現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1980年代に大ブームを巻き起こした「真っ赤なファミリア」は今買えるのか?

ここから本文です

1980年代に大ブームを巻き起こした「真っ赤なファミリア」は今買えるのか?

掲載 更新 24
1980年代に大ブームを巻き起こした「真っ赤なファミリア」は今買えるのか?

 1980年6月に登場した5代目ファミリアは社会現象になるほどの一大ブームを巻き起こした。当時の若者なら誰もが欲しがった「真っ赤なファミリア」である。

 デビューからずっと販売台数を伸ばし続け、約3年後の1983年2月まで33ヵ月連続で前年同月比の月間販売台数増を更新し続けるという、驚くべき売れ方をみせた。

欧州クリーンディーゼル勢がハイブリッド優勢の日本市場を狙った理由

 特に人気の高かったのが、真っ赤なボディカラーのXG。ルーフキャリアにサーフボードを載せたスタイルが大流行し、”陸(おか)サーファー”という流行語も生み出した。

 さて、1980年代に社会現象にもなった「真っ赤なファミリア」は、今中古車で買えるのか? モータージャーナリストの清水草一氏が当時の様子を振り返りながら解説する。


文/清水草一
写真/マツダ

【画像ギャラリー】若者になぜ愛された? マツダがレストアした真っ赤なファミリアを写真でチェック!

なぜ真っ赤なファミリアが人気になったのか?

1980年代前半、街中には真っ赤なファミリアが溢れていた。写真はマツダがレストアを行ったXG

 かつて「真っ赤なファミリア」というクルマがあった。「赤いファミリア」ではない。「真っ赤なファミリア」である。その定冠詞(形容詞だけど)は、断じて「赤い」ではなく「真っ赤な」だった……と思っている。

 真っ赤なファミリアとは、5代目マツダファミリアのこと。ほかのファミリアは、赤くても「真っ赤なファミリア」ではない……とも思っている。

 もちろん赤以外のボディカラーもあったが、3ドアハッチバックに限っては(セダンもアリ)7割以上が赤という印象で、たまにブルーやシルバー、白を見る程度。体感的には「赤ばっかり」だった。

 この5代目ファミリアが、マツダを倒産の危機から救う大ヒットとなった。

 なにしろ、8回も月間販売台数1位になっている。当時はカローラが国内販売の絶対王者だったが、それをマツダ車が上回ったというのは、ほとんど天変地異レベルだった。

エッジの効いたシャープなボディは今見てもカッコいい


■1982年の新車販売台数 ファミリアvsカローラ
・1982年1月:ファミリア/1万524台、カローラ/1万763台
・1982年2月:ファミリア/1万4088台、カローラ/1万5237台
・1983年3月:ファミリア/2万1063台、カローラ/2万7251台
・1982年4月:ファミリア/2万759台、カローラ/1万6453台
・1982年5月:ファミリア/1万5731台、カローラ/1万5693台
・1982年6月:ファミリア/1万8556台、カローラ/1万7289台
・1982年7月:ファミリア/1万7538台、カローラ/1万9455台
・1982年8月:ファミリア/1万2381台、カローラ/9398台
・1982年9月:ファミリア/1万5603台、カローラ/1万5794台
・1982年10月:ファミリア/1万7220台、カローラ/1万4449台
・1982年11月:ファミリア/1万2874台、カローラ/1万7357台
・1982年12月:ファミリア/1万5634台、カローラ/1万8291台
・1982年累計販売台数:ファミリア/19万1971台、カローラ/19万7430台

 真っ赤なファリアは、ただ売れただけではなかった。若者の間で大人気となり、ルーフにサーフボードを載せ、ダッシュボードにミニチュアのヤシの木を生やし、原宿あたりにナンパに行くという、”陸(おか)サーファー"ブームも作った。つまりモテるファッションアイテムになったのである。

 無敵のトヨタを販売台数で撃破したクルマというと、初代フィットや現在のN-BOXが思い浮かぶが、それらは売れただけで、ファッションアイテムにはなっていない。そういう意味で、真っ赤なファミリアは空前絶後の存在ともいえる。

 もうひとつ、真っ赤なファミリアで重要なのは、故・徳大寺有恒巨匠が絶賛していたという事実だ。

 徳大寺氏は5代目ファミリアを「日本のゴルフ」と呼んだ。当時、徳大寺氏は自動車評論界で絶対的な存在で、その意見は社会的な重みを持っていた。

 氏が褒めた5代目ファミリアは、いいクルマなのだと広く世間に認知され、第一回日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車にも輝いている。

 5代目ファミリアが登場したのは1980年6月。それは奇しくも、私(清水草一)が、18歳で免許を取った月でもある。

 単なるクルマ好き青年だった私は、世の中で徐々に「真っ赤なファミリア」がブームになるのを横目で見ながら、徳大寺氏の論評を読み、「ふむふむ。ファミリアは日本のゴルフなのか」と、脳内のみで理解した。

 ただ個人的には、真っ赤なファミリアが欲しいとは思わなかった。私を含め当時の若者の多くはスピードに飢えており、少しでも速い(あるいはカッコだけでも速そうな)、少しでも馬力のあるクルマを欲していた。

 その頂点がソアラ(1981年登場)である。端正な3ドアハッチバックの5代目ファミリアは、当時の自分から見ると、「徳大寺さんが褒めているツウ好みのクルマ」で、真っ赤なファミリアブームが盛り上がるにつれ、「ミーハーなクルマ」というイメージになった。

真っ赤なファミリアはどのようなクルマだったのか?

直線を基調としたコクピット。左の助手席側のダッシュボードの上にはヤシの木のミニチュアを置くのが流行した

XGのインテリアはスポーティで若者の心を捉えた

 しかも残念なことに、私はこの5代目ファミリアに乗ったことがない。いったいどういうクルマだったのか。

 マツダのHPの『マツダの名車たち』というコーナーには、次のような記述がある。

 「駆動方式はファミリア初のFFとしつつも、チェンジフィーリングはFR並みのダイレクトさを追求。

 ハンドリングはシビック以上の切れ味を、シートはリビングのソファーのような快適性を目指した。

 操安性に優れる独創的なSSサスペンションをはじめ、左右二分割で前方へ折り畳め、リクライニングの角度調節もできる機能性に優れたリアシートを採用。5代目ファミリアはまさに狙い通りの革新的なクルマに仕上がった」。

ナンパなイメージがあった反面、走りの評価は高く、特にハンドリングは秀逸だったという

 実際のドライブフィールをかつてのオーナーのみなさんに尋ねると、こんな答えが返ってきた。

 「速くないけど、エンジンは気持ちよく回るし、サンルーフ(XGに標準装備)が気持ちよかった」、「乗りやすくてエンジンも軽く、マツダの最高傑作と思ってます」、「重ステでしたが、ハンドリングは最高でした」、「パワーはないけど、下り坂ではゴルフGTI気分」。

 モータージャーナリストの中谷明彦氏は、なんと意外なことに、5代目ファミリアを2台乗り継いだという。

 「父親が最初に赤を買って、シルバーが出たので大学生の時に自分で買った。抜群のハンドリングで、電動サンルーフ標準装備で後席ユーティリティも優れていて、当時ギャル人気が高かった。

 津々見友彦さんが輸出用ドラミラーを商品化して、僕も付けてたよ。ドレスアップパーツも山ほど出て、カタログ本ができたほどだった」(中谷氏)。

 全日本チャンピオンのレーサーがそう言うんだから間違いなかろう。5代目ファミリアは、ハンドリングと実用性を兼ね備えつつ、比較的安価(1500XGが103万8000円)で、しかも女性にもモテたクルマだったのである! 安くてオシャレでモテるクルマなんて、このファミリア以来あっただろうか。

中古車市場ではほぼ絶滅してしまった

中古車市場に真っ赤なファミリアは流通しているのだろうか? 写真はマツダの社内レストアプロジェクトによりレストアされたXG

ステアリングの形状は1980年代を感じさせる。写真はマツダの社内レストアプロジェクトによりレストアされたXG

ファミリアの中古車情報はこちらをクリック!

 そんなすばらしい5代目ファミリアだが、いま中古車サイトを検索すると、全国に2台。真っ赤なファミリアは全国にたった1台だけだった。

 その個体は1981年式のXL、走行距離1.5万kmで144万円。もう1台はホワイトのボディカラーで、1984年式のグランドエクストラ、走行距離3.1万km、80万円だった。

 名車といわれる多くの絶版車が価格を高騰させているなか、5代目ファミリアはそこにたどり着く前にほぼ絶滅してしまったようだ。いったいなぜだろう。

 あくまで想像だが、当時あまりにもブームになったことが、マイナスに作用した面はあるのではないか。

 私の印象では、真っ赤なファミリアは「ミーハーなクルマ」である。「真っ赤なファミリア」という語感も、ブームが進むにつれ微妙に恥ずかしいものになり、6代目にバトンタッチしブームが去ると、安くて数の多い中古車として、ひたすら消費された。

 若者に大人気だったため、多くの個体が酷使されもした。1980年代のヤングたちは、5代目ファミリアで徹夜で峠を攻めたり、海へ山へとあらゆるところへ出かけた。そうやって使い倒してこそ価値のあるクルマだったが、多くが最後にはボロボロになった。

 5代目ファミリアを大切に乗り、下取りが0円になっても大事に保管し続けた余裕のあるオーナーは、多くはなかったのだろう。

 今でこそ、5代目ファミリアが街を走っていたら、「おおっ! 懐かしい~~!」と中高年は色めき立つが、それはあのクルマが、青春の消費物だったからだ。クルマとしては、それはそれで大変幸せな生涯だったのではないでしょうか。

社内公募制の有志メンバーによる社内レストアプロジェクトにより、5代目ファミリアを約10ヵ月かけてレストア。2019年3月26日に多くの社員が集まるなか、マツダ本社構内でお披露目された

【画像ギャラリー】若者になぜ愛された? マツダがレストアした真っ赤なファミリアを写真でチェック!


■5代目マツダファミリアXG 主要諸元
・全長×全幅×全高:3955×1630×1375mm
・ホイールベース:2365mm
・車両重量:825kg(MT)
・エンジン:1490cc、直4SOHC
・最高出力:85ps/5500rpm
・最大トルク:12.3kgm/35000rpm
・サスペンション前/後:ストラット/ストラット
・タイヤサイズ:175/70R13、ポテンザRE86
・価格:103万8000円

こんな記事も読まれています

【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
くるくら
最近聞かない「水抜き剤入れますか?」のセリフ! なぜ勧められなくなった? 昔はよく声掛けられたのに…なぜ?
最近聞かない「水抜き剤入れますか?」のセリフ! なぜ勧められなくなった? 昔はよく声掛けられたのに…なぜ?
くるまのニュース
修理代を請求されることはある? 教習所で転倒してしまった場合の責任の所在
修理代を請求されることはある? 教習所で転倒してしまった場合の責任の所在
バイクのニュース
MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
レスポンス
GW渋滞、京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
ヨコハマタイヤ 日本のスーパーフォミュラマシンを使った無人自動運転レースにアドバンタイヤを供給
ヨコハマタイヤ 日本のスーパーフォミュラマシンを使った無人自動運転レースにアドバンタイヤを供給
Auto Prove
EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産ではない日産車? 本格4WD「謎のSUV」発表!新型「パラディン」って? 手掛ける鄭州日産、中国で誕生
日産ではない日産車? 本格4WD「謎のSUV」発表!新型「パラディン」って? 手掛ける鄭州日産、中国で誕生
くるまのニュース
スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映
スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映
レスポンス
ホンダ・WR-V vs ライバル ~ヤリス クロス/CX-3/クロスビー etc.~
ホンダ・WR-V vs ライバル ~ヤリス クロス/CX-3/クロスビー etc.~
グーネット
日産 リビングと車内がシームレスにつながるNissan ConnectにGoogleを搭載
日産 リビングと車内がシームレスにつながるNissan ConnectにGoogleを搭載
Auto Prove
【MotoGP】MotoGPの人気復活にはシュワンツのような男がいる? 大注目の新人アコスタ、“個性”あるライダーの必要性感じる
【MotoGP】MotoGPの人気復活にはシュワンツのような男がいる? 大注目の新人アコスタ、“個性”あるライダーの必要性感じる
motorsport.com 日本版
最大渋滞40km!? 東北道の「GW渋滞地獄」回避するコツは? 鬼門の「羽生PA」 実はけっこうある「意外と空いてる時間帯」は一体いつなのか
最大渋滞40km!? 東北道の「GW渋滞地獄」回避するコツは? 鬼門の「羽生PA」 実はけっこうある「意外と空いてる時間帯」は一体いつなのか
くるまのニュース
ヤマハの電アシ「PAS SION-U」 低床U型フレーム採用車の2024年モデル発売
ヤマハの電アシ「PAS SION-U」 低床U型フレーム採用車の2024年モデル発売
バイクのニュース
スマート第3のモデルはオフロード電動SUVに、航続550km…北京モーターショー2024に展示予定
スマート第3のモデルはオフロード電動SUVに、航続550km…北京モーターショー2024に展示予定
レスポンス
2シーズン目が始まる「フォーミュラ・ジムカーナ」! 「大学の自動車部対抗競技」をなぜ大企業が支援するのか?
2シーズン目が始まる「フォーミュラ・ジムカーナ」! 「大学の自動車部対抗競技」をなぜ大企業が支援するのか?
WEB CARTOP
ホンダが中国市場に投入する新型EVの「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表
ホンダが中国市場に投入する新型EVの「烨(yè:イエ)シリーズ」を発表
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

24件
  • この車を見て初めてサンルーフが欲しいと思った人も多いはず。
    真っ赤なXGグレードが定番でエアコンよりサンルーフと
    パイオニアのカーステレオを付けてる人も居たくらい。
    シートや足回りはただ堅いだけだったけどインテリアは当時の
    ファミリーカーの中では良く出来ていた。
  • 懐かしい
    ファミリーカーだったけど、老若男女に受けたんだと思います

    筆者は陸サーファーとか書いてるけど一部でしょ
    田舎では見たことないw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

97.0173.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

91.0198.0万円

中古車を検索
ファミリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

97.0173.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

91.0198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村