWhのリチウムイオンバッテリーをリアアクスル下に搭載している。バッテリー電力のみで走行するEV走行可能距離はトップクラスの64km(WLTC)。EV走行時の最高速度は135km/h。充電時間の目安は200V/3kW普通充電器で約5時間、6kW普通充電器で約2時間半となっている。

新型308/308 SWは、プジョーにおけるグローバル戦略車種であり、Cセグメントの常識を超える先進装備、質感を備えた意欲的なモデルであるが、日本においては圧倒的なデザイン性、価格面でも高い商品力を実現した画期的なモデルといえよう。

諸元表

価格

プジョー 308 関連記事
プジョー 308 SW 関連記事
プジョー 関連記事
プジョー 公式サイト

The post 新型「プジョー308 / 308SW」新エンブレムと3種のパワトレで国内受注開始 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
パナソニック・オーモーティブ・システムズがパリ五輪サーフィン女子代表・松田詩野選手の壮行会を開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
ホンダ新型「“スポーティ”セダン」登場! めちゃ精悍「エアロ」が超人気! 流麗「アコード」の人気アクセとは
くるまのニュース
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
ベストカーWeb
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
グーネット
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
グーネット
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村