現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 『もしかして必要なの?』オイルキャッチタンクって何なんだ? プロが教えるメリットと戦術~カスタムHOW TO~

ここから本文です

『もしかして必要なの?』オイルキャッチタンクって何なんだ? プロが教えるメリットと戦術~カスタムHOW TO~

掲載 7
『もしかして必要なの?』オイルキャッチタンクって何なんだ? プロが教えるメリットと戦術~カスタムHOW TO~

オイルキャッチタンクには、どんな効果効能があるのか。つけた方が良いものなのか。まずオイルキャッチタンクとは何か。

◆オイルキャッチタンクの役割とは?
エンジン内部の燃焼室よりも、クランクシャフト側の部屋には下にオイルパンがあり、エンジンオイルが溜まっている。このクランクケース内部には空気がありクランクシャフトが捲き上げたオイルがミスト状になって舞っている。そしてそこには、ピストンとシリンダーの間からわずかに吹き抜けてきた混合気も流れ込んでくる。

『どれ入れても一緒じゃないの?』オイル選びの新常識! エンジンタイプ別おすすめの粘度規格で愛車を守る~カスタムHOW TO~

この部屋には混合気がどんどん流れ込んでくるので、空気を抜かなければ内部の圧力が高くなってしまう。そこで空気抜きの穴があり、ここから出てくるガスをブローバイガスと呼んでいる。このブローバイガスには、クランクシャフトが撒き上げたエンジンオイルのミストやピストンとシリンダーの間から吹き抜けてきた混合気に含まれたガソリン等が混じっている。

ブローバイガスは法律でインテークに戻すことが定められていて、そのままインテークにつながり、これから燃焼する空気に混ぜられている。そこで未燃焼のガソリンなどを再度燃焼させようという狙いなのだ。そしてこのブローバイガスを一旦貯めるのがオイルキャッチタンクなのだ。

その役割はブローバイガスに含まれたオイルやガソリンを分離すること。車種によってはブローバイガスに多量のオイルやガソリンが含まれてしまうことがある。そのままそれを燃焼室に戻すとインテーク内部が汚れたり、プラグが汚れたりすることがある。そこでオイルキャッチタンクなのだ。

◆オイルキャッチタンクの役割を知れば必要性を理解できる
オイルキャッチタンクの内部は隔壁が設けられた構造になっていて、そこでブローバイガスに含まれたオイルやガソリンなどを分離している。ある程度、分離して綺麗になったガスだけをインテークに戻すことで、燃焼室やプラグが汚れることを防ぐ。ちなみにオイルキャッチタンクに溜まったオイルやガスは、定期的に抜いて廃棄する必要がある。

レースの世界やチューニングカーでは、極限までフリクションロスを少なくするために、ピストンとシリンダーの間のクリアランスが広く設計されていることがある。そうなると吹き抜ける混合気の量も多い。またオイルの抵抗を少しでも減らすため、低粘度なオイルを使うこともあり、そういったオイルはクランクシャフトによって撒き上げられるとミストになりやすい。

すると、ブローバイガスには多量のガソリンやオイルが含まれてしまう。なので、インテークに戻す前にオイルキャッチタンクでガソリンやオイルをセパレートして綺麗なガスだけを戻したいのだ。

これがオイルキャッチタンクを取り付ける目的。なので、ノーマルエンジンで街乗りをしているクルマにオイルキャッチタンクが必要かといえば、特に必要ではない。

また取り付けることで何か意味があるかと言うと、そういったエンジンの場合はブローバイガスにはオイルやガソリンがほとんど含まれないので、取り付ける効果もほとんどないのだ。正直エンジンルームのドレスアップ効果がメインということになる。

それでもオイルキャッチタンクが付いていれば、走行距離を重ねてシリンダーやピストンが摩耗して、クリアランスが広くなってくるとブローバイガスに含まれるガソリン等が増えていくので、オイルキャッチタンクに溜まる液体の量が増えていくと、それだけエンジンが摩耗してきたと言うことを目視できると言うメリットはある。

だが、それくらいなので、特にオイルキャッチタンクがなければいけないわけではないし、サーキット走行するからといって、オイルキャッチタンクが必須と言うわけでもないのだ。

あと、最近では、このブローバイガスの通り道にワンウェイバルブをつけるチューニングがある。クランクケース内部から発生した空気がガスを抜いて戻らないようにすることで、クランクケース内の圧力を下げる。

クランクケース内部の圧力が下がれば、ピストンが下がるときの抵抗が少なくなる。いわゆるポンピングロスを減らすことができる。なので、わずかながらエンジンパワーを引き出すことができる。

だが、クランクケース内部も一定以上に圧力を下げると自然落下して循環しているオイルの流れを阻害してしまうこともある。どの程度ブローバイガスを抜いていいかなどはプロショップに相談が必要。エンジンブローにも繋がりかねないことなので、慎重にプロと相談の上取り付けるようにしてもらいたい。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『どれ入れても一緒じゃないの?』オイル選びの新常識! エンジンタイプ別おすすめの粘度規格で愛車を守る~カスタムHOW TO~
『どれ入れても一緒じゃないの?』オイル選びの新常識! エンジンタイプ別おすすめの粘度規格で愛車を守る~カスタムHOW TO~
レスポンス
スーパーカー世代にはたまらない1台!? 走行距離はわずか350キロ 新品同様の“右ハン”極上車 最後のランボルギーニ「カウンタック」を発見
スーパーカー世代にはたまらない1台!? 走行距離はわずか350キロ 新品同様の“右ハン”極上車 最後のランボルギーニ「カウンタック」を発見
VAGUE
KTM『1390 SUPER ADVENTURE S』がデザイン刷新…2025年モデル
KTM『1390 SUPER ADVENTURE S』がデザイン刷新…2025年モデル
レスポンス
クルマのガラスに「ギラギラ加工」は車検OK? 街中で見る「オーロラフィルム」とは? 種類多いカーフィルムのメリット・デメリットは?
クルマのガラスに「ギラギラ加工」は車検OK? 街中で見る「オーロラフィルム」とは? 種類多いカーフィルムのメリット・デメリットは?
くるまのニュース
4.1リッター「V6」で1000馬力超え! “生産版”「“R36”GT-R!?」公開に反響多数! 日産「旧車デザイン」に「超カッコイイ」の声も! 完成間近なARTISAN「“和製”なスーパーカー」に熱視線!
4.1リッター「V6」で1000馬力超え! “生産版”「“R36”GT-R!?」公開に反響多数! 日産「旧車デザイン」に「超カッコイイ」の声も! 完成間近なARTISAN「“和製”なスーパーカー」に熱視線!
くるまのニュース
[DSP大全]「パワーアンプ内蔵DSP」にはグレード違いがある? 選択の際のチェックポイント!
[DSP大全]「パワーアンプ内蔵DSP」にはグレード違いがある? 選択の際のチェックポイント!
レスポンス
世界初「トライフューエル」ハイブリッド車、LPG併用で航続1600km…キアがイタリアで発表
世界初「トライフューエル」ハイブリッド車、LPG併用で航続1600km…キアがイタリアで発表
レスポンス
簡単取付シンプル設計のデジタルバックミラーにスモーク機能や超親水フィルムをセット
簡単取付シンプル設計のデジタルバックミラーにスモーク機能や超親水フィルムをセット
レスポンス
ホンダ『プレリュード』新型、公道に現れる! MTは見送り、EVは?
ホンダ『プレリュード』新型、公道に現れる! MTは見送り、EVは?
レスポンス
「このタイヤ凄えわ!」横浜ゴムの最先端タイヤ開発とサステナブル革命に衝撃を受ける
「このタイヤ凄えわ!」横浜ゴムの最先端タイヤ開発とサステナブル革命に衝撃を受ける
レスポンス
伝説のスポーツカー、ジャガー『Eタイプ』を50年ぶりに生産
伝説のスポーツカー、ジャガー『Eタイプ』を50年ぶりに生産
レスポンス
「e-POWERで日本導入すべき?」…SNSで巻き起こる日産『ムラーノ』めぐる賛否両論
「e-POWERで日本導入すべき?」…SNSで巻き起こる日産『ムラーノ』めぐる賛否両論
レスポンス
“鉄仮面”デザイン採用で走りも進化! 新型ヤマハ『MT-07』、クラッチ操作が必要ない次世代MT搭載へ
“鉄仮面”デザイン採用で走りも進化! 新型ヤマハ『MT-07』、クラッチ操作が必要ない次世代MT搭載へ
レスポンス
米ホンダのオフロードバギー、『パイオニア1000』に2025年型…上位グレード新登場
米ホンダのオフロードバギー、『パイオニア1000』に2025年型…上位グレード新登場
レスポンス
収納が少ない『ジムニー』に小物置き場を…カーメイトが専用リアコンソール発売
収納が少ない『ジムニー』に小物置き場を…カーメイトが専用リアコンソール発売
レスポンス
ハイクリアチューンで後方視認性に特化…JVCケンウッドがデジタルルームミラー「LZ-X20EM」を発売
ハイクリアチューンで後方視認性に特化…JVCケンウッドがデジタルルームミラー「LZ-X20EM」を発売
レスポンス
レーシングだけじゃない!カップカーからスタンスまで、懐深いポルシェカスタム4選…A-MESSE JAPAN 2024
レーシングだけじゃない!カップカーからスタンスまで、懐深いポルシェカスタム4選…A-MESSE JAPAN 2024
レスポンス
フェラーリ初のEVは「スーパーカー」か「コンパクトクロスオーバー」か!? 量産デザインを占う
フェラーリ初のEVは「スーパーカー」か「コンパクトクロスオーバー」か!? 量産デザインを占う
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • pro********
    ああでもないこうでもないと書いて、結論も政治家もかくやの玉虫色。
    パーツ屋に「新た」な「カモ」を引っぱることしか考えていないことの証です、

    そもそも市販車にも気液分離装置は元からちゃんと付いており、遠心力を利用してオイルとガスを効果的に分離する仕組み(サイクロンセパレーター)になっています。
  • bduggeh00l7
    ヘッドカバー内のブローバイガス再分離する通路が詰まって内圧上昇でエンジン不調やガスケットからオイル漏れの中古も多い。直噴エンジンが主流になりオイルも食いやすい構造の車種も多く。
    NSXでオイルキャッチタンク制作でフリー走行後のブローバイガス量測ってるSNSが今もあるが かなりの量で驚いた。オイル粘度上げるとかなり減るとか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村