今、天井知らずの勢いで価格が上昇している90年代の国産スポーツモデル。すでに新車当時の価格を超えてしまっている車種も珍しくなく、スポーツカーでありながらスポーツ走行をするのもはばかられるほどの状況となっている。
しかし、そんな高騰するスポーツモデルたちにも安価で買えた時代があった。今回は今から15年前の2007年に発売された中古車情報誌を見て、今の価格と当時の価格の違いを振り返ってみたい。
シルビアが600万円てマジか!! 今や高級車になった「あの頃の」名車5選
文/小鮒康一、写真/日産、トヨタ、ホンダ、マツダ
600万オーバーの「入門スポーツ」シルビア(S13~S15型)
今でもドリフト車両のベースとして高い人気を誇るシルビア。なかでも1988年に登場した5代目のS13型から2002年まで販売されていた最終型のS15型までは高い戦闘力と豊富なアフターパーツでいまだに一線級のポテンシャルを持つ車両となっている。
そんなS13型からS15型のシルビア、現在ではどんなに安いものでも100万円以下では売られておらず、高いものでは600万円を超えるものまである状況だ。
一方、15年前のシルビアで最も安価なものは車両本体価格5万円のS14前期型。NAエンジンのATで修復歴ありであるものの、走行距離は8.6万kmと今なら箱替えベースとして多くのユーザーが飛びつきそうなもの。
そして最高額だったのが244万円の最終型スペックR Vパッケージの1.8万km、6速MTのフルノーマル車両。当時でも新車価格をわずかに超えた価格だが、今ならその2倍はカタいだろう。
シビックタイプR(EK9)は驚愕の500万円オーバー
続いてはホットハッチの雄、シビックタイプRの初代モデル。1.6リッターながら185psを絞り出すB16B型エンジンや軽量ボディで、ノーマル状態でもサーキット走行が楽しめるほどスパルタンと言われたモデルだ。
新車時は200万円を切る価格からスタートしていた同車だが、今では最も安価なものでも180万円前後からで、高額なものでは500万円に迫るものまで存在する状態となっている。
しかし、2007年当時で最も安価なものは85万円の前期型、走行6.9万kmの修復歴ありの車両であり、もっとも高額なものでも最終型の3.3万kmフルノーマルが158万円という状態。当時はFD2型タイプRが登場したばかりであり、EK9は“ちょっと古いタイプR“くらいの認識しかなかった時代のようだ。
RX-7(FD3S)は新車価格の5倍に到達!
FD型RX-7最後の特別仕様車「スピリットR」特に高値安定のグレード
現在のところ、最後のロータリーターボエンジンを搭載したピュアスポーツであるFD型RX-7。今見ても古さを感じさせないスタイルも人気の1台となっている。
こちらも現在では高値となっていて、250万円以下で店頭に並んでいるものは皆無であり、最終限定車のスピリットRに至っては1000万円どころか2000万円を超える価格の車両もあるほどとなっている。
しかし15年前ではロータリーエンジンは速いけれどもお金がかかるものというイメージもあり、低年式のものや過走行、AT車などは安価となっており、当時の中古車情報誌でもATの11.2万km、修復歴なしの車両が33万円という価格で掲載されていた。
もっとも高額な車両は当時でもスピリットRであるが、タイプAのフルノーマル、0.7万kmという極上車でも398万円と頑張れば手が届きそうな価格となっていて、まさか15年で5倍近い価格になるとは想像もしていなかったハズだ。
価格はフェラーリ以上のスカイラインGT-R(R32~R34)
レースで勝つために生まれた第2世代のスカイラインGT-Rは、ほぼ日本専売のモデルとなっていたことで海外では半ば伝説のマシンとなっており、25年ルールで輸出が解禁となったタイミングで大きく価格が跳ね上がった車種のひとつ。
一時期の高騰ぶりは落ち着いたものの、今でも最も安価な車両でもR32型で400万円弱、R34の極上車ともなると、5000万~6000万円のプライスタグが付けられているスーパーカーとなっている。
一方、2007年時点ではR32GT-Rの最安値は初期型の17.9万km、修復歴アリで49万円というもの。かなりくたびれていそうではあるが、オールペイントとエンジンOH済と記載があるので、意外とリフレッシュ済だったのかもしれない。
そしてもっとも高額なGT-Rは最終型のニュルで、NISMOマフラーのみ装着のほぼフルノーマル状態、2.1万kmで700万円。今の金額になることを知っていれば、フルローンを組んでも買いたくなる価格だった。
トヨタオリジナルの80スープラも1000万に届く勢い
現行型にMTが追加されてもお構いなしに高値をキープする80系スープラ
最後にご紹介するのはトヨタのフラッグシップスポーツカー、スープラ。現在は待望の3代目モデルが販売されているが、BMW Z4と実質的な兄弟車種ということもあって、トヨタオリジナルの先代モデルは未だに高い人気を誇る。
そのため、NAエンジンかつ4速ATという組み合わせであっても350万円以下では購入できない価格帯となっており、フルノーマルに近い状態のよいものでは1000万円オーバーという価格帯となっている。
ただ、2007年当時は終売から5年ほどが経過した中古車といった感覚で、最も安価なものはNA、ATの走行7.5万km修復歴なしのもので47万円と格安。最高額の車両でも最終型のRZ、6速MTの2.2万kmという車両が338万円と、新車価格の448万円から100万円以上安い価格となっていたのだった。
いくら当時を振り返っても過去に戻れるわけでもないし、あの頃の価格帯に戻ることもないとは思うが、もし今、気になっている車両があるのであれば、買えるタイミングで購入しておかないと、今回紹介した車両のように二度と買えない価格になってしまう可能性もある。
そう考えると、やはり“欲しくなった時が買いどき”という言葉は間違っていないのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
「ミニバンなんて一生乗るかよ」なライターが一瞬で虜に! 15年落ち16万kmのヴォクシーを買ったらあまりの快適さに感動不可避だった!!
「新東名」いつになったら全通する? 延期ばっかり…本当に工事進んでる? 東名の地獄渋滞「秦野中井IC」をスルーできる「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
トヨタ「アルファード」の「“最安”モデル」登場か!? めちゃ安いけど装備は「必要十分」! お買い得な「割り切り仕様」500万円アンダーで“新規設定”に期待
「あぁついに新車を手に入れた」喜びを実感したかつての新車の匂い! いまのクルマから消えたワケは危険な香りだったから
国交省ブチギレ!?「夜は全消灯します」開業したての道の駅が「走り屋集会所」化で苦情殺到! ゴミに騒音…いよいよ怒りの“実力行使”へ 広島
ホンダが「凄い新型プレリュード」を世界初公開! 25年発売決定! 斬新「S+シフト」で俊敏なスポーツカー誕生!? 新たな次世代技術は何が凄いのか
6年ぶりに復活した日産S14「シルビア」…きっかけは「チャージスピード」のフルエアロ! ただいま「痛車にしようか思案中」
「改造車にガラの悪い人」「暴走族のサーキット場」 苦情殺到の道の駅 市などが対策へ
日産ディーラーの悲鳴 マーチ消失で、現場から「国内向けモデル必要」の声! 車種削減と販売低迷の現状とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント