現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きならリアルを追求してみませんか?1/24でも大迫力な、1/24スロットカーの世界とは

ここから本文です

クルマ好きならリアルを追求してみませんか?1/24でも大迫力な、1/24スロットカーの世界とは

掲載 更新
クルマ好きならリアルを追求してみませんか?1/24でも大迫力な、1/24スロットカーの世界とは

以前にも1/32スケールスロットカーについてお伝えしたことがありますが、今回はさらに大迫力そしてリアルな1/24スケールスロットカーについてお伝えしようと思います。

1/24スケールスロットカーの世界

定期的なコレクション整理は気分転換に最適。 お宝発掘はお金のかからないエコな趣味活動だ!

日本では動くカーモデルのホビーといえば「RCカー」や「ミニ四駆」がメインで、スロットカーというとあまりなじみがないホビーですが、アメリカやヨーロッパでは熱狂的な愛好家も多く、年間のシリーズ戦が開催されているほどです。

日本でも1960年代以降、断続的に小さなブームを繰り返しつつ根強いファンもいるのですが、残念ながら近年の日本でのスロットカーの縮小ぶりは如何ともしがたく、営業コースの縮小、廃業は相次ぎ、以前紹介したかの「カノカレかふぇ」のコースも閉鎖。スロットカーワールドも営業時間を縮小という有様です。もっとも、海外でもいくつかのスロットカーメーカーが廃業、撤退しているなどスロットカー市場の低調ぶりは日本に限った事ではないのかもしれません。

1/32スケールが世界的なメインストリームとなっている中、スロットカーの市場が弱い日本では1/24スケールの営業コースは少なく、筆者の住む名古屋の近郊では昔は3~4軒ほどあった常設の営業コースも今は2軒ほどしかなくなってしまいました。そのうちの1軒は営業時間を短縮するという有様です。しかし、その一方で世界的に有名なスロットカーシャシーメーカーの一つでもあるプラフィットを製造するバンプロジェクトがあるのが日本であったりもします。

1/24スケールのスロットカーの魅力はそのスケール値が示す様に、1/24スケールのプラモボディが載せられるということでしょう。トレッド幅やホイールベースも調整可能で、メインシャシーも軽自動車サイズから大型車サイズまでそろっているので、事実上1/24スケール(もしくはアメリカ1/25スケール)のカーモデルが存在する車両であれば全て再現可能です。もちろん、自分の愛車を再現して白熱のバトルということも可能です。

ただし1/32は完成品であるのに比べ、半完成品状態の1/24はベアシャシーとプラモボディを別々に購入し、ボディは自作、スポンジタイヤやボディマウントを搭載ボディに合わせて自分で加工する必要がある、というのが大きな違いでしょうか。

筆者の1/24の愛車(1)

これは筆者がはじめて買った1/24シャシーで30年近く前になるでしょうか。とはいえ、購入時点で最低でも10年以上はデッドストック状態だったようで、年配の方に見せると懐かしがる人もいるくらいのヴィンテージシャシーです。

現在のシャシーにはアルミパーツで構成されサスペンションが付いているのですが、真鍮製の完全リジットなのでビス部分にゴムシートを挟みサスペンション効果を持たせています。(かなり効果がありました)ボディはスピードを重視していないのでその辺にあったトイラジのジャンク品のハコスカのボディを載せ、LEDのライトが点灯するようになっています。

筆者の1/24の愛車(2)

こちらは、現行モデルのプラフィットシャシー。前述の古いシャシーと違いアルミ製の軽量パーツで構成されフロントセクションがスプリングで支えられシャシーが二つ折りになる形でサスペンションがついています。ボディは昨年春に放映されたNHKの地域発ドラマ「真夜中のスーパーカー」の「ナゴヤ2000GT」をモチーフにしています。

筆者の1/24の愛車(3)

本来は1/32スケールモデル用のシャシーのようなのですが、実質はスバル360やミニといった1/24スケールの小型車用のシャシーです。こちらも1700Jと同様シャシーが二つ折りになる形のサスペンションが付いています。

普段は地元のとある模型店のコースを走らせているのですが、ニューイヤーミーティングで上京するのに合わせ、東京都町田市にあるレーシングパラダイスさんにお邪魔してきました。

いざスロットカーサーキットレーシングパラダイス町田へ

日本製1/24シャシーを製造しているバンプロジェクトは神奈川にあるためなのか、関東周辺には1/24の営業コースが複数存在します。とはいえ、レーシングパラダイスのオーナーによるとこの1年で何軒か廃業しているようで、スロットカー王国(?)の神奈川、東京周辺も厳しい事に変わりないようです。

大迫力の8レーンハイスピードウッドコース。

いつも走らせているのは全長24mほどのテクニカルコースのため、低速型のモーターをローギアで回しているのですが、レーシングパラダイスのコースは全開区間が長く、高速型のモーターをハイギアで全開走行が堪能できます。

また1/32と違い、大きな車体がハイスピードでコースを駆け抜ける様は迫力が違います。手軽さでは1/32なのですが、一度この迫力を知ると走らせる場所が少なくて、楽しむことが困難なことが分っていても病みつきになります。

さらに奥には8レーンテク二カルコース。

テクニカルとはいっても普段筆者が通っているコースに比べれば十分ハイスピードコース。コース全長は倍以上あるでしょう。地元の常連の方が、筆者の雰囲気仕様ではとても追いつけないスピードで駆け抜けていました。

では、一見さんには居づらい店かというと決してそんなことはなく、オーナーも他のお客さんも親切で、むしろ「スバル360だ、トヨタ2000GTだ」と興味深く眺めていたり、コースの設備の使い方を親切に教えてくれたりしました。

コースの使用料はビジターで1日3000円、1時間1500円。マイカー、マイコントローラーを持っているのであれば、閉店まで走行可能な終日3000円がおすすめです。

ただし、1/24の場合自分でボディを用意しなければいけない、スポンジタイヤを自分で成形しなければならないなどで、あらかじめ用意する機材が多く、試行錯誤を繰り返す必要が多いというのが難点かもしれません。そういう点では手放しにおすすめするのが難しいホビーですが、カーモデルが趣味の方で、もしお近くにスロットカーのコースがあるのであれば一度覗いてみる事をおすすめします。

[ライター/写真 鈴木 修一郎]

こんな記事も読まれています

ハッタリ? ホントは効果あり? ドリ車やヤン車のタイヤはなんでハの字になってるの?
ハッタリ? ホントは効果あり? ドリ車やヤン車のタイヤはなんでハの字になってるの?
ベストカーWeb
「冷えたバターを熱いナイフで切るような」とは、どんなシフトフィール?「アバルトの毒」は「跳ね馬」へのカウンターでした
「冷えたバターを熱いナイフで切るような」とは、どんなシフトフィール?「アバルトの毒」は「跳ね馬」へのカウンターでした
Auto Messe Web
BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
AUTOCAR JAPAN
ランクル70・ジムニーに似合いすぎるゼ!! なんで白だけ!? 赤でもよくない!?  ホワイトレタータイヤに他の色がないワケ
ランクル70・ジムニーに似合いすぎるゼ!! なんで白だけ!? 赤でもよくない!?  ホワイトレタータイヤに他の色がないワケ
ベストカーWeb
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
Auto Messe Web
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
AUTOCAR JAPAN
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
AUTOCAR JAPAN
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
AUTOCAR JAPAN
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
AUTOSPORT web
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
@DIME
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
motorsport.com 日本版
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
乗りものニュース
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
くるまのニュース
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
Webモーターマガジン
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
motorsport.com 日本版
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
レスポンス
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0249.0万円

中古車を検索
スバル360の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0249.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村