現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ド派手な電飾も張り出したバンパーもなし! デコトラ界の新風「ユーロアート」がいま人気急上昇

ここから本文です

ド派手な電飾も張り出したバンパーもなし! デコトラ界の新風「ユーロアート」がいま人気急上昇

掲載 13
ド派手な電飾も張り出したバンパーもなし! デコトラ界の新風「ユーロアート」がいま人気急上昇

 この記事をまとめると

■日本のトラックのカスタマイズといえばデコトラがポピュラーだが近年は「ユーロアート」のトラックが増えてきている

いまバブルの遺産「豪華バス」が熱い! デコトラ乗りが「マイカー」として熱視線を送る「サロンバス」とは

■「ユーロアート」の流行は輸入トラックの普及やバンパーライトの標準化によるため

■日本古来の「デコトラ」に加え新たなカテゴリーの「ユーロアート」の登場でトラックカスタムがさらに盛り上がっている

 増えるトラックの欧風カスタマイズ

 これまで日本のトラックのカスタマイズといえば、映画『トラック野郎』の一番星号を代表とするいわゆるデコトラがポピュラーだが、近年はヨーロッパのトラックのカスタマイズをオマージュした「ユーロアート」のトラックが増えてきている。

 これはボルボやスカニアなど海外メーカーのトラックが日本に進出し、人気を集めていることもあるが、国産の大型・中型トラックのバンパーライト化(バンパー内にヘッドライトが収まるフロント形状)や、これは近年の乗用車でもよくいわれることだが、レーダーやカメラなどの標準装備化や電装品の多様化により、純正装備からアフターパーツへの交換が困難になってきていることも大きく影響している。

 また、改造車に対するコンプライアンス意識の高まりにより、従来のデコトラのような大型パーツを装着した車両が大企業などの荷主から仕事を受けづらい状況になっていることも、その新たなムーブメントを後押ししている。

 ユーロアートは、純正オリジナルのスタイルを活かしつつ、フロントバンパー下に「ローバー(あるいはアンダーバー)」、グリル前に「マルチバー」、ルーフに「ハイバー」といったパイプ状のパーツを装着し、さらにフォグランプやスポットライトを装着するカスタマイズ。こういった手法により、そのトラック従来のフォルムや装備、機能を崩すことなく個性あるスタイルを構築しているわけだ。

 デコトラの場合は大きなステンレス製またはメッキのバンパーなどが、見る人によっては厳つさや威圧的な印象を与えてしまうことがあるが、ユーロアートは逆におしゃれでスタイリッシュな印象をどんな人にも与える傾向にあるようだ。実際にユーロアートのトラックで仕事をしているドライバーから「納品先で『カッコいいトラックで来ましたね』とよく言われますね」という話も聞く。

 国産ベースのユーロアート車も急激に増加

 前述したとおり、ユーロアートは文字どおりヨーロッパのトラックカスタムがその発祥。日本でもスカニアやボルボをベースにユーロアートを施したトラックが多く走っているが、バンパーライトを標準装備した高年式の国産トラックをベースに、本場の欧州車を凌ぐスタイリッシュなカスタマイズを施した車両もここ数年で急激に増えてきている。

 写真のウイング車も日野グランドプロフィアをベースにユーロアートを進めている1台。欧州カスタムパーツメーカーのスカニア専用ハイバーやパイロットランプなどを使用しつつ、国内のアート工房で製作したオリジナルパーツも多数装備した、和製ユーロの美しいプロフィアに仕上がっている。

 この車両を製作した工房をはじめ、全国各地のトラックのパーツを製作する工房や架装メーカーがこのユーロの分野に力を入れているのだ。本サイトでもレポートした10月29日開催の「ジャパントラックショーin富士スピードウェイ」(サーキットを巨大トラックが疾走!!  ジャパントラックショー in FSW 2023に圧倒される)にもそんなユーロアートのトラックが多数来場。国産車ベースの車輌も個性たっぷりのカスタマイズを披露していた。

 日本古来のデコトラも世界的な評価が高まっているが、トラックカスタムの新たなカテゴリーとして、ユーロアートはさらなる盛り上がりを見せてくれるに違いない。

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
くるまのニュース
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

13件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村