現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1

ここから本文です

8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1

掲載
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1

 6月12日、フランスのサルト・サーキット(ル・マン24時間サーキット)で第92回ル・マン24時間レースのフリープラクティス1のセッションが行われ、トヨタGAZOO Racingの8号車GR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)がトップタイムを記録した。

 6月9日に行われたテストデーから3日。WEC世界耐久選手権第4戦のレースウイークが始まった。

フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張

 気温16度/路面温度20度、曇り空の下でセッションはスタート。トラフィックがクリアとなる序盤、一部の車両はアタックシミュレーションを行ったようで、7号車トヨタGR010ハイブリッド(トヨタGAZOO Racing)のニック・デ・フリースが3分26秒918でトップに立つが、すぐに12号車ポルシェ963(ハーツ・チーム・JOTA)のカラム・アイロットが3分26秒610と最速タイムを塗り替える。

 序盤にはほかに2号車キャデラックVシリーズ.Rのアレックス・リンも3分26秒台に入れ、3番手につけた。

 LMP2クラスでは序盤にAO・バイ・TFの14号車、LMGT3クラスでは70号車マクラーレン720S GT3 Evo(インセプション・レーシング)がそれぞれクラス首位に立ち、周回を重ねていく。

 1時間経過を前にパニス・レーシングの65号車、ユナイテッド・オートスポーツの23号車らがコースオフするなどしたが、レースコントロールはいずれもスローゾーン導入で対応している。

 1時間30分が経過したところで、ピットアウト直後の35号車アルピーヌA424のフェルディナンド・ハプスブルクがダンロップシケインでストップ、次いで78号車レクサスRC F GT3(アコーディスASPチーム)のアーノルド・ロバンがミュルサンヌ先にストップしたことで、赤旗が導入される。ハプスブルクはその後マシンを再始動させ、自走でピットへと戻っている。中断は約15分ほど続いた。

 残り50分を切る頃、8号車トヨタのブレンドン・ハートレーが3分26秒013にまで全体ベストを縮め、暫定首位に立つ。

 残り21分で赤旗が提示されると、2号車キャデラックのアレックス・リンはフロントエンドを破損しピットへと戻ってくる。

 セッションは残り15分を切ってから再開。予選シミュレーションをする車両もあるかと思われたが、デイトナシケインでクール・レーシングの47号車がストップしたため、スローゾーンが導入されることに。残り数分でスローゾーンが解除されると、15号車BMW Mハイブリッド V8(BMW Mチーム WRT)のドリス・ファントール、99号車ポルシェ(プロトン・コンペティション)のジュリアン・アンドラウアーが自己ベストを更新し、それぞれ3番手、4番手へと浮上する。

 17時にチェッカーが提示され、首位はハートレーの残したタイムで8号車トヨタに。以下、12号車ポルシェ、15号車BMW、99号車ポルシェ、7号車トヨタ、2号車キャデラックと続くトップ6のオーダーとなっている。

 LMP2クラスはAO・バイ・TFの14号車オレカ(PJハイエット/ルイ・デレトラズ/アレックス・クイン)が最速。以下デュケーヌ・チームの30号車、ユナイテッド・スポーツ23号車と続き、クラストップ3をプロ/アマカテゴリーの車両が占めることとなった。

 宮田莉朋のクール・レーシング37号車はクラス9番手でFP1を終えた。

 LMGT3クラスは、木村武史/エステバン・マッソン/ジャック・ホークスワース組の87号車レクサスが最速。70号車マクラーレン、59号車マクラーレン(ユナイテッド・オートスポーツ)と続く結果となった。

 濱口弘と佐藤万璃音の95号車マクラーレンはクラス12番手、星野敏の777号車アストンマーティン・バンテージAMR GT3(Dステーション・レーシング)はクラス13番手、小泉洋史のシボレー・コルベットZ06 GT3.R(TFスポーツ)は19番手となっている。

 このあと、現地時間19時(日本時間13日2時)から、60分間の予選セッションが行われ、そこでの各クラス上位8台が、13日の最終予選『ハイパーポール』へと進出する。

こんな記事も読まれています

大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
AUTOSPORT web
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
ポール・アーロンが初ポールポジション獲得。宮田莉朋は6番手/FIA F2第6戦バルセロナ予選
ポール・アーロンが初ポールポジション獲得。宮田莉朋は6番手/FIA F2第6戦バルセロナ予選
AUTOSPORT web
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
AUTOSPORT web
アストンマーティン育成クロフォードが今季初優勝。宮田莉朋は入賞ならず/FIA F2第6戦レース2
アストンマーティン育成クロフォードが今季初優勝。宮田莉朋は入賞ならず/FIA F2第6戦レース2
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
motorsport.com 日本版
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村