■昔に比べてスポーツカーの価格が上昇しすぎ?
スポーツカーが売れないのはいまに始まった話ではありませんが、以前と比べると売れ行きはかなり下がっています。
2020年1月から11月における1か月平均の登録台数は、ホンダ「NSX」が約1台、日産「フェアレディZ」が約35台、日産「GT-R」が約60台、トヨタ「スープラ」が約230台、トヨタ「86」が約330台、マツダ「ロードスター」が約340台という具合です。
2020年に人気だった小型/普通車を見ると、1か月平均でトヨタ「ヤリス」が約9700台(ヤリスクロスを除く)、ホンダ「フィット」が約8300台、トヨタ「アルファード」が7500台という具合ですから、スポーツカーは全般的に売れていません。
過去を振り返ると、1990年には初代ロードスターが1か月平均で約2100台、3代目スープラも1000台以上を販売。30年前と比べると、現在のスポーツカーの売れ行きは20%程度まで落ち込んでいるのです。
スポーツカーが売れ行きを下げた背景には、いろいろな理由があります。
トヨタの販売店では次のようにいいます。
「スポーツカーが注目されたのは、1980年代から1990年代でしょう。その後は人気が下がり、価格は高くなりました。現行のスープラは人気の『RZ』になると700万円を超えます。86でも300万円以上です。今はSUVに人気が集まっていることもあり、スポーツカーを購入するユーザーは減りました」
スープラが好調に売れた1990年頃は、2リッター直列4気筒のGTツインターボが270万円前後。いまの86に相当するトヨタ「セリカGT-R」は200万円弱です。
30年前のスポーツカーは、現代に比べると走行安定性が低く、安全装備も貧弱だったため、いまよりも買い得だったとはいえませんが、価格自体は安かったので購入しやすかったことは確かです。
ボディサイズも異なります。1986年に2代目スープラが発売されたときの大きさは、全長4620mm、全幅1690mmの5ナンバー車でした。
現行モデルのスープラは、2人乗りなので全長は4380mmに収まりますが、全幅は1865mmとワイドです。
走行性能は大幅に向上しましたが、2人乗りになったことで使い勝手が下がり、価格の上昇もあってユーザーとしては購入しにくいといわざるをえません。
また、スポーツカーの変化によって売れ行きが下がったことで、車種数も減りました。トヨタ「セリカ」や日産「シルビア」などは、すべて廃止されています。
残されたのは、価格が上昇したスープラや1000万円を超えるGT-Rなど。ボディの拡大や価格の上昇によってスポーツカーの人気が下がり、車種数が減ってさらに売れなくなる悪循環に陥っているのです。
■スポーツカー低迷はSUVの台頭が影響?
その一方で、スポーツカーが低迷する要因として、販売店が指摘したSUVの流行もあります。
SUVは、厚みのあるフロントマスクや大径タイヤなどによって外観がカッコイイです。しかもボディの上側は背の高いワゴンスタイルなので、前後席ともに居住性も優れ、荷室は広くて使いやすいです。荷室に3列目のシートを装着した車種もあります。
このようにSUVは、スポーツカーと同様にカッコ良くて存在感もあり、なおかつ居住空間や荷室も広いためにファミリーカーとして使いやすいことから、昨今では主流のカテゴリとして人気を得ました。
SUVはスポーツカーに比べて重心が高いことから機敏な運転感覚は得られませんが、技術も向上して走行性能は十分に満足でき、乗り心地も快適。その結果、SUVが売れ行きを伸ばして、スポーツカーは一層減ったというわけです。
SUVが増え始めたのは、トヨタ「RAV4」やホンダ「CR-V」の初代モデルが登場した1990年代の後半以降です。
ちょうどスポーツカーが減少傾向に転じた時期と重なり、ユーザーのニーズもこの時期にスポーツカーからSUVへ移りました。
純粋なスポーツカーは、ボディサイズの拡大や価格の上昇によって売れ行きを下げましたが、スポーツ指向でありながら手堅く売れる車種もあります。
その代表がスズキ「スイフトスポーツ」です。2020年には1か月平均で約1000台が登録され、「スイフト」のノーマルエンジン車に迫る売れ行きでした。
スイフトスポーツは、スイフトのスポーティグレードともいえますが、エンジンは専用にセッティングされた1.4リッター直列4気筒ターボを搭載。
サスペンションも刷新され、外観にはエアロパーツを装着し、スイフトとは独立したスポーティカーともいえるでしょう。
しかもベースが価格の安いコンパクトカーのスイフトなので、スイフトスポーツも2ドアのスポーツカーに比べると割安。6速MT仕様が201万7400円と、200万円前後に収まる価格も大きな魅力です。
日本の平均所得は、1990年代後半から下がっており、いまでも2000年の水準に戻っていません。
しかしクルマの価格は、安全装備の充実などによって上昇しているため、予算が同じであれば購入可能は小型のモデルとなり、実用性の優れた5ドアハッチバックボディと相まって、スイフトスポーツは購入しやすいクルマだといえます。
動力性能はスープラやGT-Rに比べると圧倒的に低いですが、エンジンの吹き上がりは良く、操舵感は適度に機敏で、ボディが軽いために走行安定性も満足できます。
峠道などを運転するときの楽しさは、上級スポーツカーに劣りません。
※ ※ ※
200万円前後で購入可能なスポーツカーとして、2000年頃であれば、トヨタのセリカや「MR-S」、日産 シルビア、ホンダ「インテグラ(1.8リッターモデル)」などのクーペがありましたが、それがいまではスイフトスポーツや軽自動車のホンダ「S660」になっているのです。
要は200万円前後で選べる運転の楽しい車種が失われ、クルマ好きのユーザーも減り、売れ筋車種は実用指向に偏っています。
ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」などの軽自動車では、エアロパーツを装着したカスタムが好調ですが、この背景にも200万円前後で買える趣味性の強い車種の減少があるでしょう。
流行しているSUVの分野でも、トヨタ「ライズ」や「ヤリスクロス」、スズキ「ジムニー」など、200万円前後で購入可能なコンパクトな車種が人気です。
86/スバル「BRZ」の新型モデルや、フェアレディZの次期モデルの登場も発表されていますが、排気量アップや安全機能の装着といった高性能化により、これらの新型モデルが200万円という価格で発売されることはないでしょう。
どうして価格が200万円前後のスイフトスポーツ、コンパクトSUV、軽自動車のエアロモデルが売れるのか、メーカーはそこを研究して、この価格帯にコンパクトで楽しいクルマを投入すると、カーライフはもっと楽しくなると思います。
「200万円の商品開発」に期待したいです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
NSXは2000万以上もするのでスポーツカーというよりはスーパーカー。
ガンガン売るための車じゃないし、
プリウスみたいにそこら中に走ってるの見たらむしろ欲しいとは思わないよ。
で、車を買う人は今みたいに実用重視と言うより、見栄で無理してでもカッコいい車を買っていたからスポーツカーも売れた。
値段もローンでなんとかなったし。