現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボロボロの三菱「ミニキャブ」をほぼDIYで再生復活! 北海道から1700キロ離れたイベントに参加してオーバーヒートしそうに…

ここから本文です

ボロボロの三菱「ミニキャブ」をほぼDIYで再生復活! 北海道から1700キロ離れたイベントに参加してオーバーヒートしそうに…

掲載 8
ボロボロの三菱「ミニキャブ」をほぼDIYで再生復活! 北海道から1700キロ離れたイベントに参加してオーバーヒートしそうに…

1700キロにも及ぶ日本縦断イベント参加の旅

日本全国でさまざまなクルマのイベントが開催されています。「興味がある内容だけど、開催地が遠くてさすがに行けない……」と参加を断念することも当然あると思いますが、愛媛県の「第12回 U-550旧軽自動車ミーティング」でお会いした三菱「ミニキャブ」オーナーの光瀬さんは、北海道から約1700kmにも及ぶ距離を息子さんとやって来たという遠方参加の強者でした。

なつかしい旧規格の軽カーが90台集合! 四国・川之江の商店街で開催された昭和レトロなイベントを紹介します

ずっと憧れていたイベントに参加するために

フェリーに乗ったのは、北海道苫小牧から青森県八戸まで。そこからは、東北、関東、東海、関西を抜けて、四国まで。光瀬さんは息子の怜央さんとともに2023年11月5日に愛媛県四国中央市で開催された「第12回 U-550旧軽自動車ミーティング」に参加するために、トラックに愛車三菱「ミニキャブ」を載せて遠路はるばるやってきた。

「このイベントの主催の方々が古い軽自動車で楽しんでいる姿をSNSで見かけて、憧れたのがきっかけです。いつか参加したいと思い続けて、ようやくその夢が叶いました」

このイベントの参加条件に当てはまる車両は、排気量550cc以下の旧軽自動車規格のみ。そこで古くて小さい車両をいろいろと探しはじめた結果、今回持ち込んだミニキャブ以外にも、ミツオカ「MC-1」やBUBU「501」、オート三輪のダイハツ「ミゼット」など、いわゆるマイクロカーと呼ばれるマニアな沼へハマりこんでしまったのだそうだ。

車検で14回も落とされても、諦めなかったDIY精神

光瀬さんの三菱ミニキャブは、1973年式の2代目だ。1966年に登場した初代は、トラックが先に発売。その2年後にバンが追加されたが、1971年にトラックのみがフルモデルチェンジを敢行。バンはマイナーチェンジを繰り返し、初代デザインが1976年まで継続販売された車種だ。

「神奈川県小田原市で見つけたボロボロの個体でした。僕はもともと神奈川生まれなので、こっちの友人に現地確認してもらって手に入れたのです。この時代のクルマはコンピューター装備されていないので、素人の僕でも簡単に修理や整備がしやすいのが好きです。エンジンは知り合いと一緒にメンテナンスしていますが、ほかはできるだけ自分で面倒を見ています。でも、車検で排気ガス検査が通らなくて、2日間で14回も落ちました。プロじゃないのでどうしたらいいのか知識も乏しく、それが一番苦労しましたね」

落ちまくって迎えた2日目のライン検査。午後の最終枠の時間ギリギリで、奇跡的にクリア。そのおかげで今回、こうして念願のイベントへと参加することができたのだ。

北海道との気候の違いを実感

このイベントは、ある指定場所に集合し、参加者みんなでイベント会場まで乗り入れるという特徴がある。北海道からはトラックだったが、このときばかりはもちろんミニキャブで自走参加だった。しかし、地元の季節感に合わせたキャブレターセッティングだったことが災いすることに。

「北海道仕様で来たら、オーバーヒートしそうになっちゃたんです。アイドリング調整でごまかしたのですが、最初は集合場所から会場まで走れないかと思い、とても心配していました(笑)」

憧れたイベントのために、苦労して車検を取って自走でやって来たのに……。ここまできて走れないという最悪の事態をなんとか回避。この駐車場に愛車を並べるという積年の思いを実現させたことで、満面の笑みを浮かべる光瀬さんであった。

こんな記事も読まれています

30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
Auto Messe Web
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
20歳で購入した旧車は、いすゞ「ジェミニクーペ」…逆スラントの角目2灯が超珍しいレア車にZ世代の若者が乗る理由とは
20歳で購入した旧車は、いすゞ「ジェミニクーペ」…逆スラントの角目2灯が超珍しいレア車にZ世代の若者が乗る理由とは
Auto Messe Web
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
クルマが水没後すぐにエンジンを掛けても良い? 修理代はどうなる? もしものときの対処法をお教えします
クルマが水没後すぐにエンジンを掛けても良い? 修理代はどうなる? もしものときの対処法をお教えします
Auto Messe Web
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
Auto Messe Web
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web

みんなのコメント

8件
  • hai********
    遠路はるばるかと思いきや
    トラックで運んできたのか。
    紛らわしいよ
  • eyh********
    北海道からトラックに載せて運んできたのか、どこからかは自走してきたのか、何回読んでも要点が分からない文章だった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村