現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トラックリミットの餌食となりQ2敗退のペレス「システムが間違っている」と不満も、ホーナー代表は「あんなに飛ばす必要はなかった」

ここから本文です

トラックリミットの餌食となりQ2敗退のペレス「システムが間違っている」と不満も、ホーナー代表は「あんなに飛ばす必要はなかった」

掲載 2
トラックリミットの餌食となりQ2敗退のペレス「システムが間違っている」と不満も、ホーナー代表は「あんなに飛ばす必要はなかった」

 セッションを通じて実に47回ものトラックリミット違反が確認されたF1オーストリアGPの予選。その最大の餌食になったとも言えるのが、レッドブルのセルジオ・ペレスだ。

 今回の予選で3度もタイムを抹消されたペレス。Q2には駒を進めたものの、そのQ2では結局1度もコース内にマシンを留めることができず、Q3進出を逃す格好となった。

■PPフェルスタッペン、47回も記録されたトラックリミット違反に“素人みたいに見えてしまう”と苦言「白線の内側に残れって言うけど……じゃあやってみてよ!」

 ペレスは最初の2回の違反こそ明らかにラインを出てしまったものの、最後のアタックは最終コーナーでアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)に妨害された影響を受けて走路を外れてしまったと考えており、これに関してはシステムが不公平だと不満を漏らした。

「僕自身がコントロールできることはたくさんある。でも不運なことに、今回は良いラップを刻んでいたのに突然ブロックされて、それでペナルティを受けてしまった」

 ペレスはそう語る。

「システムが間違っていると思う。良いシステムではないおかげで、こう言ったことが起こることが考慮されていないのはもどかしい」

 ペレスとしても、Q2最終アタックに全てがかかっていることは自覚していたが、最終セクションでアルボンに引っかかるまでは全てがコントロールできていたという。

「良いラップを刻んでいた」

「でも最終ラップで突然、アルボンと遭遇した。僕は止まれなかったからそのまま走ったけど、普通に(トラフィックなしで)走るのと比べればそこでコンマ1秒かそれ以上は失ったと思う。でもスチュワードは僕がブロックされたとは考えなかった」

 ただ、Q2敗退の原因はトラフィックだと主張するペレスに対し、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、Q3進出に向けてもう後がなかったペレスはもっとリスクを減らすような走りをすべきだったと考えている。

 ホーナーはSkyに対し、「それは明らかだった」と話す。

「悔しいのは、彼なら(Q3進出が)できたということだ。彼は最後のラップで1分04秒9を記録したが、これはマックス(フェルスタッペン)と比べても100分の3秒の差だった。彼はコンマ4秒遅く走ってもQ3に残れていたんだ」

「だからQ2に関しては、そんなタイムを出す必要はなかった。そこが悔やまれる点で、今日彼は(Q3進出が)できるはずだったんだ」

 ペレスが言うようにトラフィックの影響があったと考えるか尋ねられたホーナーは、次のように答えた。

「もちろん、前にマシンがいたのは良いことではなかっただろう。しかしそれならもう少しマージンを持たせることができた。彼は悔しがっているが、気持ちを切り替えて明日はハードに走るだろう」

「ただやはり気分の良いものではない。なぜなら、我々はそこ(Q3)まで行けていたと思うからだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • 何にでもルールはある 其れを最大限に活かすのがプロだと思うけど、其れもF1と言うトップカテゴリーに居て最強のマシンに乗ってるのだから他ドライバーより環境は良いのだから...
  • 決勝で2位になれば関係ないっしょ
    優勝はマックスだからな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村