長い開発期間を経て製品化されたZ900RS用カフェレーサーカウル/アメリカンドリーム「カフェレーサーカウルキット」
2021/03/01 07:30 webオートバイ 1
2021/03/01 07:30 webオートバイ 1
月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』が注目のカスタムパーツを紹介します!
アメリカンドリーム「カフェレーサーカウルキット」
奈良のアメリカンドリームといえば、Zやゼファーなどカワサキ系カスタムで知られたショップだが、直近ではZ900RS用パーツも続々と送り出している。
ここで紹介の“カフェレーサーカウルキット”はその最新作。ネオクラシック・ネイキッドのZ900RSをスタイリッシュに変貌させることができるものだ。同様のカフェレーサーカウルはすでにZ系で展開、同店カスタムパーツの定番アイテムとなっているから「Z900RS用の開発もさぞや簡単に…」と思うのは早計だ。
0024ワークスZ900RS(カワサキZ900RS)ワイヤスポークホイールを履きこなすロードスター【Heritage&Legends】
カワサキ「Ninja ZX-25R」カスタムパーツ紹介|ツーリングを快適にするキジマの用品群
カワサキ「ZRX1100/1200/DAEG」を解説! カワサキ硬派ネイキッドの永遠なる象徴【バイクの歴史】
ACサンクチュアリーZ1-R(カワサキZ1-R)フランチャイズ展開の利点も活用してフルオーダーメイド【Heritage&Legends】
いつかはオレのマシンも! アクティブがショーモデル「Ninja ZX-25R 21 STREET CUSTOM STYLE」を公開
4st300ccのちょうど良い乗りやすさ。CRF250LをボアアップしてCRF300L/RALLYを手に入れろ
愛車で走ることが一層楽しくなる!? テクニカルガレージRUNのオリジナルシート群に注目!
44万8800円で新車が買える250ccネイキッド『ジクサー250』の2021年カラーが登場! 性能・維持費・価格のバランスが良いから初心者にもおすすめです!【スズキのバイク!の耳寄りニュース】
「パンデム仕様の超美麗180SXが降臨」最新ボディキットの価格もついに判明!
ラフアンドロードから ホンダ CT125ハンターカブ用のメーターバイザーとサドルバッグサポートが発売
「あのヴァルドが旧車カスタムに参入!?」完全新作ホイールがエグすぎる!!
ケイファクトリー ゼファー1100(カワサキZEPHYR1100)往年のレーサーの雰囲気を今のストリートで楽しむ!【Heritage&Legends】
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?