現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「プレリュード」登場へ 22年ぶりの復活の「スペシャリティ」モデル どんなクルマになる?

ここから本文です

ホンダ新型「プレリュード」登場へ 22年ぶりの復活の「スペシャリティ」モデル どんなクルマになる?

掲載 38
ホンダ新型「プレリュード」登場へ 22年ぶりの復活の「スペシャリティ」モデル どんなクルマになる?

■走りも捨てない「流麗クーペ」に期待大

 2023年10月25日、第1回「ジャパンモビリティショー2023」のプレスデーにてサプライズ発表された、ホンダの2ドアクーペの「プレリュードコンセプト」。
 
 数年以内の販売がアナウンスされたことで話題を集めています。

【画像】めっちゃカッコいい! これが次期「プレリュード」です!画像を見る!(36枚)

 2ドアクーペボディということで、高い走行性能を備えたスポーツカーというイメージを持つ人もいるかもしれません。

 しかし、復活した車名となる「プレリュード」の過去モデルはスペシャリティクーペとしてのキャラクターを持っており、今ではなかなか受け入れられないコンセプトかもしれませんが、流麗なボディを持つクーペを優雅に走らせるというものだったのです。

 そのため、今回発表されたプレリュードコンセプトも、“アンリミテッドグライド”をテーマとし、グライダーのように優雅に滑空するイメージを重ね合わせていて、フロントのデザインなどはグライダーの羽根をイメージしたものとなっています。

 またスペシャリティクーペということで、助手席に座る人とのふたりの時間もテーマのひとつとなっていますが、これはカップルに限らず、父と娘や母と子というように、「ちょっとした移動を素敵な時間にするという新たな価値観も創造したい」ということです。

 もちろん歴代プレリュードと同じように、2シーターではなく2+2の4座仕様となっているということで、必要であれば後部座席にも乗ることができるという点も重要な要素となっています。

 そんな優雅なスペシャリティクーペとして考えられているプレリュードコンセプトではありますが、決して走りが退屈なモデルというワケではありません。

 過去のプレリュードがモータースポーツにも参戦していたように、「その気になればスポーツカーらしい走りを楽しむこともできる仕立てとなっている」とホンダブースの担当者は話します。

 今回展示された個体には、カーボン柄のスポイラー類に加え、ルーフやドアミラーにもカーボンを採用し、フロントのブレーキキャリパーには「ブレンボ」の文字が入るなど、走りのポテンシャルも持ち合わせていそうな雰囲気となっています。

 これが実際に販売されるとすれば、かつてのプレリュードに設定されていたスポーツグレード「タイプS」に相当するグレードと言えるかもしれません。

 また、往年のファンからすると「プレリュード=サンルーフ」というすり込みもあるので、できればガラスルーフではなく開閉可能なサンルーフを備えた仕様もあると嬉しいところです。

 気になるパワートレインはハイブリッドということで、3ペダルMTを望む人にとってはやや残念なところですが、販売中の「シビック e:HEV」も走りの面での評価も高いので、プレリュードコンセプトにもおのずと期待ができそうです。

 正式なボディサイズは明らかとなっていませんが、北米で販売されているシビッククーペよりも上に位置するということなので、そこまで巨体ということもなさそうです。

 さらに、日本でワールドプレミアをしたということを考えれば、日本での販売の可能性も高そうで、あとはどのくらいの価格になるかが気になるところ。

 プレリュードが現役だったころを知らない若い世代にとっては、尖ったスポーツモデルではないクーペというのは新鮮にも映るハズです。その世代にとって頑張れば手の届く価格帯となれば、再びクーペ需要が復活する可能性もゼロではないかもしれません。

こんな記事も読まれています

スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

38件
  • miz********
    プレリュード 
    全体は、トヨタのテイストですね
    横からは、フェアレディ
  • uch********
    是非 プレリュードの販売を!
    でも、リアランプのデザインは変更して欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村