ホンダ、新型ヴェゼルを部分公開 2月18日にワールドプレミア
2021/01/19 11:55 carview!
2021/01/19 11:55 carview!
ホンダは、コンパクトクロスオーバーSUV、新型「ヴェゼル」のワールドプレミアイベントを2月18日(木)にオンラインで行うと明らかにすると共に、新型の画像を1月18日公開した。
現行ヴェゼルが発売されたのは2013年12月。SUVでありながらクーペ風のなだらかなルーフラインを特徴とし、走りの良さや多彩なアレンジが可能な使い勝手の良さも後押しし、一躍人気モデルなった。
日本ではこれまでに、通年で4度SUVの新車販売台数No.1を獲得。海外でも120の国や地域で販売されるなど、グローバルな人気を誇っている。
トライアンフが一挙6機種のモデルチェンジを発表! 人気のボンネビル&ストリートツインが一新【2021速報】
三菱 アウトランダー 新型発表、日本導入は…順次
始まりは斬新過ぎるHR-Vから! 新型ヴェゼル発表で改めて振り返るホンダ コンパクトSUVの歴史
ホンダが新型「ゴールドウイング」「ゴールドウイング ツアー」を発売! 2021年モデルの国内仕様はDCT車のみの設定に
ボディタイプ別売れ筋ウォッチ・SUV/クロスオーバー編:TOP5の順位入れ替わる
ルノー・ジャポン、ルーテシア&キャプチャーの快挙を記念したプレゼントキャンペーンを開始
BMWジャパン、X5/X6/X7のディーゼル車を48Vマイルドハイブリッド化
アルピナ初のハイブリッドシステムを採用!パワーも燃費も追求したBMW ALPINA「D3 S Limousine/Touring」
ボディタイプ別売れ筋ウォッチ・セダン/ファストバック編:マイチェン後のレクサスISが台数伸ばす
アヴェンタドールS、DBX、812スーパーファスト、一度は乗りたいラグジュアリーカーの魅力【動画付き】
トヨタの車種統合に動き、86 新型登場が遅れる理由は---?
ボディタイプ別売れ筋ウォッチ・ミニバン編:トヨタの大中小ミニバンがトップ3を独占
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?