現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【祝 XSR900登場】ヤマハRZ900R/TZR900を作ってみた!【不定期:やっつけCGシリーズ】

ここから本文です

【祝 XSR900登場】ヤマハRZ900R/TZR900を作ってみた!【不定期:やっつけCGシリーズ】

掲載 更新 4
【祝 XSR900登場】ヤマハRZ900R/TZR900を作ってみた!【不定期:やっつけCGシリーズ】

シートカウル、大きい方がいい?

ヤマハの新生「XSR900」が欧州に見参!! 伝説のブルーにバーエンドミラーの最新スタイル!

2021年11月2日に、ヤマハは欧州でフルモデルチェンジしたXSR900を発表した。予想外のゴロワーズカラーに歓喜したのは往年のファンも我々編集部も同じだろう。そして新しいユーザーたちも。だが、編集部の旧車好きに言わせてみたところ……。

●CG: ヨ(ヤングマシン編集部員)

そりゃあプロのCGアーティストのようには作れないけどさ

これから掲載する写真やCGはまったく根も葉もないものであり、噂にすら上っていない。カスタムの素材としての新型XSR900の魅力に迫りたいという思いと、意外とイケるんじゃない? という自画自賛の気持ちから制作する記事であることをご理解いただいたうえで読み進めてもらいたい。

まず、筆者は新しいXSR900についてだいぶカッコイイと思っている。だが、編集部でそれを言ったところ、「もう少しシートカウルが大きい方が」とか、「ゴロワーズブルーは確かに意外だったけども」といった、奥歯にモノが挟まったようなコメントをする旧車好き編集部員がいたのだ。これだからオッサンは……と思ったが自分もオッサンなので何も言えない。

へー。じゃあとりあえず昔のRZ250Rのシートでもくっつけてみるか……などとやり始めてしまったのが運の尽きだった。「もう少し大きいほうが好み」とか「カウル付きも見たいなー」「シートだけ元に戻して」などとウルサイことこの上ない。余計な仕事を増やしてしまったことを後悔しつつ、そしていつも予想CGをお願いしているSRDさんの仕事のクオリティに改めて感嘆しつつ、シロウト制作のCGでも雰囲気くらいは伝わるだろうと、読者の皆様に恥を忍んで公開することにしたわけである。

である、という語尾の言い回しはいまいち自信がないときに使いがちである。

素材として使ったのは下の2車である。ここからシートやらアッパーカウルやらを切り貼りする所存。

―― RZ250R

―― TZR250

ちなみに現代のバイクの小さなシートカウルは、ロール軸からもっとも遠いところを軽量化し、かつ横方向の空力を向上して倒し込みを軽くする狙いから。つまり性能を高めるためのものなので、旧車好きには物足りない大きさかもしれないが、技術的には至極真っ当な正常進化だ。また、バイク単体でのエアロダイナミクスだけでなく、競り合いの中やスリップストリームにつかれた際の引っ張られ方なども変わってくるというから面白い。そんなお話はいずれまたどこかで。

勢い余って作ってしまったCGである。どうかご笑納ください

まずはベース車両の新型XSR900だ。この流麗なスタイリングを目に焼き付けておいてもらいたい。CGだけをまとめて見たいという方はコチラへどうぞ。

―― YAMAHA XSR900[2022 model]

最初に制作したのがこれ↓

―― シートカウルの文字がRZ250のまま……。

シンプルにノーマルのシルエットを生かしつつ、前後シートが同じような大きさ、同じような位置に収まるように調整したRZ250Rのシート+シートカウルを配置した。色味は合わせたもののシートカウルのロゴはRZ250Rのまま。ここは寛大な心で受け止めていただきたい。もちろんXSR900にYPVSは搭載されていないぞ。

これを他の編集部員に披露したところ「シートカウルの大きさが物足りぬ」ときた。うーむ。

仕方ねーなーと思いつつ、シートの大きさを調整してみたところ、なんか往年のシルエットに近付いた気がする。

―― 安易だが、これにてRZ900R完成!

ナンバープレートはXSR900のノーマル位置から無変更だが、いい塩梅になったと思う。こうなってくると、カウル付きも見たくなるのが人情というものだ。RZ250RにはRZ250RRというカウル付きバージョンもあるが、それにはゴロワーズカラーが存在しない。切り貼り程度は出来ても、車体のグラフィックを変更するようなCG加工技術を持たない筆者は、迷わず同時期に発売されたTZR250のカウルを使用することにした。

出来たのが以下のCGである。

―― FZR400っぽくもある……?

あれ? なんかカッコよくない?! 真横からだとヘッドライトが見えないので、TZR900とも言えるしFZ900Rとも言えるし……という感じになった。ちなみにアンダーカウルを残すと、アッパーカウルがいい位置に程好い大きさで収まった際にマフラーが食い込んでしまったので、泣く泣く削除した。うまく加工する技術があればよかったのだけれど。

なんならシートもTZR250を流用したらバランスよくなるんじゃない? と思ったので、シートも換えてみた。

―― TZR900である。

例によって車名のロゴはTZR250のままである。が、幸いなことにYPVSの表記はなかったので、言い訳がひとつ減った。

うむ。これはこれで悪くない。現代的なシートのコンパクトさを演出しながら、往年のマシンのディテールを生かし……え?

編集長「シートだけノーマルに戻せませんかね」

なん……だと……。

―― こんなYZF-R9が欲しい!

あ、これいちばんカッコイイかも。

なんというか1970~1980年代の耐久レーサーのようで、コンパクトなシングルシートに大柄なカウルと長めのタンクがナイス。シートだけ戻せと言われた時には泣きそうになったがまあ仕方ない、結果オーライだ。

―― イメージ的にはこのへんとか近いかも。写真は1980年鈴鹿8耐優勝車のヨシムラGS1000Rだ。小柄な車体は180kg、空冷4気筒エンジンはヨシムラチューンで130psを発揮したという。あれ? 現代のXSR900にサイズ感や馬力も近い?

ふむふむ。これにて自己満足的にはOKである。というか他の仕事が山積みなんだがどうしよう。

ついでなのでTZR250シートカウルのネイキッド版も置いておく。これはこれで収まりのいいシルエットになったかもしれない。

―― ちょっとトライデントっぽいか……いや、FZ900Nといったところか。

以上、シロウト制作のCGにてお目汚し失礼!

XSR900は2022年春以降に日本でも発売されるというから、今から楽しみだ。

というかヤマハさん(ワイズギアさん?)、こんなカスタムパーツもご検討いただけたりしませんかね?

YAMAHA XSR900[2022 model]

主要諸元■全長2155 全幅860 全高1155 軸距1495 シート高810(各mm) 車重193kg(装備)■水冷4ストローク並列3気筒DOHC4バルブ 889cc 119ps/10000rpm 9.5kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ※諸元は欧州仕様 ●価格:未発表 ●発売時期:2022年春以降(日本)

―― YAMAHA XSR900[2022 model]ブルーメタリック(欧州カラー名: レジェンドブルー)

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

【日本初公開】 ポルシェ新型タイカン 大谷翔平選手とモバイル上コラボ 期間限定で実施
【日本初公開】 ポルシェ新型タイカン 大谷翔平選手とモバイル上コラボ 期間限定で実施
AUTOCAR JAPAN
暴言発した角田裕毅に約690万円の罰金。スチュワードは角田の反省を評価し、半額を執行猶予に
暴言発した角田裕毅に約690万円の罰金。スチュワードは角田の反省を評価し、半額を執行猶予に
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
くるまのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
レスポンス
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
ベストカーWeb
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
Auto Messe Web
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
AUTOCAR JAPAN
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
AUTOSPORT web
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
motorsport.com 日本版
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
ルノー「キャンプヴィレッジ」を展開、『カングー』+純正用品でソロからファミリーまで人気…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
Auto Prove
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
全長約3.8mのスズキ「小型ハイトワゴン」! トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 背高ボディ&スライドドア採用「ソリオ」の良さとは
くるまのニュース
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
今がその時カモ!? 正しいバイク乗り換えのタイミングとは
バイクのニュース
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
[15秒でわかる]ケータハム新型『スーパーセブン600&2000』…21世紀にも受け継がれる英国の伝統
レスポンス
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
NISMOドライビングアカデミー、7月27日(土)岡山国際サーキット開催レッスンの申し込み募集を開始
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村