スイッチ式もあるがごく少数
クルマの装備というのは、ISOなどの世界的なものや国土交通省が定めた規格で決まっているものがある。それ以外には、自動車の進化の歴史において一番自然な形に落ち着いたというものもある。よく言えば、人間工学的に一番自然だったと言えばいいだろうか。
【今さら聞けない】右車線での右ウインカーなど運転中に使われる合図5選
それを踏まえて、ウインカーはなぜレバーなのだろうか? じつはレバー以外の形もいろいろとあった。古くは、シトロエンにボタンのクルマがあったし、ランドローバーでもスイッチタイプのクルマがあった。また、最近はスーパーカー勢に多く、フェラーリの458イタリアやランボルギーニ・ウラカンなどは、ステアリング上にスイッチのスイッチで操作する。
日本車でもピアッツァは、操作系がメーターの左右に集中していて、ここにウインカースイッチも含まれていた。奇才、ジウジアーロゆえの配置だったが、いずれにしても別にスティック状のレバーでなくてもいいわけだ。
ただ、ピアッツア、フェラーリ、ランボルギーニ、そしてランドローバーも含めて、実際にレバーではないウインカーのクルマを運転したことがあるが、非常にやりにくい。慣れの問題もあるかもしれないが、要は「ウインカーを出す」と「ステアリングを回す」というのは非常にリンクしているわけで、別のところにスイッチとしてあると動作が途切れてしまい、リズムが崩れる感じ。フェラーリやランボルギーにはこの点を解消すべく、ステアリング上にあるのだろうが、こちらはスイッチというのが微妙に操作しにくい。
ステアリングの操作ついでにレバーを指先で上下させるのは自然だし、やっぱり楽だ。自動車に限らず、楽なものをわざわざ別の方法にしようとしても、普及しないことは多い。別にあえて別のものにする理由がないからで、ウインカーはまさにこの例に当てはまるというわけだ。
同じような形状でいうと、ワイパーがあって、レバー式が一般的。ただ、レバー式でもメーカーによって、位置が異なるし、輸入車だとかなり複雑だったりする。もちろんスイッチのものもあるが、こちらいつも操作するわけではないので、レバーでなくても別に問題はない。ただ、配置の問題もあって、ウインカーの逆の場所にレバー式で付いていると言っていいだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ほんとにアホくさい。
なせマニュアルのエアコンはレバーでなくツマミなのか?とか書き出しそうだな。
まぁ、本文は読んでない。