現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 思いっきり飛躍して妄想してみた! 今後EVが爆増したら起こりそうなことって何?

ここから本文です

思いっきり飛躍して妄想してみた! 今後EVが爆増したら起こりそうなことって何?

掲載 更新 50
思いっきり飛躍して妄想してみた! 今後EVが爆増したら起こりそうなことって何?

 この記事をまとめると

■日本では4輪車保有台数の0.2%程度しかBEVは普及していない

電動化車両がこれだけ増えても「ソーラーパネル」を積むクルマはプリウスのみ! 普及しない理由とは

■EVの比率が増えていくとそれに起因したトラブルが起こる可能性がある

■筆者が妄想する「風が吹けば桶屋が儲かる」的に起こりそうな事象を挙げた

 BEVの割合が数十パーセントになると起こる謎のトラブル!?

 多少古いデータで恐縮だが一般社団法人 日本自動車工業会によれば、2021年12月末時点の本邦における四輪車保有台数は7845万3000台とのこと。そのうちBEVは一般社団法人 次世代自動車振興センターによれば16万1363台で、PHVは17万4231台であったらしい。

 BEVとPHVの比率はそれぞれ約0.2%程度であり、両者を合わせても約0.4%でしかない。この程度であれば、「EVの数が増えたことに起因するトラブル」などはおおむね起こりようがないだろう。だがこれがもしも10%、20%、そして50%と上がっていったら……以下のような揉め事が各地で発生する可能性が高い。列挙してみる。

 妄想(1):ストレスを抱える人が出てくる

 BEVを運転したことがある人ならよくおわかりかと思うが、高速道路をBEVで走行している際に燃料計……じゃなかったバッテリー残量計の目盛りが「残り3割ぐらい」を下回るというのは、なかなか心臓と胃に悪いものである。

 普通に計算すれば「次のSA・PAまでならぜんぜん大丈夫!」ということはわかっても、「いや世の中は何があるかわからない。次のSA・PAの充電スタンドがぶっ壊れてて使えないかもしれないし、今なぜかいきなり電欠になる可能性も、決して0%ではないだろうし……」などと考えていると胃は痛み、心臓はバクバクいってくる。

 今後、72秒ぐらいで充電完了となる革命的バッテリーが一般化し、なおかつSA・PAの充電スタンドが大増設されたなら、特に問題はない。だがもしも現状に近いインフラのままBEV/PHVの比率が格段に上がってしまったら――電欠恐怖症状による胃潰瘍と心臓発作の症例が爆発的に増加し、今でさえ厳しい「医療保険制度」は本当の危機を迎えるだろう。

 妄想(2):原発を巡ってケンカが勃発!?

 どこかで読んだエラい人の記事によれば、日本におけるBEV/PHVの保有台数が15%ぐらいになったとしても「電力不足によるいきなりの大停電」は起こらない計算らしい。しかしそれはそれとして、もしもEVの保有比率が現在の100倍以上となる世の中になったら、必ずや「原発を再稼働させないと!」との声は強まるはず。

 そうなったときに難しいのは「仲の良い夫婦や家族、友人同士だったしても、原子力発電に対するスタンスは異なる場合が多い」ということだ。

 音楽や食べ物、お笑いに関しては見事に趣味が合う人間同士で、なおかつIQが同じぐらいであったとしても、こと原発の是非に関しては意見が100%真逆である場合もめずらしくない。

 今現在は、そのスタンスの違いについてはうやみやにしたり、もしくは「そもそもそれについては話し合わない」ということで、我々の家族生活や社会生活はなんとかギリギリ平和に維持されている。

 しかしEVの保有比率が10%を超えるようになった頃には、どうしたって「じゃあ原発はどうするのよ?」という話にならざるを得ない。そして、その結果としておおむね深刻なケンカ(価値観の深刻な相違)が発生する。そうなると離婚調停や訴訟を申し立てる夫婦が激増するため、おそらくは弁護士が儲かることになるだろう。

 数の少ない充電器で争いが起き数が増えればまた争う!?

 妄想(3):急速充電スタンドでの「横入り」に起因するトラブル

 あくまで一般論として「日本人はちゃんと並ぶ」という傾向はあるため、現在は、この問題はさほど発生していないと思われる。だがEV全体の数が増えれば、いつだって一定割合は必ず存在している「せこい奴、ズルい奴、悪い奴」の数も増える。

 その結果として必然的に、「間違えたふりをして充電待ちの列にさりげなく割り込むやつ」「暴力性を背景に、堂々と割り込む輩」「ボケたふりをして割り込む年配ドライバー」「本当にボケている年配ドライバー」などが続出する。そこでのケンカや言い合い、110番通報などが相次ぎ、おまわりさんが忙しくなるはずだ。

 妄想(4):充電中のドライバー達の立ち話がうるさい!?

 もしもEVの数が100倍、1000倍に増えれば、当然ながら急速充電スタンドの数も100倍、1000倍にしないといけなくなる。そうなると、完全な住宅街とはいえないまでも「比較的住宅街に近い」と言えるような場所にも、充電中はウイ~ンと音を立てる充電スタンドが乱立することになる。そして、なかには充電中にうるさくくっちゃべるドライバーもいることだろう。

 そうなると当然、特に夜間は近隣住民からの苦情が発生し、一部で大問題が発生するはずだ。ちなみに「保育園や公園内で子どもが騒ぐ声がうるさい!」と発狂する近隣住民は「ふざけるな! お前みたいなジジイよりも、子どもたちのすこやかな発育のほうが1万倍大切なんじゃ!」と、世間から返り討ちにあう場合が多い。だがこの「充電スタンドの音問題」に関しては、明らかに近隣住民の苦情のほうに理がある。

 ……こういった諸問題を、政府等は今後どう解決していくつもりなのだろうか?

 私はEVのことを決して嫌いではなく、むしろ「割と好き」な人間だ。しかしこういった諸問題のことを考えると、BEVは今のところまだ買う気になれないのである。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

50件
  • この間のGWにいった道の駅では「早くどけろ」「うるさい」とか大声でやりあってたよ。その様子見て自分関係ないのに豆腐メンタルでおびえた。自宅で充電できて通勤等短距離利用ならいいんだろうけど遠出利用は無理。

    高性能・長距離EV買えるのは、カービューコメ欄見てわかる通り金持ちオンリー。庶民には遠い存在だよ。HVもしくはPHV買えたらそれで充分。
  • EVなんかにはしないな。
    環境、資源、そんなこと知ったことではない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.7355.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.7449.0万円

中古車を検索
iQの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.7355.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.7449.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村