現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『ニッサン・フェアレディZターボC(ルマンLM03C)』Zの柳田が駆った“グループCのZ”【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『ニッサン・フェアレディZターボC(ルマンLM03C)』Zの柳田が駆った“グループCのZ”【忘れがたき銘車たち】

掲載
『ニッサン・フェアレディZターボC(ルマンLM03C)』Zの柳田が駆った“グループCのZ”【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは1983年~1984年に全日本耐久選手権などを戦ったグループCカーの『ニッサン・フェアレディZターボC(ルマンLM03C)』です。

* * * * * *

『ニッサンR87E』“切り札”グループC専用エンジンの導入も不発【忘れがたき銘車たち】

 1982年、FIAによるカテゴリー再編によってスポーツカーレースの主流となったグループC。

 グループCカーによるレースは同年から世界選手権が始まっていたのだが、その流れは日本にも到来する。

 1982年に世界選手権の1戦として富士スピードウェイを舞台にWEC JAPANが初開催されると、翌1983年にはグループCカーが主力の全日本耐久選手権がスタートした。

 これを受けてニッサンは、1983年からグループCカーレースへの参入を決定する。

 ただ、ニッサンワークスとしてシャシーとエンジンを開発して参戦するのではなく、星野一義率いるホシノレーシング、長谷見昌弘率いるハセミモータースポーツ、柳田春人率いるセントラル20という、有力ニッサン系チームに資金およびグループ5レースで使っていたLZ20Bという2.0リッター直4ターボエンジンを供給。

 LZ20Bを搭載するシャシーの選択とレース運営は、各ユーザーに委ねるという形式での参加となった。
 
 このとき、ホシノレーシングはイギリスのマーチエンジニアリングが製作したマーチ83G、ハセミモータースポーツは東京R&Dとニッサンの車両実験部が開発したスカイラインのグループ5マシン(日本のスーパーシルエットレースに参戦した車両とは異なる)をグループCカーに改造したスカイラインターボCを選択したのだが、そのうちセントラル20が選んだのがルマンLM03Cというシャシーだった。

 LM03Cとは、ルマン商会による初の本格自社開発グループCカーで、望月一男と望月広光という前述のスカイラインターボCを東京R&Dで手がけたふたりが設計を担当した。

 アルミ合金製のモノコックと鋼管サブフレームを備えるシャシーにニッサンの研究所の風洞を使った実験の末、デザインされたFRP製のカウルを被せた車両だった。

 1983年からレースに参戦したニッサン系のCカーたちは、プロモーション上の理由により、スカイラインターボCやシルビアターボC(ホシノレーシングのマーチ83G)など、ニッサンのスポーティカーを名乗ったマシン名になっていた。

 そのため“Zの柳田”と呼ばれた柳田春人のセントラル20が走らせたLM03Cも、フェアレディZターボCというマシン名(マシン名の表記は多数種類あり)で参戦。その名前だけでなく、車両自体もテールランプがZ31型のフェアレディZのものになったり、ヘッドランプまわりもZ31をイメージしたデザインになっていた。

 フェアレディZターボCは、1983年の全日本耐久選手権開幕戦にはマシンが間に合わず不参加となったが、富士ロングディスタンスシリーズの1戦であった全日本富士1000kmレースでデビューを果たす。

 しかし、そのレースではわずか6周でエンジントラブルによりリタイアを喫してしまう。

 その後も2度目の開催となったWEC JAPANでは2度のクラッシュに見舞われたうえ、規定周回以前にオイルを補給したとして失格に。1983年最後のレースとなった全日本富士500マイルでは初完走を果たすも10位と苦戦続きとなった。

 翌1984年、ルマン商会はLM03Cをベースに弱点などを改良したLM04Cを開発。

 ハセミモータースポーツやチームルマンがパナスポーツの名義でこの車両を走らせたが、セントラル20は、LM03Cの改良版で前年同様フェアレディZを名乗ってレースを続けた。

 すると1984年の2戦目のレースだった富士ロングディスタンスシリーズの開幕戦、全日本富士500kmでは3位表彰台を獲得。わずかに希望の光が差したかに見えたが、それ以外のレースでの成績は振るわなかった。

 そして1985年、セントラル20はニッサンがエレクトラモーティブから新エンジンのVG30を手に入れると同時に購入することになったローラのシャシーを使用することになり、LM03Cは役目を終えることになった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『ジャガーXJR-8(1987年)』スピードで打倒ポルシェを果たした殊勲車【忘れがたき銘車たち】
『ジャガーXJR-8(1987年)』スピードで打倒ポルシェを果たした殊勲車【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
旧車? いいえ新車です! ベントレーが本気で作った100年前のクルマ「スピードシックス」1号車が納車されました
旧車? いいえ新車です! ベントレーが本気で作った100年前のクルマ「スピードシックス」1号車が納車されました
Auto Messe Web
マツダ×スバルのボンネットはじめ性能アップ。MAZDA3 Bio conceptが富士で1分51秒台目指す
マツダ×スバルのボンネットはじめ性能アップ。MAZDA3 Bio conceptが富士で1分51秒台目指す
AUTOSPORT web
ニスモ40周年・トムス50周年・モデューロ30周年と2024年はワークスの周年祭り! クルマ好きのハートに火を灯し続ける3ブランドヒストリー!!
ニスモ40周年・トムス50周年・モデューロ30周年と2024年はワークスの周年祭り! クルマ好きのハートに火を灯し続ける3ブランドヒストリー!!
WEB CARTOP
FRアメリカズ参戦を目指す日本人、沼田拓海がマカオGPでキウイ・モータースポーツに帯同
FRアメリカズ参戦を目指す日本人、沼田拓海がマカオGPでキウイ・モータースポーツに帯同
AUTOSPORT web
長谷見・星野が恐れるほどの速さ! 富士を400km/h超えで走行した日産「R92CP」という怪物マシン
長谷見・星野が恐れるほどの速さ! 富士を400km/h超えで走行した日産「R92CP」という怪物マシン
WEB CARTOP
スバル『ハイパフォX』、「ポジティブなアップデート」を経てスーパー耐久第7戦富士に臨む
スバル『ハイパフォX』、「ポジティブなアップデート」を経てスーパー耐久第7戦富士に臨む
AUTOSPORT web
気になる経緯と高まる期待。太田格之進のアメリカ/IMSA挑戦のカギを握るHRC USソルターズ社長インタビュー
気になる経緯と高まる期待。太田格之進のアメリカ/IMSA挑戦のカギを握るHRC USソルターズ社長インタビュー
AUTOSPORT web
TOYOTA GAZOO Racingが2025年シーズンWEC参戦体制発表。不変の体制で王座防衛目指す
TOYOTA GAZOO Racingが2025年シーズンWEC参戦体制発表。不変の体制で王座防衛目指す
AUTOSPORT web
チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」
チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」
AUTOSPORT web
太田格之進がIMSA公式テストでアキュラを初ドライブ「思った以上にうまく走ることができた」
太田格之進がIMSA公式テストでアキュラを初ドライブ「思った以上にうまく走ることができた」
AUTOSPORT web
ランチア・ストラトス|ぼくは、車と生きてきた #07
ランチア・ストラトス|ぼくは、車と生きてきた #07
くるくら
900万円の衝撃!! GT3でも物足りないツワものへ、ポルシェからの新提案
900万円の衝撃!! GT3でも物足りないツワものへ、ポルシェからの新提案
ベストカーWeb
ニスモフェスティバル2024の概要が発表。40周年の特別企画に、ガレージセールの事前予約もスタート
ニスモフェスティバル2024の概要が発表。40周年の特別企画に、ガレージセールの事前予約もスタート
AUTOSPORT web
伝説の名車カウンタックって、結局何が凄かったの?
伝説の名車カウンタックって、結局何が凄かったの?
ベストカーWeb
アストンマーティン・ヴァルキリーAMR-LMH、『1.5秒落ち』の公式セッションデビュー「重要な節目」
アストンマーティン・ヴァルキリーAMR-LMH、『1.5秒落ち』の公式セッションデビュー「重要な節目」
AUTOSPORT web
水素エンジン車で2度目のダカールラリー挑戦。進化した『HySE-X2』が2025年大会に参戦へ
水素エンジン車で2度目のダカールラリー挑戦。進化した『HySE-X2』が2025年大会に参戦へ
AUTOSPORT web
ラリー1は来季からノンハイブリッド・軽量マシンに。二転三転の廃止論が終結、2027年に新規則導入へ
ラリー1は来季からノンハイブリッド・軽量マシンに。二転三転の廃止論が終結、2027年に新規則導入へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村