現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Modulo Drago CORSE、道上&大津のコンビ継続。「今年は勝ちにこだわるレースを」

ここから本文です

Modulo Drago CORSE、道上&大津のコンビ継続。「今年は勝ちにこだわるレースを」

掲載 更新
Modulo Drago CORSE、道上&大津のコンビ継続。「今年は勝ちにこだわるレースを」

 1月11日、東京オートサロン2019の会場内でホンダが2019年のモータースポーツ活動計画を発表したが、そのなかでGT300クラスに参戦するModulo Drago CORSEが2019年も道上龍と大津弘樹のコンビになることが明かされた。発表会後、道上と大津が2019年に向けた思いを語った。

■2年目に向けキーとなっていた大津の去就
 2017年にはWTCC世界ツーリングカー選手権を戦っていた道上は、2018年に向けてホンダNSX GT3を購入し、自らのDrago CORSEとともにスーパーGTに復帰。全日本F3選手権に参戦していた大津をパートナーとしてGT300クラスを戦った。

ホンダ、GT300クラスの体制を発表。Modulo Drago CORSEは体制変更なし、松浦孝亮がアップガレージ加入

 序盤戦こそ国内初導入のホンダNSX GT3とタイヤのマッチングに苦戦していたModulo Drago CORSEだが、上り調子にあった第5戦富士で、公式練習中にヒットされクラッシュ。全損の憂き目に遭ってしまった。ただ新車を投入した後半戦は、第6戦SUGOでの激走、そして第7戦オートポリスでの初表彰台と、たしかな存在感を示し初シーズンを終えていた。

 2年目に向け、その去就に注目が集まったのは大津だ。12月にマレーシアのセパンで行われたGT500のテストに参加し、NAKAJIMA RACINGの64号車をドライブ。トップタイムをマークした。ホンダはGT500、スーパーフォーミュラとも多くの体制変更が予想されており、12月の時点で道上に体制を聞くと、「大津次第ですね」と語っていた。

 しかし1月11日に発表されたチーム体制は、大津のGT500参戦はならず、道上と大津のコンビが継続するというものだった。大津は「みんなGT500にいくものだと思っていましたよね」と笑うが、Modulo Drago CORSEで2年目を戦うことを、大津自身は大いに前向きにとらえているようだ。

「もちろん、一度GT500で走ったので、また乗りたい、ステップアップしたいという気持ちもあるんですが、Modulo Drago CORSEでもっと多くのことを学びたいですね。GT500は“イメージ”がもうできるので、それに向けて足りない部分を、もっともっと培っていければと思っています」と大津は言う。

「2018年の前半戦では、レースウイークの走りはじめはほとんど道上さんが担当していた。その評価が正確だったからこそ、後半戦の結果に繋げられたところがあったと思います。そういところは見習わなければいけないなと思います」

■2年目に向けセパンテストも参加へ
 GT500のテストを経験した大津は、もちろん道上にとっても2年目に向けて、頼もしい存在になるだろう。

「2018年はタイヤテストとか率先してやらせてあげたかったんですが、まだ1年目だし、タイヤの評価をしていくのも難しいところがありました。GT500と違って、たくさんテストができるわけではないですから」と大津について道上は語る。

 そしてチームは、2019年に向けて2月にセパンで行われるテストに参加する意向だという。GT300で参加するチームはそれほど多くはないが、このテストに向け、NSX GT3のエボリューションパーツを投入。そのデータ取りも兼ねつつ、2018年の夏場に起きた暑い時期の対策を練っていく。また、データエンジニアを増やしたりと、チームの底上げも図りたいとしている。

「マレーシアテストでは、たぶんたくさんタイヤを持っていくと思うので、もちろん僕ひとりではこなせる量ではないと思います。そこで大津にも、一発のアタックや、ロングランを含めたトライをしてもらいたいと思っています」

「日本が寒い時季の、限られた時間の中でテストをするよりは、セパンテストは4日間あるし、一日中走れるので、不具合やタイヤのいいところを見つけ、また日本の合同テストに臨んでから、開幕を迎えたいと考えています」

■“比較対象”もできた大津。2年目は結果を求める一年に
 2年目に向けて、ホンダNSX GT3は2台増え、CARGUY Racingが活動を継続すれば4台ものNSX GT3が戦うことになる。道上は「イヤだなあと思いますけど(笑)」と笑うが、「こうしてNSX GT3が増えるのはすごくいいことですし、増えることで全体のレベルが上がっていくと思っています」と肯定的にとらえている。

 そんななかでも、目指すところはさらなる上位進出だ。「昨年はGT300クラスのレベルの高さを感じました。新しいNSX GT3も最初はうまくいかないところもありましたが、クルマのセットアップや開発も進んできた。今シーズンはマシンもエボモデルで進化すると思いますし、僕自身NSX GT3がさらに進化して、もっと上位を戦えるとすごく期待をもっているので、今年はもっと勝ちにこだわるレースをしていきたいと思います」と道上は意気込みを語った。

 そして大津にとっても、GT300で成長した姿をみせ、ステップアップに繋げるためにも結果にこだわりたい一年だ。特に新たにNSX GT3を使用するTEAM UPGARAGEには小林崇志と松浦孝亮というSRSの先輩が、そしてARTAには、福住仁嶺というSRS時代からの仲間であり、ライバルが加わった。

「福住は僕とSRSで同期なんです。道上さんが先生だった時も一緒に行動していたドライバーなので少しは対抗意識があります」と大津。

「絶対に誰が見ても比較対象にはなると思っています。僕はGT300で一年分の経験はありますが、福住も海外でさんざんレースを戦ってきた速いドライバー。常に勝てるようにしていきたいと思っています」

「道上さんと組んだ経験をさらに活かして、セパンテストで示した自分の実力、速さをさらに証明することを目標に、内容の濃い年にできたらと思います。チームの中身もかなり強化していくとのことなので、必ず優勝とチャンピオン目指していきたい」

 全日本F3に上がった頃は、まだ幼い印象もあった大津。しかしF3、GT300を経て、GT500のテストも経験し、この日2年目のGT300に向けた意気込みを語った大津は、たくましさを増しているように見えた。今季のModulo Drago CORSEは、一年目以上に結果が求められることになりそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村