現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界に1台限定! ベントレーから誕生20周年を記念した「コンチネンタルGTスピード」がモントレーで発表されました

ここから本文です

世界に1台限定! ベントレーから誕生20周年を記念した「コンチネンタルGTスピード」がモントレーで発表されました

掲載
世界に1台限定! ベントレーから誕生20周年を記念した「コンチネンタルGTスピード」がモントレーで発表されました

コンチネンタルGTが発表されてちょうど20年。第1号車の車体番号20001からインスピレーションを受けた「コンチネンタルGTスピード」がモントレー・カー・ウイークで展示された。このクルマにコンチネンタルのスピリットがどのように受け継がれているのか? 見てみたいと思う。

初代コンチネンタルGTを思い出してみよう

「ミュルザンヌ」から「ベンテイガEWBマリナー」へバトンタッチ! ベントレーの新たなフラッグシップが発表されました

コンチネンタルGTが誕生して今年でちょうど20年を迎えた。初代コンチネンタルGTは「新たな高級車マーケットを開拓する」という高い志のもと、当時競合車が希薄だった1000万円~3000万円の日本市場に1980万円という驚きのプライスタグを付け導入された。

フェラーリやランボルギーニに代表される2ドアスポーツカーは数あれど、4人乗りクーペでAWD、しかも540psの最高出力、最高速度は300km/hを超えるスポーツカー並のパフォーマンスを誇るこのモデルは当時とてもユニークなパッケージで瞬く間に世界中の富裕層からの支持を得た。

ベントレーの独走を許さんとばかりに各社このセグメントに参入し、わずか5年後にはコンチネンタルGTの世界市場は7倍にも膨れ上がったのである。

そんなベントレーにもラグジュアリーマーケットにもエポックメイキングだったモデルが、コンチネンタルGTである。

初代にインスパイヤーされた3代目コンチネンタルGTスピードとは?

今回、ベントレーはモントレー・カー・ウィークの一環として開催されたコンチネンタル誕生20周年を祝う集まりに1号車をモチーフにした、たった1台の限定車「コンチネンタルGTスピード」を持ち込み、1号車とともに会場に展示した。

このGTスピードは1号車のエクステリアと同様に「サイプレス」でペイントされ、インテリアも「サドルレザー」と「バーウォールナット」の組み合わせが踏襲されたが、レザーにはスペシャルグリーンの差し色が追加で施され、フェイシアとウェストレールには、オープンポアのダークバーウォールナットとハイグロスのダークバーウォールナットの2種類のウッドのコンビネーションで仕上げられた。

また、トレッドプレートには「20 years of the Continental GT by Bentley Mulliner」と記され、フェイシア、センターコンソール、アウターシルには、2003年と2023年のコンチネンタルGTのアウトラインが描かれている。

コンチネンタルGTの各世代の進化とは?

初代コンチネンタルGTのデザインの起源は1952年のRタイプコンチネンタルに遡る。フロントの低い位置から始まり、ボンネットとドアのショルダーラインに沿って、筋肉質なリアハンチに合流するベントレーの「パワーライン」が特徴的だ。丸目2灯ヘッドランプとメッシュグリルは、1920年代のル・マンで轟音を響かせたレーサーを彷彿とさせる。

2代目は初代のデザインを踏襲し、よりスポーティなデザインに進化した。デザインだけではなく前後のトルク配分もかつての50:50から40:60に変更され、よりスポーティなハンドリングを手に入れた。室内の小物入れを増やすなど実用性も向上したが、経済性・環境性能に配慮したV8モデルを導入したことが大きな話題となった。

3代目はプラットフォームを一新し、W12エンジンも一新され、デュアルクラッチのトランスミッション、3チャンバー・エアサスペンションや48V電動アクティブ・アンチロール・コントロールが導入され、さらにスポーティな走りに磨きがかかった。

大きなグリルに丸目4灯、サイドを走るパワーラインに、力強さの象徴であるリアのハウンチライン、そしてパッケージは初代からきっちりと受け継がれた。創始者W.Oベントレーの「良い車、速い車、クラス最高のクルマを作る」というポリシーはブレることなく、このコンチネンタルシリーズにも生き続け、3代目コンチネンタルGTは紛れもなく唯一無二なグランドツアラーへと昇華した。

AMWノミカタ このコンチネンタルGTスピードの限定モデルは、イベント会場でアメリカ人コレクターに手渡された。しかしベントレーの特注部門であるマリナーではこのようなビスポークモデルを個人でもオーダーすることができる。電動化に大きく舵を切りつつあるベントレーだが、世界中のベントレーファンが今回のような歴史的モデルをオマージュした素敵なモデルをこれからも作り上げてくれることを楽しみにしている。

こんな記事も読まれています

6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索
コンチネンタルGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村