現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 爆音EVの愛嬌 アバルト500e上陸 試乗へ 個性派の誕生

ここから本文です

爆音EVの愛嬌 アバルト500e上陸 試乗へ 個性派の誕生

掲載 3
爆音EVの愛嬌 アバルト500e上陸 試乗へ 個性派の誕生

新登場アバルト・チンクェチェントイー

新登場のアバルト500eは末尾のアルファベットeが示す通りのフルEV。そしてもちろん、フィアット500eのアバルト版である。ちなみに500eの読み方はゴヒャクイーではなくチンクェチェントイーだ。

【画像】試乗車アバルト500eの写真を見る 全43枚

フィアット500eの最高出力が118psであるのに対し、アバルトは155psだ。一方床下に搭載されているリチウムイオンバッテリーの容量はフィアットもアバルトも42kWhで同じ。結果的にWLTCモードで比べると、フィアット500eが335km走るのに対し、アバルト500eは303kmと1割ほど減ってしまう。

とはいえ最高出力が約3割増しなのだから「得している?」と言えなくもない「電動サソリ」なのである。

数値的な理屈っぽい話から入ってみたが、アバルト500eの白眉は言わずもがな、一目でアバルトだ! とわかるその見た目にある。今回の試乗車はアバルト500eのテーマカラーの中で最もインパクトが強いアシッドグリーンに塗られていた。それ以外の3色アンチドーテホワイト/ベノムブラック/アドレナリンレッドも存在感強めのカラーリングであり、アバルト500の存在感を後押ししている。

またフィアットの場合フロントマスク中央に500の文字が入るが、アバルト500eはABARTHと掲げられているので間違いようがないのもいい。それ以外にもフロントバンパー/ホイール/エンブレム類などがアバルト専用装備として独特のオーラを放っている。

電動サソリのバツとマル

言ってもフィアット500eのパワフルなやつ程度に思っていたのだが、最初の加速で面食らってしまった。うるさい! というか聞きなれたレコードモンツァマフラー風の排気音が鳴り響くのだ。

静かすぎるのはマズいということでEVが音を追加することは珍しくないが、アバルトのそれは完全に作為的。サウンドジェネレーターと呼ばれるシステムはリアフェンダーの内側あたりから音をまき散らしているらしい。

この音は賛否両論あるだろう。さっそく音を消すスイッチを探してみると、それがメーター内のオンボードコンピューターの深い階層にしまわれ、容易にオンオフできないようになっていた。簡単に物理スイッチでオンオフできるなら、アバルトらしい音もありだとは思うのだが……

アバルト500eは155psというスペックから想像される以上に加速が鋭いし、引き締まったサスペンションも負けていない。だが今回なにより感心させられたのは、EVなのにEV臭さがないということかもしれない。EVのドライブフィールを象徴する床下バッテリーの重ったるさが感じられないのだ。

硬いサスと床下バッテリーの重さ、そして4輪のディメンジョンが絶妙なのか、姿勢変化は最小限に抑えられているが、すっきりとして違和感がない。EVである前にアバルトありき。音はともかく、動力源が電気になってもサソリは健在。その完成度は高いと感じた。

受け継がれた内燃機アバルトの個性

アバルト500eを走らせていて、人工的排気音のボリュームには慣れてきたが、気持ちは高ぶらなかった。なぜか?

音に抑揚がないからである。具体的にはシフトチェンジがないので、音が大きなオートマ車的で、ちょっと締まりがない感じがしたのだ。

まあ音の話はこれくらいにして「アバルト500eはアリなのか」ということを考えてみたい。価格はフィアット500eのベースモデルであるポップが473万円であるのに対し、アバルトは615万円(今回のローンチエディションは630万円)小さなEVが600万超え? という見方もあるが、完成度の高いアバルトと捉えれば高くはないと思う。

内燃機モデルのアバルト500系はフィアット500では物足りない人の受け皿というわけではないように思う。あくまでアバルトのファン、もしくは小さくてパンチが効いたプレミアムモデルが欲しい人のためのもの。そんな現代アバルトの個性はそのまま電動モデルにも受け継がれていると思う。

アバルト500eのオーナーはパワーメーターを注視しながらスロットルを優しく踏んで航続距離を気にしながら走るような人ではないと思う。空いた時間帯の都市部でサッと用事を済ませるような使い方をする? そして長距離ドライブのアシは別にある?

だとすればEV的なネガはほとんどないはず。アバルト500eは内燃機モデルと同じように市場に受け入れられていくに違いない。

試乗車のスペック

価格:630万円(ローンチエディション 税込 オプションなし)
価格:615万円(レギュラーモデル 税込 オプションなし)
全長×全幅×全高:3675×1685×1520mm
0-100km/h加速:7.0秒
車両重量:1360kg
駆動方式:FF
最高出力:155ps
定格出力:47kw
最大トルク:23.96kg-m
タイヤサイズ:205/40R18(フロント)205/40R18(リア)

こんな記事も読まれています

スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • fia********
    電子音で内燃機関の音を再現する・・・だったら、普通にガソリンエンジンでよくね?
  • doo********
    かわええ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村