現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 懐かしのクルマが続々スキー場へ! 50年前のスキーリゾート、志賀高原のクルマ事情をリバイバル・レポート(後編) オペル1900GTやシボレー・モンテカルロも雪山を目指す? お宝車の写真を一挙公開

ここから本文です

懐かしのクルマが続々スキー場へ! 50年前のスキーリゾート、志賀高原のクルマ事情をリバイバル・レポート(後編) オペル1900GTやシボレー・モンテカルロも雪山を目指す? お宝車の写真を一挙公開

掲載 7
懐かしのクルマが続々スキー場へ! 50年前のスキーリゾート、志賀高原のクルマ事情をリバイバル・レポート(後編) オペル1900GTやシボレー・モンテカルロも雪山を目指す? お宝車の写真を一挙公開

オペル1900GT

これは珍しい。何とオペル1900GTが峠でチェーンを調整中。当時、東邦モータースが輸入していた2シーター・スポーツカーで、何とトヨタ2000GTとほぼ同じ価格であったそうな。このクルマも泉ナンバーで遠路をご苦労様です。

【画像】日本車から輸入車まで、1975年のゲレンデを彩った名車たち【別カット】 全35枚

オペル1900GTのキャリア

入念にチェーンを調整してから勾配に挑みます。このスキーキャリアは、ハッチバック用でスタイリッシュでした。

メルセデス・ベンツ280CEクーペ

メルセデス・ベンツの縦目のクーペもルーフにキャリアをつけてやって来ました。足立ナンバーですが、その左のブルーバード510は姫路からです。

フォード・マーキュリー・モナーク

何とアメ車のクーペも奥志賀までやって来ました。アメ車で雪道はどうなんでしょう、と思いますが、意外にスイスイかもしれません。

シボレー・モンテカルロ

当時としては巨大なシボレー・モンテカルロも簡易なチェーンを装着して駐車場に停まっていました。ドカ雪の後は、すれ違いで苦労したかも。皆さん勇敢ですね。

フォード・コーティナMK3

イギリスフォードのコーティナMK3もしっかりチェーンを巻いていました。隣の大阪ナンバーのビートルはレイルバンパー装備。

フォルクスワーゲン・ゴルフLS

ビートルの後継車、ゴルフも勿論いました。真紅のボデイが眩しすぎます。新旧並んだ様は絵になりますね。

いすゞ・ベレットGT

古豪ベレットGTも千葉から走ってきました。やはり、フォグランプは雪道に似合いますね。懐かしい。

ホンダ・シビック

大ヒット作となった初代シビックもいます。2ボックスでは狭いのでしょうか。ルーフにタイヤ2本、リヤにスキー板を工夫してセットしています。このクルマも泉ナンバーです。阪神方面の方は多いですね。

ボルボ122S

地元、長野ナンバーのアマゾンです。汚れた姿も絵になるところがボルボです。水を得た魚という感じですね。

ボルボ142

アマゾンの後継、140シリーズの2ドアセダン、142も奥志賀にやって来ていた。ボクシーですが、アマゾンよりはずっと近代的。元祖四角いボルボ。

アウディ100

初代アウディ100の姿も見えました。室内はルーミーですがFFでステアリングが重いのが玉に瑕のクルマだったと思います。

オペル・レコルト

オペルの美しいクーペ、レコルトは補助燈を装備し。それなりのやる気を見せています。今、こんなモデルは残念ながら国内に残っていないでしょう。

閑話休題

ヤナセが輸入したピステンブーリー雪上車がゲレンデを踏み固めるために登場。カッコいいですね。

さあ、これから一滑り。

スキーウェアのデザインやスキー板の色使いに時代を感じますね。

スズキ・ジムニー

郵便局の配達用のジムニー。雪国ではこれでしょう。

日産ブルーバード410

長野5ナンバーのブルーバード410も元気に坂を下ってきました。

スバル・レオーネ4WD

人気のあったスバル・レオーネを忘れてはいけません。けっして乗り心地はよくありませんでしたが、4WDの強みは魅力でした。その右はB210型日産サニーです。

スバル ff-1 1300G

FWDで人気のあったスバル1300も埼玉から来ていました。雪道のドライビングは楽だったでしょう。

三菱ギャラン・ハードトップ

ギャラン・ハードトップもスキー板満載で峠を登ってゆきます。この頃のギャランは走りが良かったですね。

トヨタ・スプリンタートレノ

ツインカムエンジンを搭載したモンスター、27トレノも登場です。リアだけスノータイヤに交換しているのでしょうか。このモスグリーンもいい味でしたね。

いすゞ・ジェミニ

このカラーのジェミニも目立ってました。神戸から10時間ぐらい掛かったのではないでしょうか。大変な行程です。

フォルクスワーゲン・タイプ4

雪に埋もれたタイプ4。あまり目立ちませんが空冷の最後を飾ったクルマでした。一晩でたっぷり積もると除雪が大変です。

麓の料金所

最後に峠の麓にあった料金所の写真です。皆、ここでチェーンを脱着しました。ここでの一番の思い出は、純正スキーキャリアに板を積み、スパイクタイヤを履いたポルシェ911がシャリシャリと登って行ったメチャククチャカッコ良い姿です。呆然として見送ったのを今でも覚えています。残念ながら写真はありません。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

7件
  • 黄色いVWゴルフで焼額山がオープンした頃、通ってました
    ナンバープレートは習志野57でした
  • コルティナの顔を見ると、ザ•ガートマンの宇津井健を思い出してしまう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村